この記事では、モンロワールのリーフメモリーはまずいの噂の真相を実食や評判、特徴から調査した結果を紹介しています。
調査結果や実際に食べた感想をまとめると …
- 「まずい」こそなかったが、少数ながら美味しくないという声はある
- 食べた人の大半は美味しさ・かわいさを絶賛
- 高級感はないが、1個最安60円強で買えるコスパを踏まえると人気納得
- 賞味期限は製造日の180日後でカロリー1個60kcal前後の小腹サイズも好評
- 定番だけでも10種類、さらに季節限定の味が登場する選ぶ楽しさも評判
以下で、モンロワールのリーフメモリーのまずいの噂の真相や全味の種類の詳細などをたっぷりの写真付きで紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
\リーフメモリーセール会場はこちら/
モンロワールのリーフメモリーはまずい?気になる口コミ
モンロワールのリーフメモリーについて調べると、関連ワードに「まずい」と出てくることがあります。


こういうのって正直気になる!
ただ、リーフメモリーの評判を調べてみると、見つかるのは良い口コミばかりでした。
が、よくよく調べてみると「まずい」という表現こそ見つからなかったものの、
- 美味しくない
- 怒涛のリーフメモリー祭りが辛い
という気になる口コミが少数ながら見つかりました。
以下で、モンロワールのリーフメモリーに寄せられていた気になる声2つの詳細を紹介しています。
美味しくない
リーフメモリーには正直うんざり
— 44㌔の生活 (@hajisarashidiet) November 20, 2024
全然美味しくないし
モンロワールのリーフメモリーって全然美味しくないよね
— あごぴ (@1219__ha) March 26, 2024
「まずい」という直接的表現こそなかったものの、明らかに口に合わなかった様子の「美味しくない」という声は少数ながら見つかりました。
人気で評判のリーフメモリーは本当に色々な人が食べると思うと、ある程度この手の声があるのは仕方ありません。
しかも、寄せられている評判の大半が美味しさを絶賛するもので、味に関するネガティブな意見は本当に少ししか見つかりませんでした。

チョコ好きの筆者も大好き!
ただ、リーフメモリーは専門店のチョコではあるものの、最安1個60円強で手に入り値段がとってもリーズナブル。
チロルチョコと変わらない価格帯であることを念頭に置いて評価すべきチョコ、というのが筆者の見解です。
怒涛のリーフメモリー祭りが辛い
モンロワールのリーフメモリーって、結構な人がそれを選ぶから、いただく方としては「またか…」と思いがち。
— 飴雪 (@31snowdrop51) December 14, 2019
リーフメモリーが続くと、『リーフメモリーの強襲』からの『リーフメモリーの逆襲』と思って、この敵をどうしてやろうか、という気持ちで処理してる。
モンロワールのリーフメモリーは、美味しくてかわいくて値段手頃。
さらに、少量ずつ小分け包装されていて基本常温で日持ちするため、超優れた手土産として大人気です。
ゆえ、しょっちゅうもらいすぎて辛いという声も少数ながらありました。
個人的にはリーフメモリーに埋もれられる日々なんて羨ましすぎますが、甘いものをあまり食べない人もいますもんね。
相手におっと思わせたいときの手土産やかぶりを避けたい人の選択肢としては、おすすめできません。
\さらなる口コミチェックはこちらから/
モンロワールのリーフメモリーの良い口コミ

CHOCOLATE HOUSE Mon Loire(チョコレートハウス モンロワール)の評判を調べてみると、たくさんの良い口コミが見つかりました。
その中でも特に多く寄せられていたのは、以下7つ!
- 美味しくてかわいい
- 味の種類が豊富
- 季節限定も見逃せない
- 小腹に嬉しいサイズ感が良い
- 個包装で日持ちする
- 手頃価格が嬉しい
- 手土産の定番
以下で、モンロワールのリーフメモリーに寄せられていた代表的な良い意見7つの詳細を紹介しています。
美味しくてかわいい
ピンクのリーフメモリー。ベリーとキャラメルのフレーバーが美味しくてとてもかわいい pic.twitter.com/ymDKWCzDJN
— うば玉 (@poisonousgr) January 11, 2024
リーフメモリー何回かお土産でいただいたことあるけど美味しくてかわいいお菓子だよね🍃好き🥰
— まい (@maim0000) June 16, 2025
リーフメモリーはじめて食べたんだけど可愛くて美味しくてハッピーだった
— 水姫 (@7usausa23) November 6, 2023
モンロワールのリーフメモリーの評判を調べた際、とにかくたくさん見つかったのが「美味しくてかわいい」という口コミでした。
リーフメモリーは、一口サイズの色とりどりの葉っぱ型のチョコレートが巾着包みされたモンロワールのロングセラー商品です。

