COCORISグランスタ東京店全メニューの売り切れ時間・賞味期限・値段をレビュー

この記事を読めばCOCORIS(ココリス)グランスタ東京店全メニューの売り切れ時間・賞味期限・値段などをたっぷりの写真付きでレビューを通して知れることをイメージできる写真

本ページはプロモーションが含まれています。

この記事では、COCORIS(ココリス)グランスタ東京店全メニューの売り切れ時間・賞味期限・値段・生き方などをたっぷりの写真付きでレビューしています。

COCORISグランスタ東京店で店員さんに直接調査した結果をまとめると …

  • ココリスグランスタ東京店の定番メニューは全部で5種類
  • 1番人気メニューはサンドクッキー(ヘーゼルナッツと木苺)
  • 常時販売菓子は終日販売できる分在庫が十分確保されている
  • ココリスパイや期間限定菓子は早々に売り切れることが多い
  • 個包装されたお菓子はいずれも1か月以上日持ちする
  • 値段は1個250円~300円強でバラ売りはない
  • 行き方としては東京駅改札内中央通路の5・6番線を目指すとわかりやすい

以下で、COCORIS(ココリス)グランスタ東京店全メニューの詳細をたっぷりの写真付きでレビューしているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。

\最新の通販取り扱い状況はこちらから/

COCORISグランスタ東京店メニューのレビュー

COCORIS(ココリス)グランスタ東京店店頭前にできていた行列の写真

2020年8月にオープンした、世界初となる木の実スイーツ専門店「COCORIS(ココリス)グランスタ東京店」。

2025年現在までに、ココリスの店舗はグランスタ東京以外に作られたことはなく、公式通販もありません。

公式公認のココリスを買える常設店はグランスタ東京店だけなので、お土産にぴったりです。

2025年現在、ココリスグランスタ東京店店頭で販売されている定番メニューは以下5種類。

  • サンドクッキー(ヘーゼルナッツ・木苺)
  • フィナンシェメープルマロン
  • フィナンシェピスタチオ
  • フィナンシェ果実
  • ココリスパイ

※ 2025年時点

そのほか、定番商品の詰め合わせや季節限定商品が販売されることもあります。

ただ、ココリスのお菓子の美味しさは評判を呼び、東京駅の数ある店舗の中でもトップクラスの人気を誇ります。

COCORIS(ココリス)が東京駅限定定番スイーツ5冠を達成していることがわかる写真

話題のココリスにせっかく行くなら、欲しいお菓子全部を確実に買いたいという人も多いですよね。

そこで、ココリスグランスタ東京店の全メニュー詳細や売り切れ時間、賞味期限、値段などを店員さんに確認のもと調査してみました。

一番人気:サンドクッキー

  • ココリス不動の一番人気
  • 1個税込み260円
  • バラ売りはなく6・10・16個入りのみの販売
  • 終日販売できるよう在庫を確保
  • 賞味期限は50日前後

※ 2025年時点

ヘーゼルナッツクッキーで、スペイン産チョコレートでコーティングしたペーストをサンドしたココリス1番人気のお菓子です。

COCORIS(ココリス)グランスタ東京店の1番人気がサンドクッキーであることがわかる写真

サンドしているペーストは、「ヘーゼルナッツココアペースト」と「木苺」の2種類。

バラ売りはなく、ヘーゼルナッツ味と木苺味2種類を同じ数だけ詰め合わせたギフトボックスのみの販売です。

【サンドクッキー商品一覧】

  • 6個入り:税込み1,560円(260円/個)
  • 10個入り:税込み2,590円(259円/個)
  • 16個入り:税込み4,160円(260円/個)

※ 2025年時点の情報です。

値段は1個260円とクッキーとしては高級な部類なので、基本ばらまき用のお土産向きではありません。

一方で、一番人気のサンドクッキーは、終日販売できるよう十分な在庫を確保しているとのことでした。

個包装で賞味期限は50日前後のと日持ちするので、自分用や大切な人へのお土産にぴったり!

