この記事では、ユニコーヒーの生ドーナツの実食レビューや口コミ評判、特徴調査結果を紹介しています。
調査結果や実際に食べた感想をまとめると …
- 美味しくない・何が生かわからないという声はあったがごく少数派の意見
- 生地・クリームとも甘すぎず重すぎずとろける食感・味わいを多くの人が絶賛
- リピーターも多いが筆者は美味しいけど一度食べれば満足と感じた
- 時間が経つと一気に味が落ちる点に注意
- 買えないの声は減りつつあるが未だ人気で売り切れに注意
以下で、ユニコーヒーの生ドーナツの口コミ実食レビューや評判・特徴をたっぷりの写真付きで紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
\ユニコーヒー公式!セール会場はこちら/
ユニコーヒーの生ドーナツ口コミ実食レビュー
の外観写真-1024x792.jpg)
ユニコーヒーの生ドーナツこと、UNI DDONUTS(ユニドーナツ)を実際に食べてみました。
色々種類があり迷いましたが、店員の方に聞いた一番人気「カスタード」を今回はチョイスしました。
ユニコーヒーのカフェでの購入でしたが、イートイン不可だったので持ち帰りで急いで帰宅、いざ実食です!
で購入したUNI-DONUTS(ユニドーナツ)カスタードの写真-985x1024.jpg)
袋から現れたドーナツは直径8.5cm・厚み3.5cm・約100gと、見た目からもボリュームを感じるサイズ感です。
で購入したUNI-DONUTS(ユニドーナツ)カスタードを上から見た写真.jpg)
で購入したUNI-DONUTS(ユニドーナツ)カスタードを横から見た写真.jpg)
で購入したUNI-DONUTS(ユニドーナツ)カスタードを裏から見た写真.jpg)
食べてみると、生地は見事にしっとりふわモチ!
ただ、生地自体以上に上にたっぷりかかった砂糖のシャリっとした食感・甘さの主張が強かったです。
廃棄予定のかぼちゃを使ったサステナブル使用もUNIドーナツの特長ですが、実は筆者はかぼちゃが大の苦手。
その点が不安でしたが、クリーム入りのタイプは生地の味の主張がほぼ感じず。
筆者的にはその点が良かったものの、売りであるふわモチ食感の生地の美味しさを楽しみたい人にはクリームが入っていないタイプがおすすめです。
今回食べたカスタードの味のメインは、中にたっぷりと入ったカスタードと生クリームをホイップが占めていました。
隙間なくたっぷり入ったクリームもこれまた口溶けが良く、甘すぎず重すぎず。
で購入したUNI-DONUTS(ユニドーナツ)カスタードの断面写真.jpg)
とても軽やかな美味しさで、生地との相性もばっちりでした。
一方で、カスタードと言われると卵感はあまりなく、食べた後にそれなりに油分が残るのが気になりました。
美味しかったけど、個人的には一度試せてそれで満足というのが正直な感想でした。
また、後日買ってから少し時間が経ったものをいただく機会に恵まれたのですが、美味しさの印象が全く違いました。
購入時に特に案内はなかったものの、後述する通り購入後3時間以内の完食が推奨されているドーナツです。
買ったら出来るだけ即食べるのがおすすめです。
さらに、筆者とはまた違った視点の気になる口コミも、少数派ながらUniドーナツには寄せられています。
ユニコーヒーの生ドーナツの気になる口コミ
ユニコーヒーの生ドーナツこと、UNI DDONUTS(ユニドーナツ)の評判を調べてみると、見つかるのは良い口コミばかりでした。
ただ、よくよく調べてみると、少数派ながら
- 美味しくない
- 何が生?
- 買えない
という気になる口コミが見つかりました。
以下で、ユニコーヒーの生ドーナツに寄せられていた気になる口コミ3つの詳細を紹介しています。
美味しくない
え、成城のuni donutsぜんぜんおいしくない(´༎ຶོρ༎ຶོ`)のわりに高い
— 犬 (@mmma_hp) September 25, 2024
アイムドーナツしか信じませんもう
食べた人の大半が美味しさを絶賛していたものの、ごく少数ながら「美味しくない」という口コミもありました。
人気で色々な人が食べるので、ある程度この手の声があるのは仕方ないこと。
かなり探さないと味に関するネガティブな感想が見つからないだけでも、十分すごいことですよね!
何が生?
UNIドーナツ
— イインダヨー○》◎ω◎《○ (@sugosugoinder) May 17, 2025
生ドーナツらしいけど、どこらへんが生なのかはよくわかんなかった pic.twitter.com/qRt0AU0emc
ユニコーヒーが手掛けるドーナツの売りは、口の中でとろける、ふんわりとした生食感!