ロングセラー納得の美味しさ・かわいさが、モンロワールのリーフメモリーには詰まっています。
味の種類が豊富
ミミちゃん、フルルちゃんこんばんは!
— あめの (@daviesyui) February 10, 2025
デパ地下で買えるチョコなのですが、リーフメモリーが私は好きです🥰
葉っぱの形の小さいチョコで、味の種類もたくさんあって可愛くて美味しいです! pic.twitter.com/o8Ql5QKWrL
モンロワールのリーフメモリーは、2025年現在定番だけでも味の組み合わせを10種類展開しています。
すべてにミルクは入っていますが、それぞれの色の巾着には3種類のチョコレート入り。
その色の巾着でしか食べられない味のリーフメモリーも、たくさんあります。
色々な種類から好きなのを見つけたり気分に合わせて選ぶ楽しさを、支持する声も多く寄せられていました。
季節限定も見逃せない
【♫リ〜フ♪メ〜モリ〜♪】
— チョコミント万歳一座 (@chocomintbanzai) May 13, 2025
モンロワール
「リーフカラム ミント」
6月3日〜 夏季限定
人気の葉っぱのチョコレート
「リーフメモリー」から、今年も
ダークミントと、ホワイトミントの2種類フレーバーが楽しめる! pic.twitter.com/ox5rRINmp6
モンロワールのリーフメモリーには定番10種類のほか、季節限定で登場するフレーバーもあります。
夏場は毎年ミント味が登場するのがここ数年の定番で、毎年発売を楽しみにしているチョコミン党がたくさんいました。
定番だけでも選ぶ楽しさ満載のリーフメモリーですが、季節限定の美味しさも見逃せません!
小腹に嬉しいサイズ感が良い
モンロワールという所の
— もっちゃん°・🐠🌟 (@moticafe_topia) February 9, 2024
「リーフメモリー」というチョコレートが大好きです〜!🥳
この包みの中に葉っぱ型の小さいチョコが6つ入っていて、コーヒーのお供にちょこちょこ食べれて美味しくて🫶 pic.twitter.com/V5D9PTAGZz
美味しくてかわいいうえに、小腹に嬉しいサイズ感を支持する声も多かったです。
モンロワールのリーフメモリーは、1巾着に7粒の小さな葉っぱ型のチョコレートが入っています。