営業時間内であればいつでも手に入るのも、嬉しいポイントです。

フィナンシェメープルマロン

  • マロンの贅沢な風味の中にほのかにメープル香るフィナンシェ
  • 5個入り税込み1,560円
  • 終日販売できる在庫を基本確保
  • 賞味期限は30日以上を保証

※ 2025年時点

マロンの濃厚な味わいの中に、ほのかに香るメープルが心地よいフィナンシェです。

生地の中には、食感のアクセントとなるヘーゼルナッツが入っています。

2025年現在は5個入りのギフトボックス居る税込み1,560円、1個312円で販売。

以前は数に限りがあったものの、現在は終日販売できるよう十分な在庫を確保しているとのことでした。

個包装でこちらも1か月以上の日持ちするので、栗好き要チェックなココリスのお菓子です。

フィナンシェピスタチオ

  • ピスタチオを贅沢に使ったフィナンシェ
  • 5個入り税込み1,560円
  • 終日販売できる在庫数を現在は確保
  • 30日以上の日持ちを保証

※ 2025年時点

ピスタチオを惜しみなく使った、贅沢なフィナンシェです。

隠し味にアプリコットを使うことで、ほんのりとした酸味がよりピスタチオの美味しさを引き立てています。

そのほかのフィナンシェ同様5個入り税込み1,560円のみの販売で、1個あたりの値段は税込み312円。

平均的なフィナンシェの価格と言えるものの、それなりに値段がするのでばらまき土産には不向きです。

とはいえこちらも、個包装で常温で30日以上の日持ちが保証されているので、ピスタチオ好きへのプレゼントにぴったりです。

フィナンシェ果実

  • ナッツと果実を贅沢に使った爽やかなフィナンシェ
  • 5個入り税込み1,560円
  • 午前中限定販売
  • 賞味期限30日以上

※ 2025年時点

アーモンドとココナッツ、さらにトロピカルフルーツのピューレやオレンジピールを加えた爽やかなフィナンシェです。

ほかのフィナンシェ同様5個入り税込み1,560円のみ、1個312円。

個包装で賞味期限は30日以上が保証されているところも、ほかのフィナンシェと共通した特徴です。

ただ、こちらのフィナンシェ果実は唯一、午前中限定販売となっている点にはご注意ください。

ココリスのフィナンシェ果実を食べてみたい人は、午前中に東京駅に足を運ぶ必要があります。

ココリスパイ

COCORIS(ココリス)グランスタ東京店でココリスパイが数量限定で販売されていることがわかる写真
  • ジャンドュ―ヤとピスタチオを贅沢に使った2種類のパイ
  • 8個入り税込み2,000円
  • 数量限定・1日2回販売
  • 日持ちは約1ヶ月

※ 2025年時点

濃厚なジャンドュ―ヤとまろやかな香ばしさをまとったピスタチオを堪能できる、サクサクの2種類のパイの詰め合わせです。

2024年9月に登場したばかりの、ココリス定番メニューの一番の新顔です。

8個入り税込み2,000円、1個250円と、ココリスのお菓子の中で一番単価はお手頃になお菓子でもあります。

ただ、ココリスパイは定番メニューではあるものの、現在数量限定で販売されている点にはご注意を!

