Ivorish(アイボリッシュ)フレンチトーストフィナンシェの口コミ実食レビュー

この記事を読めばIvorish(アイボリッシュ)のフレンチトーストフィナンシェの口コミや買える店舗などを知れることをイメージできる写真

本ページはプロモーションが含まれています。

この記事では、Ivorish(アイボリッシュ)のフレンチトーストフィナンシェを食べた感想や口コミや特徴、買える店舗などを調査した結果を紹介しています。

2025年最新の口コミや特徴調査結果ををまとめると …

  • 食べた人の大半が美味しさ・かわいさを絶賛
  • 焼きたてのフレンチトーストを見事に再現した食感・味わいが楽しい
  • 個包装で常温で日持ちするので手土産としても人気
  • 値段が高いという声はあるが、多くの人が価格以上の価値を見出している
  • 店舗より楽天やAmazonの公式ショップのセール時に最大半額以下で買えて得

以下で、たっぷりの写真付きでIvorish(アイボリッシュ)のフレンチトーストフィナンシェを食べた感想や口コミ・特徴詳細を紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。

\最新のセール会場はこちらから/

アイボリッシュのフィナンシェの気になる口コミ


画像引用:Amazon

Ivorishh(アイボリッシュ)のフィナンシェの評判を調べてみると、見つかるのは良い口コミばかりでした。

ただ、よくよく調べてみると「フィナンシェじゃない」・「値段が高い」という気になる口コミがありました。

以下で、アイボリッシュのフィナンシェに寄せられていた気になる口コミ2つの詳細を紹介しています。

フィナンシェじゃない

食べた人の大半が味を絶賛している中、ごく少数ながら口に合わないという声も寄せられていました。

特に、口に合わないという人が寄せていたのは「これはフィナンシェではない」という感想が多かったです。

フレンチトースト専門店Ivorishのフィナンシェが目指しているのは、焼き立てのようなフレンチトーストの味わいと食感。

フィナンシェではなく、「フレンチトーストフィナンシェ」という新ジャンルのお菓子として楽しむのがおすすめです。

また、記事後半で紹介するように、筆者を含めた食べた人の大半は美味しさを絶賛しています。

値段が高い

アイボリッシュのフィナンシェに対して、値段が高いという声は結構寄せられていました。

2025年現在アイボリッシュのフィナンシェは、1個税込み200円弱で販売されています。

フィナンシェとしては高くないものの、Ivorishのフィナンシェはかなり小ぶりです。

1個70kcal前後という小ぶりなサイズを踏まえると、やや高級のフィナンシェと言わざるを得ません。

しかも、バラ売りがなく6個入り以上からしか買えない点にも注意が必要です。

ただ、楽天やAmazonにもIvorishの公式オンラインショップがあります。

楽天やAmazonのセールのタイミングに公式ショップでフィナンシェを買うと、実は最安半額以下で手に入れることができます。

そうなるとむしろ破格すぎるフィナンシェに早変わり!

また、実際に食べた人の多くが、アイボリッシュのフィナンシェに価格以上の価値を見出しています。

\最新のセール会場はこちらから/

アイボリッシュのフィナンシェの良い口コミ


画像引用:Amazon

Ivorish(アイボリッシュ)のフィナンシェの評判を調べてみると、たくさんの良い口コミが見つかりました。

その中でも特に多く寄せられていた良い口コミは、以下6つ。

  • 美味しい
  • まさにフレンチトースト
  • 一番好き
  • 甘いのは苦手だけどこれは美味しい
  • かわいい
  • リピーター

以下で、アイボリッシュのフィナンシェに特に多く寄せられていた代表的な良い意見6つの詳細を紹介しています。

美味しい

Ivorishのフィナンシェの口コミを調べた際、最も多く見つかったのがとにかく「美味しい」という声でした。

シンプルながら、美味しさに対する感動がダイレクトに伝わってくる口コミがたくさんアイボリッシュのフィナンシェには寄せられていました。

まさにフレンチトースト

美味しいの声の中でも特に多かったのが、フレンチトーストの再現度の高さに対する驚きの声でした。

まさに焼きたてのフレンチトーストのような香りや味わいが、しっとりふわふわホロリな食感とともに広がる。

想像しただけで、美味しそうですね!