ただ、実際に生というわけはないこともあってか、何が「生」かわからないという声もありました。

筆者自身も「生」という表現は正直ピンと来ず。
とはいえ、とろける口溶けの良さはしっかりあり間違いなく美味しかったので、そこはあまり気にする必要がないかな、と。
一方で、ユニコーヒーのドーナツは購入後3時間以内の完食が推奨されている点にはご注意ください。
日持ちは当日中と案内されることが多いものの、時間が経つほど生食感は損なわれてしまいます。
ならではのふんわりとろける食感を楽しみたいなら、できるだけ買ったら即食べましょう!
買えない
余裕ぶっこいてたら八事駅前『UNI DONUTS(ユニドーナツ)』
— 太刀川隊🗡️ (@takatin6969) November 2, 2024
売り切れで早閉めしてた😭 pic.twitter.com/LwMze4dnba
赤れんがテラスに出来たUNI DONUTS
— まさ (@masak0818) August 24, 2024
前行った時は売り切れだったのでリベンジ(笑)
2種類は売り切れだった…
まだ買えるホイップ、カスタード、いちご、チョコの4種類を購入🤤
夜のデザート&明日のおやつだな😆 pic.twitter.com/Nmt4xAuQW2
わーーーーーーん、わかるぅ。
— 鬼ちゃん (@Vvampirevampire) June 21, 2024
赤レンガのUNI DONUTSも買えなかったしもう死ぬ。
この前帯広行った時に買うべきだった(;;)
売り切れで買えなかったという気になる口コミは、かなり多く寄せられていました。
最近は取扱店舗の拡大とともに状況が落ち着きつつあるものの、まだまだ大人気の生ドーナツです。
また、ユニコーヒー系列の一部店舗でしか取り扱いがなく、販売開始時間も店舗によってバラバラです。
確実にユニコーヒーの生ドーナツを食べてみたい人は、事前にしっかり下調べしておきましょう。
ユニコーヒーの生ドーナツの良い口コミ
ユニコーヒーの生ドーナツこと、UNI DDONUTS(ユニドーナツ)の評判を調べてみると、たくさんの良い口コミが見つかりました。
その中でも特に多く寄せられていたのが、以下6つ。
- 美味しすぎる
- 生地ふわふわ
- クリームたっぷりがたまらない
- 甘すぎないのがいい
- 2個ペロリ
- リピート決定
以下で、ユニコーヒーの生ドーナツに寄せられていた代表的な良い意見6つの詳細を紹介しています。
美味しすぎる
店舗に差し入れしたUNI DONUTSの生ドーナツがめっちゃ美味しくて、今回はピスタチオを食べたけど他のも気になる!特にクッキークリームと塩キャラメル! pic.twitter.com/srEvNgpjLC
— Helena (@naminaminaRisa8) June 3, 2025
uniのドーナツやっと食べれた‼️めちゃくちゃ美味い!!!!! pic.twitter.com/n2WYRiLDrp
— 那菜風誌(ナナフシ)★ちびキャライラストレーター (@hanakamakiri723) May 18, 2025
UNI COFFEEの生ドーナツおいしすぎてぶっ倒れた
— 🐏 (@poch__) June 5, 2025
uniの生ドーナツ美味すぎる
— 鶏肉 (@tpo618) June 1, 2025
ユニコーヒーの生ドーナツの評判を調べてみると、とにかく多く見つかったのが「美味しすぎる」という口コミでした。
美味しくないという声もごく少数ながらあるものの、食べた人の人の大半がその美味しさに魅了されています。
シンプルだけど心から美味しさに感動したことが伝わってくる口コミが、ユニドーナツにはとてもたくさん寄せられています。
生地ふわふわ
UNI DONUTS
— きぃよ (@tw_x_ya) May 26, 2025
手前で売り切れてしまってあるもの1種類ずつ購入。クリームたっぷり、ふわふわ生地のドーナツで美味しかった♡ pic.twitter.com/Nd295P32a0
🎭遠征メシレポその3
— あとにん🐣 (@ponkotsuatonin) May 6, 2024
UNI COFFEE ROASTERYの生ドーナツ🍩
激戦との噂で、はやめに横浜に着いたので並んでみた!ふわふわしっとりのカボチャ生地にぎっしりクリームが詰まってた🥰🥰全く重くない。空も飛べそうなくらい軽い、のにしっかり満足感!そりゃ並びますわ‼️ pic.twitter.com/Fh8ZLxjEw8
こだわりの生食感を絶賛する声が,、特に多く寄せられていました。
筆者を含めて「生」という表現がイマイチピンと来ない人も一定数いるものの、口の中でとろける食感は間違いない美味しさ!