入荷時間は朝の8時と夕方16時の2回で、平日でも早々に売り切れてしまうことが多いそうです。

当然週末や連休前は大混雑必須で、より一層激しい争奪戦が繰り広げられがちです。

ココリスパイを確実に食べてみたい人は、1日2回8時か16時の入荷時間に合わせた来店をおすすめします。

詰め合わせ

  • ココリス1番人気のサンドクッキーとフィナンシェ3種の詰め合わせ
  • 10個入り税込み3,240円~
  • 在庫切れの心配は基本なし
  • 賞味期限約1ヶ月を保証

※ 2025年時点

ココリスの定番菓子のフィナンシェ3種とサンドクッキー2種類の詰め合わせも、店頭で販売されています。

  • 10個入り:税込み3,240円(324円/個)
  • 18個入り:税込み5,400円(300円/個)

※ 2025年時点の情報です。

一気にココリスの定番菓子を楽しめる売り切れの心配が基本ない、要チェックなアイテムです。

もちろんお菓子は1個1個個包装されていて、1か月ほど日持ちするのも嬉しいポイントです。

季節限定・期間限定菓子

COCORIS(ココリス)グランスタ東京店でプレミアムサンドクッキーが数量限定で販売されていることがわかる写真

定番以外の季節限定・期間限定のお菓子を1種類販売するのが、ココリスの最近の恒例となっています。

【ココリス期間限定・数量限定アイテム】

  • 2025年春:マドレーヌ「レモンとオレンジ」
  • 2025年冬:プレミアムサンドクッキー
  • 2024年秋:ブッセジャンドゥーヤ
  • 2024年夏:リミテッドサブレ「ヘーゼルナッツと木苺」
  • 2024年春:木の実のパイサンド アーモンド

etc …

ただ、季節限定アイテムは数量限定で販売されるため、より一層争奪戦必須!

基本、①8時・②12時半・③17時半の1日3回入荷されて早々売り切れてしまうことが多いです。

2025年春平日10時過ぎ来店した際、店頭で唯一売り切れていたのは季節限定アイテムのマドレーヌでした。

COCORIS(ココリス)グランスタ東京店の季節限定菓子マドレーヌ「レモンとオレンジ」が入荷待ちだったことがわかる写真

季節限定アイテムを食べてみたい人は、入荷時間を確認の上時間に余裕を持った来店をおすすめします。

\最新メニューはこちらから/

COCORIS東京駅店の場所と行き方

COCORIS(ココリス)グランスタ東京店の店頭写真

COCORIS(ココリス)の唯一の実店舗は、グランスタ東京、東京駅改札内にあります。

場所

ココリスグランスタ東京店は東京駅改札内、グランスタ東京の中央通路エリアにあります。

グランスタ東京の中央通路エリアの八重洲側ではなく、やや丸の内中央口側よりに位置しています。

COCORIS(ココリス)グランスタ東京店の場所がわかる地図のスクリーンショット

[引用元]グランスタ東京公式HP

グランスタ東京と言えばメインは地下1階ですが、ココリスがあるのは1階な点にはご注意ください。

行き方

COCORIS(ココリス)グランスタ東京店の近くに東京駅5・6番線(山手線・京浜東北線)があることがわかる写真

ココリスグランスタ東京店の行き方としては、

  1. 東京駅改札内1階の中央通路を目指す
  2. 東京駅5・6番線(山手線・京浜東北線)を目指す
  3. すぐ隣のグランスタ東京に曲がって右手一番手前がココリス

というのがわかりやすいです。

間違えて地下1階に行かない、中央通路に行きつければそれほど行きつくのは難しくありません。

COCORISグランスタ東京店レビューのまとめ

COCORIS(ココリス)は、2020年にオープンした東京駅グランスタにある木の実スイーツ専門店です。

人気No.1は、ヘーゼルナッツと木苺のサンドクッキーです。

サンドクッキーは終日買えますが、フィナンシェ果実は午前中限定、ココリスパイは1日2回の数量限定で早めに売り切れることもあります。

お菓子はすべて個包装で賞味期限1か月以上日持ちし、値段は1個あたり約250円〜300円。

通販や他店舗はなく、買えるのは、グランスタ東京にある実店舗だけなので、東京土産にぴったりです。

グランスタ東京の店舗は駅1階、中央通路エリアにあります。

\最新の通販取り扱い状況はこちらから/

※ 記載の情報は2025年4月時点の情報です。

コメント