一番好き

フィナンシェの中で一番好きという声が、とてもたくさん寄せられているのも印象的でした。

食べた人の中にはフィナンシェではないと感じている人もいるフレンチトーストフィナンシェ。

唯一無二の味わいだからこそ、ドはまりしている人もたくさんいます。

甘いのは苦手だけどこれは美味しい

甘いのは苦手だけどIorishのフィナンシェは美味しいという声が多く寄せられているのも、印象的でした。

まさにフレンチトーストのようなバランスの良い甘じょっぱさを楽しめる、フィナンシェであってフィナンシェではない唯一無二のお菓子です。

かわいい

美味しさとともに多く寄せられていたのが、かわいい見た目を絶賛する声でした。

Ivorishaのフレンチトーストフィナンシェは、パン型のお菓子本体はもちろんパッケージもおしゃれ!


画像引用:Amazon

そこにあるだけでテンションの上がる魅力が、アイボリッシュのフレンチトーストフィナンシェには詰まっています。

また、フレンチトーストフィナンシェをぬい活アイテムとして楽しんでいる人もとても多かったです。

フレンチトーストフィナンシェが、ぬいぐるみのかわいさをさらに引き立ててくれていますね。

リピーター

アイボリッシュのフレンチトーストフィナンシェの美味しさに感動して、リピーターという人もとても多くいました。

美味しさに心から感動した何よりの証拠ですね!

かわいくて美味しいことを理由に、大切な人への手土産に選んでいる人も多くいました。

\さらなる口コミチェックはこちらから/

アイボリッシュのフィナンシェの口コミ実食レビュー

Ivorish(アイボリッシュ)で話題のフレンチトーストフィナンシェを実際に食べてみました!

Ivorish(アイボリッシュ)で購入した【東京駅限定】フレンチトーストフィナンシェ バニラ&ミルクの写真

噂通り普通のフィナンシェとは一味違う、食感・味わいが楽しい唯一無二のお菓子でした。

食べた感想

個包装されたIvorish(アイボリッシュ)の【東京駅限定】フレンチトーストフィナンシェ バニラ&ミルク写真

袋から現れたフレンチトーストフィナンシェは、小さなパン型をしていて本当にかわいいです。

Ivorish(アイボリッシュ)で購入した【東京駅限定】フレンチトーストフィナンシェ バニラ&ミルクを横から見た写真
Ivorish(アイボリッシュ)で購入した【東京駅限定】フレンチトーストフィナンシェ バニラ&ミルクを裏から見た写真

大きさは約5cm・厚み約1cm・15gで、カロリーは1個71kcalと小腹に嬉しいサイズ感です。

食べてみると、確かにフィナンシェではない印象を受けました。

パン粉をあしらわれた表面はちょっとシャクっとしていて、生地はしっとりほろりとしていて口溶けがとても良いです。

Ivorish(アイボリッシュ)で購入した【東京駅限定】フレンチトーストフィナンシェ バニラ&ミルクの断面写真

筆者が食べたバニラ&ミルク味については、バニラの濃厚な風味と後味のじょっぱさが印象的で、バターや甘さの主張は優しめでした。

一般的なフィナンシェに使われる卵白やアーモンドパウダーはしっかり使われているけど、何かが違う。

フィナンシェと言えばの焦がしバターが使われていないと思われるその味や食感は、確かにフレンチトーストっぽい!

フレンチトーストの中にフィナンシェっぽさが紛れた、かわいくて楽しい美味しさでした。

よりバターのジューシーさや甘さを楽しみたい人は、レンジで温めるのがおすすめ!

