銀座千疋屋フルーツサンド口コミ実食レビュー!サクホロジューシーがたまらない

この記事を読めば銀座千疋屋の銀座フルーツサンドの口コミや実食レビュー、特徴などを知れることをイメージできる写真

本ページはプロモーションが含まれています。

この記事では、銀座千疋屋の銀座フルーツサンドの口コミや実食レビュー、特徴などを紹介しています。
※ 紹介しているのは焼き菓子タイプのフルーツサンドについてです。

実際に食べた感想や調査結果をまとめると …

  • 筆者を含めて美味しさに魅了されているファンが多い
  • さっくりホロホロの生地本体、フルーツを感じられるクリームとも絶品だった
  • 生の果物に比べると大したことがないという声もあったが少数派の意見
  • 常温で日持ちして個包装なところも魅力
  • 本格派な美味しさと裏腹手頃値段ゆえプレゼントにも人気

以下で、銀座千疋屋のフルーツサンドの食べた感想や口コミ、特徴詳細を紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。

\最安値!セール会場はこちらから/

銀座千疋屋フルーツサンド口コミ実食レビュー

銀座千疋屋の銀座フルーツサンドを食べてみました!

ギフト包装された銀座千疋屋の銀座フルーツサンドの写真
銀座千疋屋の銀座フルーツサンドの箱の写真
銀座千疋屋の銀座フルーツサンドの中身の写真

これまでに銀座千疋屋の焼き菓子を色々食べたことがあった筆者。

ただ、どれも美味しいけどフルーツの感動にはおよばないというイメージを持っていました。

が、このフルーツサンドは本当に美味しくて正直ビックリ

個包装されていて常温で日持ちもして1個200円ちょっとのコスパの良さを含めて、これはかなりアリ。

自分用はもちろん、ちょっとした手土産としても今後お世話になりそうです。

以下で、全3種類の銀座フルーツサンドを食べた感想と商品詳細を紹介しています。

柚子

銀座千疋屋の銀座フルーツサンド柚子の写真

爽やかな香りと上品な甘みの柚子ピールを散りばめた、清涼感あふれる銀座千疋屋オリジナルフルーツサンドです。

袋から現れたフルーツサンドは、約6cm・約4.5cm・厚み約1.5cm・31gというサイズ感でした。

銀座千疋屋の銀座フルーツサンド柚子を上から見た写真
銀座千疋屋の銀座フルーツサンド柚子を横から見た写真
銀座千疋屋の銀座フルーツサンド柚子を裏から見た写真

食べてみると、サックリほろほろの生地だけでも甘さと香ばしさのバランスが絶妙で、すごく美味しい!

個人的には、このクッキーだけを食べたいほど好みでした。

その生地でやや控えめ量サンドされてるクリームには、柚子ピールがたっぷり入っています。

銀座千疋屋の銀座フルーツサンド柚子を開いた写真

クリームは少し量控えめに見えましたが、生地との味のバランスも食べてみるととても良かったです。

爽やかな柚子ピールの味わいとクッキーの香ばしさがバランスよく口の中に広がり、本当に爽やか。

銀座千疋屋の銀座フルーツサンド柚子の断面写真

銀座千疋屋らしい柚子の美味しさが光りつつも、全体のバランスがとても良い味わいが見事でした。

【柚子】

  • 栄養成分表示(1個当たり)
    :熱量167kcal・たんぱく質2.3g・脂質9.8g・炭水化物17.4g・食塩相当量0
    .07g
  • 原材料名
    :小麦粉(国内製造)、マーガリン、砂糖、ショートニング、柚子果皮加工品(砂糖、柚子果皮、洋酒)卵、牛乳、アーモンドパウダー、加糖練乳、コーンスターチ、蜂蜜、食塩、パプリカパウダー/香料、乳化剤(大豆由来)、酸味料、着色料(カロテン、紅花黄、クチナシ)

いちご

銀座千疋屋の銀座フルーツサンドいちごの写真

甘酸っぱいイチゴとまろやかなクリームをサンドしたクッキーサンドです。

約6cm・約4.5cm・厚み約1.5cm・31gと、柚子と全く同じサイズでした。

銀座千疋屋の銀座フルーツサンドいちごを上から見た写真
銀座千疋屋の銀座フルーツサンドいちごを横から見た写真
銀座千疋屋の銀座フルーツサンドいちごを裏から見た写真

挟まってるクリームの量はやはり少々控えめですが、食べてみると物足りなさはありません。

銀座千疋屋の銀座フルーツサンドいちごを開いた写真

ドライストロベリーがたっぷり入ったクリームと生地の味のバランスが、こちらもやはり見事でした。

甘い苺の風味とプチプチ食感、そこに加わるさっくりホロホロの生地の香ばしさが間違いない美味しさ!