ユニコーヒーの生ドーナツは、ふんわりしっとり食感が好きな人に特におすすめです。
クリームたっぷりがたまらない
ずっと食べてみたかったUNI DONUTS🍩クリームが溢れんばかり入ってて、中までびっしり!!美味すぎた🤤
— 獅子 (@Shizi44) June 13, 2025
これはまた違う味も買うの確定👍#UNIDONUTS#ドーナツ pic.twitter.com/BBHSfCRd9e
UNIドーナツというのを買ってみた🍩
— SEIJI (@2dxDper_seiji) June 11, 2025
チョコとカスタードは中身のボリュームがなかなかすごかった pic.twitter.com/9Em7HdqRpB
ふんわりしっとりの軽い生地の中には、たっぷりのクリームがあふれんばかりに入っています。
クリームたっぷりの満足度の高さを、支持する声も多かったです。
もちろんシンプル派の人にぴったりな、クリームの入っていない度シンプルなUNIドーナツもあります。
使っている生地は基本同じですが、入っているクリームの有無から種類の選択肢がとっても豊富!
好みや気分にぴったりな美味しいを選べるところも、ユニドーナツの魅力です。
甘すぎないのが良い
UNIドーナツ🥰
— ホビ太 (@c6r0aPI6KkQ5Cc2) June 8, 2025
ふわふわでクリームたっぷりだけど、そこまで甘くなく美味しかった☺️
20組ぐらい並んでたけど、15分ぐらいで買えました。 pic.twitter.com/5Bv9IBdE2y
UNI DONUTSさんでプレーンのドーナツをテイクアウトしました。
— 蘭奢待 (@XY81vOm4S380155) May 30, 2025
甘過ぎず美味しかったです😃
ご馳走様でした😊#UNIDONUTS pic.twitter.com/qX9c7LeCfC
お砂糖がまぶされていてクリームたっぷりとなると、甘すぎるドーナツを思い浮かべる人も多いハズ。
ただ、甘すぎたり重すぎない絶妙なさじ加減を絶賛する声も多かったです。
基本甘いものが好きな人向きではあるものの、バランスが見事なドーナツです。
2個ペロリ
初めてのUNIの生ドーナツ🍩
— なっちゃん (@ntm_star5) June 12, 2025
ふわっふわで2個ペロリと食べてしまった🥹💓 pic.twitter.com/O78ugervGL
並んでなかったので初UNIドーナツ💕
— どせいさん (@poe______n) June 11, 2025
まずはプレーンを…生ドーナツって初めて食べたけどモチッとしてておいしいいいい🤤
これは2個くらいペロリだな〜笑 pic.twitter.com/yT0I1prNoD
ふんわり軽く美味しすぎることを理由に、思わず2個ペロリと平らげてしまったという口コミも、結構ありました。
控えめに自分用に1個だけ買うと、物足りないと感じることも?!
味の種類も豊富で大人気で出会えるのはまだまだ幸運なドーナツなので、せっかくの機会1個と言わずいくつか買ってみるのも良いかもしれません。
ただ、揚げで1個100gほどの重さから推定されるドーナツ1個のカロリーは約360kcalほど。
公式が正式に公表している数字ではないものの、しっかりカロリーのあるドーナツと推定される点にはご注意くださいね。
リピート決定
Uniドーナツめちゃうままた買う pic.twitter.com/gFgSXWcy72
— まきまき@相互フォロー (@CCO141) June 14, 2025
UNI DONUTSめっちゃ美味しかった〜🤤❤️❤️ これはリピートする!! pic.twitter.com/dENpwHh7ej
— けん☺︎2y🦖 +🥚8月🦖 (@m00t00115) October 7, 2024
念願のUNIドーナツを食べて美味しすぎて即リピートを心に決めている人が多いのも、印象的でした。
リピートしたくなるのは、心からユニコーヒーの生ドーナツの美味しさに感動した証拠!