温めたIvorish(アイボリッシュ)の【東京駅限定】フレンチトーストフィナンシェ バニラ&ミルクの写真

見た目の変化は少ないですが、バターのジューシーさと甘さが際立ちスイーツ系のフレンチトーストの焼きたて感増し増しに!

また、軽く焼いて食べると、一気にフィナンシェぽさが増します。

焼いたIvorish(アイボリッシュ)の【東京駅限定】フレンチトーストフィナンシェ バニラ&ミルクの写真

バターのジューシーさの主張とともに表面にザクザク感・香ばしさが加わり、これまた美味しかったです。

いずれにしても、オリジナリティあふれるかわいくて楽しいフィナンシェでした!

商品詳細

商品名
フレンチトーストフィナンシェ バニラ&ミルク

値段
税込み1,188円

内容量
6個

原材料名
砂糖(国内製造)、液卵白、バター、小麦粉、アーモンドパウダー、加糖練乳、ショートニング、澱粉、メープルシロップ、食塩、牛乳、パン粉、卵加工品、粉糖、バニラシード、メープルシロップ加工品、還元水飴、カラメルシロップ/ソルビトール、トレハロース、乳化剤、香料、カラメル色素、(一部に小麦・卵・乳成分・アーモンドを含む)

賞味期限
購入日の48日後

栄養成分表示(1個当たり)
熱量71kcal・たんぱく質1.0g・脂質3.5g・炭水化物9.1g・食塩相当量0.1g

製造者
株式会社九十九島グループ

\さらなる口コミチェックはこちらから/

アイボリッシュのフィナンシェの特徴


画像引用:Amazon

Ivorish(アイボリッシュ)のフィナンシェには、5つの特長が詰まっています。

  • 隠し味はパン粉
  • 定番の味は4種類
  • 個包装で日持ちする
  • 小腹に嬉しいサイズ感
  • 買えるのは全国の4店舗

以下で、アイボリッシュのフィナンシェの人気の理由ともなっている特長4つの詳細を解説しています。

隠し味はパン粉

Ivorish(アイボリッシュ)は、2013年に福岡大名の地でフレンチトースト専門店として誕生しました。


画像引用:楽天市場

現在福岡の店舗はすでに閉店して東京都内でしかフレンチトーストを食べられない状態ではあるものの、フレンチトースト専門店であることは現在も変わりません。

フィナンシェも、焼き立てのIvorishのフレンチトーストのかわいらしさ・美味しさを再現することを目指して開発されています。

そんなアイボリッシュのフレンチトーストフィナンシェの特徴は、パン型フォルムでパン粉を使って作られているところ!


画像引用:楽天市場

パン粉を使うことでバターがしっかり染みた、焼き立てのフレンチトーストのような食感・味わいを見事に表現しています。

かわいさとともにフレンチトーストの食感・味わいを楽しめる唯一無二の魅力が、Ivorishのフィナンシェには詰まっています。

定番の味は4種類


画像引用:楽天市場

アイボリッシュのフィナンシェには、2025年現在定番の味が4種類あります。

  • フレンチトーストフィナンシェ
  • フレンチトーストフィナンシェ チョコ&アーモンド
  • フレンチトーストフィナンシェ バニラ&ミルク(東京駅限定)
  • HAKATAあまおうフィナンシェ(福岡博多京急限定)

うち、バニラ&ミルクは東京駅にあるグランスタ東京店限定です。

HAKATAあまおうフィナンシェは、博多阪急限定で販売されています。

フレンチトーストフィナンシェのノーマルとチョコ&アーモンドは、Ivorishの全直営店のほか公式オンラインショップでも買えます。

が、地域限定アイテムは、通販での取り扱いもありません。

フレンチトーストやフィナンシェ好きが東京や博多に訪れた際には、要チェックです!