銀座千疋屋の銀座フルーツサンドいちごの断面写真

一番王道でわかりやすい美味しさは、今回食べた中だと一番好みでした。

【いちご】

  • 栄養成分表示(1個当たり)
    :熱量159kcal・たんぱく質2.3g・脂質8.9g・炭水化物17.3g・食塩相当量0
    .08g
  • 原材料名
    :小麦粉(国内製造)、マーガリン、砂糖、ショートニング、ドライストロベリー、卵、牛乳、アーモンドパウダー、加糖練乳、コーンスターチ、蜂蜜、洋酒、ストロベリーソース、食塩、パプリカパウダー/乳化剤(大豆由来)、香料(オレンジ由来)、酸味料、着色料(ラック、アントシアニン、カロテン)

マスカットレーズン

銀座千疋屋の銀座フルーツサンドマスカットレーズンの写真

洋酒漬けしたマスカットレーズンの深い味わいと芳醇な香りを楽しめる、フルーツサンドです。

大きさは約6.5cm・約4.5cm・厚み1.5弱・33gと、ほかとほぼ同じながら少しだけ重めでした。

銀座千疋屋の銀座フルーツサンドマスカットレーズンを上から見た写真
銀座千疋屋の銀座フルーツサンドマスカットレーズンを横から見た写真
銀座千疋屋の銀座フルーツサンドマスカットレーズンを裏から見た写真

クッキーでサンドされたクリームに入っているのは、ぱっと見普通のレーズン。

銀座千疋屋の銀座フルーツサンドマスカットレーズンを開いた写真

ただ、食べた瞬間からにまさに、マスカットならではのジューシーな甘みと風味が口に中いっぱいに広がります。

銀座千疋屋の銀座フルーツサンドマスカットレーズの断面写真

3種類のフルーツサンドの中で一番フルーツの主張とともに、甘みを強く感じたのはこちらでした。

レーズン特有の苦みはなく、本当にマスカットのような味わい・風味が面白い!

これまでに食べたことのない新しさが楽しく、甘さが少し落ち着く凍らせて食べるのが特に好みでした。

【マスカットレーズン】

  • 栄養成分表示(1個当たり)
    :熱量157kcal・たんぱく質2.0g・脂質8.6g・炭水化物17.9g・食塩相当量0
    .07g
  • 原材料名
    :小麦粉(国内製造)、マーガリン、砂糖、洋酒漬レーズン(サンマスカット種)、ショートニング、卵、牛乳、アーモンドパウダー、加糖練乳、コーンスターチ、マスカットペースト、蜂蜜、食塩、パプリカパウダー/酒精、乳化剤(大豆由来)、香料、酸味料、着色料(紅花黄、クチナシ、カロテン)

\さらなる口コミチェックはこちらから/

全体的にとても美味しく、気になった点をあげるとしたら生地がホロホロすぎて周囲を汚さずに食べにくかったところくらい。

ただ、筆者絶賛の銀座フルーツサンドですが、少数ながら気になる口コミも寄せられています。

銀座千疋屋フルーツサンドの気になる口コミ

銀座千疋屋の銀座フルーツサンドの評判を調べてみると、見つかるのは大半が良い口コミでした。

ただ、気になる口コミとして唯一、生フルーツの美味しさに対して焼き菓子の銀座フルーツサンドは大したことないというものが見つかりました。

筆者の持っていたイメージと全く同じ!

銀座千疋屋と言えば、1894年創業の老舗高級果物店です。

焼き菓子もフルーツを贅沢に使っているのが特徴ではあるものの、生フルーツとは魅力が全く違います。

フレッシュなフルーツの美味しさを楽しみたいなら、やはりそのものを選ぶに越したことはありません。

とはいえ、銀座フルーツサンドの完成度の高さは、筆者を含めて多くの人を虜にしているのも事実です。

個包装されていて常温で日持ちもするので、フルーツ以上に使い勝手の良い手土産として人気を博しています。

\さらなる口コミチェックはこちらから/

銀座千疋屋フルーツサンドの良い口コミ


画像引用:楽天市場

銀座千疋屋の銀座フルーツサンドの評判を調べてみると、たくさんの良い口コミが見つかりました。

その中でも特に多く寄せられていた、良い口コミは以下5つ。

  • 美味しい
  • フルーティー
  • 銀座千疋屋のお気に入り
  • これ買っとけば間違いない
  • プレゼントにぴったり

以下で、銀座千疋屋のフルーツサンドに寄せられていた代表的な良い意見5つの詳細を紹介しています。

美味しい

銀座フルーツサンドの評判を調べてみると、とにかくたくさん見つかったのが「美味しい」という口コミでした。

筆者もおぉてなりました!