詳細は味によって異なりますが、1包みのカロリーは60kcal前後。
高カロリーなイメージを持たれがちなチョコレート菓子でありながら、これなら気軽に楽しめますね!
個包装で日持ちする
どうせお茶菓子にしたり、親戚一同で分配するのだからリーフメモリーにしよっかな。小さいし、小分けだし、日持ちするし。来週買いに行こうっと。
— chika w/twins (@chika_junie_eee) December 10, 2018
モンロワールのリーフメモリーは、常温で日持ちします。
日持ちはなんと、製造日から180日間!約半年後が賞味期限です。
プレゼントとしても渡しやすく、自宅にストックしておくのにもぴったりな長期保存できるところを、支持する声も多かったです。
手頃価格が嬉しい
産休前のお菓子を確保!
— くるみ® ໒꒱2y (@Kurumiii314) January 12, 2021
みんな大好きモンロワールのリーフメモリーにしたよ👏職場でつまめるし個包装だし、日持ちもする✨
60袋で3000円だからコスパ最高🥰
配る人数多いからこれ2箱用意して各オフィスに置いておく予定🙄 pic.twitter.com/5FaiVHH5wt
モンロワールのリーフメモリー、チョコレートの店として1包あたりの価格めちゃくちゃ安いのに複数の味が入ってるしそこそこ美味しいし、バレンタインなどで食べる度に素晴らしいなと思う。
— 凛鈴 (@oswaldxmickey) February 23, 2025
モンロワールのリーフメモリーは、とにかく値段が手ごろです。
チョコレート専門店のこだわりの逸品でありながら、簡易包装タイプなら最安1個税込み60円強で2025年現在も手に入ります。
コスパ・美味しさ・かわいさのバランスの良さを理由に、自分用の普段使いのおやつに購入している人が多いのも印象的でした。
手土産の定番
夏以外は大体モンロワールのリーフメモリー持って行く。美味しく可愛いチョコ
— ミフコ (@mf461325) September 20, 2024
Mon Loireのリーフメモリーっていうチョコレートすき🌱
— ハム (@haaa10301230) June 3, 2025
手土産とか絶対にこれ選ぶ❕
美味しくて個包装で長期保存OKで値段が手ごろ。
手土産を選ぶにあたって、このあたりを重視する人は多いですよね。
モンロワールのリーフメモリーは、そのすべてを満たしたお菓子です。
当然ながら、手土産の定番として愛用している人がとても多くいました。
味の種類はもちろん包装の仕様や数など、さまざまなニーズにに応えてくれるラインナップもとにかく豊富!
ゆえにちょっと人とかぶりやすい点には注意が必要ですが、外さない定番の手土産を探している人にまさにぴったりです。
\さらにお得!セール会場はこちら/
モンロワールのリーフメモリーの実食口コミレビュー
定番手土産であるCHOCOLATE HOUSE Mon Loire(チョコレートハウス モンロワール)のリーフメモリー。
筆者もこれまでにたびたび食べたことはありましたが、久しぶりに15個入りをいただきました。
のリーフメモリーギフトボックス15個入の箱の写真.jpg)
のリーフメモリーギフトボックス15個入の中身の写真.jpg)
シェフのこだわりが詰まった高級チョコのような奥深い味わいは正直ありません。
が、「まずい」という意見は全面的に否定したい!
価格に対する満足度が本当に高く個包装で日持ちして使い勝手も抜群。
人気納得の美味しさには、この先日常用にストック購入したいと思える魅力が詰まっていると改めて感じました。
以下で、モンロワールのリーフメモリーの食べた感想や商品詳細を紹介しています。
食べた感想
今回食べた15個入りの定番ギフトボックスには、リーフメモリーの定番3色が各5個ずつ入っていました。
【ギフトボックスの中身】
のリーフメモリーギフトボックス15個入に入っている3種類の巾着の写真-1024x513.jpg)
- 橙の巾着(ミルク・ホワイト・モカ)×5
- 緑の巾着(ダーク・ミルク・抹茶)×5
- 桃の巾着(クランベリー・キャラメル・ミルク)×5
巾着1つに入っているのは3つの味のチョコレート7粒、すべてミルクが3粒でほかの味は2粒入りの構成です。
のリーフメモリーの左から橙・緑・桃の巾着の中身の写真-1024x296.jpg)
ミルクはどれも共通しているものの、巾着それぞれでしっかり違う美味しさを楽しめます。
1粒1g強と小ぶりながら、濃厚で力強い甘みをまとったチョコレートにはしっかりとした満足度もありました。
個人的には王道の橙色の巾着が一番好きで、味としてはこれまた王道のミルクが一番好みでした。
のリーフメモリーの中の写真.jpg)
専門店のチョコはダークの方が好きなことが多い中、モンロワールは甘い系が美味しいな、と。
コンビニやスーパーで気軽に手に入るチョコとは一線を画する、それでいてどこかホッとする美味しさが詰まっていました。
奇をてらわない味わい・小腹に嬉しいサイズ感・日持ちする利便性、何よりこのコスパの良さはやっぱり魅力的!
改めてモンロワールのリーフメモリーのすごさに、魅了される結果となりました。
商品詳細
\さらなる口コミチェックはこちらから/
モンロワールのリーフメモリーの特徴

CHOCOLATE HOUSE Mon Loire(チョコレートハウス モンロワール)のリーフメモリーには、5つの特長があります。
- 神戸発の老舗のロングセラー商品
- こだわりの国産&ベルギー産チョコレート使用
- 味の種類が豊富
- 適温は15~22℃だけど
- 個包装で製造日から180日間日持ちする
以下で、モンロワールのリーフメモリーの人気の理由ともなっている5つの特徴詳細を解説しています。
老舗のロングセラー商品