個包装で日持ちする

a href=”//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=4571163&p_id=54&pc_id=54&pl_id=616&url=https%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Fsucreyshop%2Fivo021003%2F&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Fsucreyshop%2Fi%2F10000330%2F” rel=”nofollow” referrerpolicy=”no-referrer-when-downgrade”>
画像引用:楽天市場

Ivorishのフィナンシェを含めた焼き菓子は、どれも個包装されていて常温で日持ちします。

フィナンシェについては、15日以上の日持ちを保証しています。

実際、筆者が店頭で購入したアイボリッシュのフィナンシェはさらに日持ちして、購入日の48日後が賞味期限でした。

個包装で常温で日持ちするIvorishのフィナンシェは、手土産にもぴったりです。

ただ、店頭を含めてアイボリッシュのフィナンシェには現在バラ売りがありません。

6個入りからの販売になる点にはご注意ください。

とはいえ、個包装で2週間以上日持ちするなら、一人占めする予定でまとめ買いしても困ることはありませんね。

小腹に嬉しいサイズ感

Ivorishのフレンチトーストフィナンシェは15gほど、カロリーは1個70kcal前後しかありません。

名刺サイズのお店のポイントカードと比較すると、より一層小さいことわかります。

Ivoris(アイボリッシュ)のフレンチトーストフィナンシェの大きさがわかる写真

小腹に嬉しいプチサイズなところも、アイボリッシュのフレンチトーストフィナンシェの魅力です。

これなら、カロリーが気になる人でも罪悪感なく楽しみやすいですね!

買えるのは全国の4店舗

アイボリッシュのフィナンシェを買える国内の常設店は、2025年現在4店舗しかありません。

  • Ivorish 渋谷
  • Ivorish 博多阪急
  • Ivorish グランスタ東京
  • Ivorish 羽田空港

もともとIvorish(アイボリッシュ)は、2013年に福岡大名の地でフレンチトースト専門店として誕生しました。

が、大名にあった福岡本店は2023年10月、創業10年の節目の年に閉店しています。

福岡県内については、2021年4月にオープンした博多阪急店でギフトアイテムは今でも買えるものの、本店の名が付いたIvorishの店舗は現在ありません。

さらに、カフェメニューとギフト商品が販売されていたららぽーと海老名内にあった海老名店も、2025年1月13日に閉店。

同日1月13日には、ららぽーと立川立飛内にあったIvorish立川店についても閉店してしている点にはご注意ください。

最近閉店したIvorishの店舗に共通しているのは、カフェとギフトショップを併設していたころ。

2025年現在、Ivorishの出来立てのフレンチトーストを楽しめる店舗は、渋谷店だけになってしまいました。

主力をギフト販売に移しつつあるのは一目瞭然なので、渋谷店でフレンチトーストを楽しめるのもあと少しかもしれませんね。

ただ、ギフトアイテムの看板商品であるフィナンシェは定期的に全国各地で開催されるポップアップストアや通販でも購入可能です。

特に、楽天市場やAmazonにある公式オンラインショップ。

セールやキャンペーンのタイミングで利用すると、最安半額以下でIvorishのフィナンシェを手に入れることもできて非常にお得ですよ!

\最新のセール会場はこちらから/

Ivorish(アイボリッシュ)トフィナンシェの口コミまとめ

Ivorish(アイボリッシュ)のフレンチトーストフィナンシェは、見た目も味も食感もフレンチトーストを見事に再現した今話題のスイーツです。

筆者を含めた食べた大半の人が美味しさとかいわさを絶賛していて、リピーターも多いです。

ただ、「フィナンシェじゃない」・「値段が高い」という口コミは少数ながら寄せられています。

食感・味ともあまりフィナンシェらしさはあまりなく、小ぶりながら1個あたり約200円以下が定価なので安いお菓子とは言えません。

一方で、楽天やAmazonにある公式ショップをセールのタイミングで利用すると、破格で手に入れられる機会は結構あります。

また、個包装で日持ちして唯一無二の美味しさが詰まっているため、大切な人への手土産としても人気を博しています。

※ 記載の情報は2025年4月時点のものです。

コメント