ユニコーヒーの生ドーナツは筆者にははまらなかったものの、ファンを多く抱える大人気ドーナツです。
ユニコーヒーの生ドーナツの特徴
ユニコーヒーの生ドーナツこと、UNI DDONUTS(ユニドーナツ)には、3つの特長があります。
- サステナブルスイーツ
- 種類豊富
- 購入3時間以内の賞味を推奨
以下で、ユニコーヒーの生ドーナツの人気の理由ともなっている特徴3つの詳細を解説しています。
サステナブルスイーツ
UNI COFFEE ROASTERYから、美味しいカボチャを使用した、ふわふわ食感の絶品生ドーナツが新登場します! pic.twitter.com/KUImL8LLPW
— ユニコーヒーロースタリー(unicoffeeroastery) (@ucr_yokohama) July 18, 2023
そこでUNI COFFEE ROASTERYでは、フードロス削減に繋げるため、規格外とされてしまう素材をサステナブルな「生ドーナツ」という新しい形で再利用し、お客様へお届けすることになりました。
— ユニコーヒーロースタリー(unicoffeeroastery) (@ucr_yokohama) July 18, 2023
ユニコーヒーの生ドーナツの最大の特徴は、サステナブルスイーツなところ!
ドーナツのベースとなる生地に、廃棄予定だっのかぼちゃが練りこまれているのが特徴です。
このひと工夫とパティシエの試行錯誤により、口の中でとろける、ふんわりとした「生食感」を実現しています。
ちなみに筆者はかぼちゃという食べ物が非常に苦手な人ですが、風味は気になりませんでした。
そのほか、かぼちゃの風味を感じたという口コミは一切なし!
かぼちゃが苦手な人もかぼちゃを美味しく食べられるうえに、環境にも貢献できちゃう魅惑のドーナツです。
種類豊富
横浜元町店店頭の看板の写真-778x1024.jpg)
ユニコーヒーの生ドーナツの定番フレーバーは6種類。
【定番】
- UNIドーナツ
- ホイップドーナツ
- カスタードドーナツ
- いちごドーナツ
- 抹茶ドーナツ
- チョコドーナツ
ただ、人気を受け、現在は店舗限定フレーバーなどを多数展開しています。
- バナナきな粉ドーナツ
- ティラミス
- クッキークリーム
- 住吉の久寿餅ドーナツ
- 塩キャラメル
- ピスタチオ
etc …
選ぶ楽しさが抜群なところも、ユニコーヒーの生ドーナツの魅力です。
ちなみに、一番人気はいつどの店舗で聞いても「カスタード」と即答されます。
どれが良いか迷ったら、一番人気のカスタードを試してみるのがおすすめです!
ただ、ユニコーヒー運営の全店舗で、Uni DONUTSを買えるわけではない点にはご注意ください。
さらに、全フレーバーが手に入る店舗はなく、中にはかなり少数先鋭の販売しかされていないところも。
MARK-IS-よこはまの店頭の看板の写真-685x1024.jpg)
ユニコーヒーで確実に好きな味の生ドーナツを食べたい人は、各店舗の取扱商品や販売開始時間詳細を事前に確認しておきましょう。
購入3時間以内の賞味を推奨
UNI DONUTS は購入後3時間以内のご賞味を推奨しています🍩✨
— UNI DONUTS (@unidonuts_o) April 27, 2024
翌日召し上がる場合はドーナツをラップで包み冷蔵庫で保管してください😉
召し上がる30分前に冷蔵庫から出し、常温に戻していただくと美味しくいただけます☺️
生地が固くなってしまう場合がございますが、その点はご了承くださいませ。 pic.twitter.com/X7He188rdZ
生食感が売りのUniドーナツは、購入後3時間以内の賞味が推奨されています。
実際買ってすぐ食べたのと、半日経ってから食べたのでは美味しさのレベルが全く違いました。
UNI DONUTSの販売店はテイクアウト専門なところが多いものの、買ったらできるだけすぐ食べるのがおすすめ!
また、店頭では当日期限の案内でしたが、一応冷蔵庫に入れれば翌日まで日持ちするようです。
ただやはり、買ったらできるだけ早く食べるほど、生食感を楽しめます!
ユニコーヒーの生ドーナツの口コミまとめ
ユニコーヒーの生ドーナツは、ふんわりとろける食感と甘すぎない重すぎない味わいが口コミでも評判です。
筆者を含めた多くの人が美味しいと感じているものの、「美味しくない」・「何が生かわからない」という声も少数ながらあります。
なお、購入後3時間以内に食べるのが最も美味しく、時間が経つと味が確実に落ちます。
サステナブルな素材を使っていて環境に優しく味の種類の多さも魅力ですが、未だ早々に売り切れてしまうことが多い点にもご注意ください。
\ユニコーヒー公式!セール会場はこちら/
※ 記載の情報は2025年6月時点のものです。
コメント