リーフメモリーを手掛けるモンロワールの歴史は、1988年9月にまでさかのぼれます。
阪急神戸岡本駅前店にオープンしたモンロワールのコンセプトは、今も昔も変わらず「本物のチョコレートを、もっと手頃に、身近な存在に」すること。
日本人の味覚に合う滑らかで上品な甘さの本格チョコレートの製造に、国内でいち早く着手。
その思いの素誕生した、モンロワールの不動の1番人気、ブランドを代表するロングセラー商品こそが、リーフメモリーです。
こだわりの国産&ベルギー産チョコ使用
モンロワールのリーフメモリーには、国内製造とベルギー製造のこだわりのチョコレートが使われています。
のリーフメモリーの原材料名がわかる写真-1024x587.jpg)
チョコ専門店であるモンロワールは、美味しさを支えるチョコレートの鮮度と熟成にとことんこだわります。
新鮮なチョコレートほど美味しいという考えのもと、鮮度が高いうちに加工・製造。
これにより雑味のないクリアな味わいに仕上げ、芳醇な香りをより底上げするために追熟を行い味に奥深さを生み出しています。
さらに、モンロワールのリーフメモリーは、カカオ豆以外の油脂不使用なのも特徴です。
濃厚でコク深い甘さと裏腹後味すっきりの味わいも、モンロワールのリーフメモリーの魅力です。

それでいて1包装の値段は60円強!
これだけのこだわりが詰まっていながらこの値段で買えるなんて、ありがたいけどなんだかモンロワールが心配になっちゃいますね。
味の種類が豊富
モンロワールのリーフメモリーは、味の種類がとにかく豊富です。
1包装に7粒・3種類のチョコレートが入っていて、定番だけでも2025年現在10種類あります。
【リーフメモリー定番全10種詳細】
- 橙の巾着(ミルク・ホワイト・モカ)
- 緑の巾着(ダーク・ミルク・抹茶)
- 桃の巾着(クランベリー・キャラメル・ミルク)
- 青の巾着(ミルク・ヨーグルト・ブルーベリー)
- 赤の巾着(ストロベリー・ミルク・ラズベリー)
- 黄の巾着(レモン・アールグレイ・ミルク)
- 白の巾着(ミルク・バニラ・ブロンド)
- 紫の巾着(ミルク・ぶどう・オレンジ)
- 茶の巾着(アーモンド・ピスタチオ・ミルク)
- 朱の巾着(ヘーゼル・ミルク・メープル)
すべてにミルクが入っているのは、よほど推しフレーバーなんでしょうか。
さらに、定番以外に季節限定で登場する「ミント」や「桜」味のリーフメモリーもあります。
気分や好みに合わせて選べるうえに、リーフメモリーを通して季節を感じることもできます。
適温は15~22℃だけど
のチョコレートを美味しく食べる方法がわかるリーフレットの写真.jpg)
モンロワールのリーフメモリーが一番美味しく楽しめる公式公認の温度は、15~25度です。
とはいえ28度までであれば、常温で保存しても溶けを気にせず保管できます。
溶けるのが心配な人は、ニオイや結露防止に効果的なビニル袋などに入れて冷蔵庫の野菜室に保存するのがおすすめ。
冷蔵庫に保管した場合、部屋に5分から10分おいてから食べるとチョコの風味が増して美味しくなります。
ただ、モンロワール公式には怒られそうですが、筆者は真夏の暑い部屋に置いておいて柔柔にして食べるのが実は好き。
のリーフメモリーの写真-980x1024.jpg)
柔らかいだけで見た目もしっかりキープできるので、夏限定の柔柔リーフメモリーも楽しんでみてください!
個包装で180日間日持ちする

リーフメモリーは、一口サイズの葉っぱ型チョコ7粒ずつが個包装されています。
しかも、日持ちは製造日から常温で180日間。
約半年の日持ちを誇る、利便性抜群のチョコレートです。
詳細は購入するタイミングによって異なるものの、筆者が購入したリーフメモリーの賞味期限は購入日の137日後!
暑い時期の保管方法には注意が必要ですが、基本個包装で常温で日持ちする利便性の良さも、リーフメモリーの魅力です。
\最新のセール会場はこちら/
モンロワールのリーフメモリーはまずいのまとめ
モンロワールのリーフメモリーには「まずい」こそないものの、美味しくないという声も少数ながら寄せられています。
ただ、大半の人が美味しさや見た目のかわいさを高く評価しています。
高級チョコのような濃厚さはないものの、1個最安60円強とコスパ抜群!
種類も豊富で選ぶ楽しさを踏まえると、とても魅力的なチョコレートだと筆者自身も感じました。
しかも、個包装で日持ちするので普段使いの小腹満たしや手土産にも最適。
味や好みによって評価は若干分かれることもありますが、手頃でかわいいチョコとして多くの人に愛されています。
※ 記載の情報は2025年7月時点のものです。
コメント