大したことがないと感じた人はいたものの、食べた人の大半が美味しさを絶賛している評判抜群のクッキーサンドです。

フルーティー

中でも、銀座千疋屋らしいフルーティーさをしっかり楽しめるところが評判でした。

フルーツのプロである銀座千疋屋さんらしいフルーツの美味しさが、銀座フルーツサンドにもぎゅぎゅっと詰まっています。

銀座千疋屋のお気に入り

銀座千疋屋はや焼き菓子以外にも、ケーキやパフェ、アイス、ゼリーなど、本当にさまざまなメニューを手掛けています。

そんな数ある銀座千疋屋のメニューの中でも、銀座フルーツサンドが一番好きという声が多いのも印象的でした。

これ買っとけば間違いない

迷ったらこれを買っとけば間違いない鉄板土産のひとつとして、銀座千疋屋の銀座フルーツサンドをあげている人も多かったです。

常温で日持ちもするので、銀座千疋屋でお菓子を買うなら銀座フルーツサンド、筆者的にもおすすめです!

プレゼントにぴったり

プレゼントでもらった、あるいは贈ったという口コミも、とても多く寄せられていました。

銀座千疋屋の銀座フルーツサンドは、外さないプレゼントや手土産として大人気!

常温で日持ちして個包装なので、ばらまき用の手土産にもぴったりですね。

\さらなる口コミチェックはこちらから/

銀座千疋屋フルーツサンドの特徴

銀座千疋屋の銀座フルーツサンドには、3つの特長が詰まっています。

  • 老舗フルーツ店のクッキーサンド
  • 常温で日持ちする
  • 本格派なのに値段が手頃

以下で、銀座千疋屋の銀座フルーツサンドが人気の理由ともなっている魅力3つの詳細を紹介しています。

老舗フルーツ店のクッキーサンド

銀座フルーツサンドを手掛けているのは、1894年創業の老舗高級フルーツ店「銀座千疋屋」です。


画像引用:楽天市場

フルーツのプロである銀座千疋屋が、フルーツクリームと香り豊かな果肉を香ばしいクッキーでサンド。


画像引用:楽天市場

コク深いフルーツのリッチな味わいを楽しめる銀座千疋屋オリジナル焼き菓子が、銀座フルーツサンドです。

2025年現在は、柚子・いちご・マスカットレーズンの3種類の味を展開。


画像引用:楽天市場

いずれも銀座千疋屋らしい、フルーツの美味しさがギュギュっと詰まった仕上がりが魅力です。

常温で日持ちする


画像引用:楽天市場

銀座千疋屋の銀座フルーツサンドは、製造日から120日間日持ちします。

常温保存OKで、フルーツサンドひとつひとつが個包装されているのも嬉しいポイントです。

美味しいのはもちろん、丈男奈で長期保存可能なところも銀座フルーツサンドの魅力です。

本格派なのに値段が手頃

銀座千疋屋の銀座フルーツサンドは、高級フルーツ店が手掛ける本格派な焼菓子です。

にもかかわらず、2025年現在銀座フルーツサンド1個の値段は税込み200円強

1個カロリー160kcal前後とボリュームしっかりなので、満足度も抜群です。

ただ、5個入りやバラ売りはなく、6個入りのギフトボックス入りが現在確認できた最小です。



画像引用:楽天市場

とはいえ、美味しくて常温で日持ちして個包装でお値段手頃となったら、利便性抜群!

ちょっとしたプレゼントや自分用のご褒美にもおすすめです。

\最安値!セール会場はこちらから/

銀座千疋屋フルーツサンド口コミまとめ

銀座千疋屋の銀座フルーツサンドは、クッキーでクリームを挟んだ焼き菓子タイプの人気スイーツです。

2025年現在、柚子・いちご・マスカットレーズンの3種類を展開。

生地はさっくりホロホロで香ばしく、フルーツの風味をしっかり感じられるクリームとの相性はどれも抜群でした。

日持ちして個包装で常温保存が可能なため、手土産やプレゼントにも人気です。

1個200円台という手ごろな価格も魅力で、筆者を含めて多くの人の口コミでも美味しさが高く評価されています。

※ 記載の情報は2025年7月時点のものです。

コメント