この記事では、キャラメルゴーストハウスはどこで売ってるかを紹介しています。
2025年現在の最新の調査結果をまとめると …
- 常設で買える店舗一覧は「ラゾーナ川崎プラザ」と「NEWoMan新宿」だけ
- 催事販売で全国で買えることもあったが、2025年4月のブランド全面リニューアル後はまだ出店が一度もない
- ブランドが変わった後、以前あった公式通販での常設販売もなくなった
- 常設販売はないが系列店の商品をまとめて買える公式通販はあるので、今後期間限定で販売される可能性は十分ある
以下で、キャラメルゴーストハウスは新宿やラゾーナ川崎プラザの店舗一覧を含めてどこで売ってるか詳細を紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
今後取り扱い再開の可能性も?!
\最新の在庫チェックはこちらから/
のロゴの写真.jpg)
キャラメルゴーストハウスはどこで売ってる?【実店舗一覧】
の店頭写真-1.jpg)
Caramel Ghost House(キャラメルゴーストハウス)のお菓子は直営店店頭のほか催事販売で買えます。
2025年現在、直営店は川崎と新宿の2か所だけ!
そのほか催事販売で買えることもありますが、今年は実施されたことがない点には注意が必要です。
以下で、2025年最新の実店舗と催事販売の販売実績詳細を紹介しています。
ラゾーナ川崎プラザ店
川崎駅直結のラゾーナ川崎プラザに、2018年11月にキャラメルゴーストハウスの常設店がオープンしました。
ラゾーナ川崎プラザ店のリニューアル前の店頭写真-1.jpg)
2025年4月のブランド全面リニューアルに伴い以前より落ち着いた店構えは変わったものの、店自体は健在です。
の店頭写真-1024x495.jpg)
リニューアル前と同じラゾーナ川崎プラザ1階Grand Food(グラン・フード)のスイーツ店が立ち並ぶエリアに、店を構えています。
たくさんお店が立ち並ぶエリアではあるものの、店員の方が大きな声で呼びかけとともに試食を配っていることが多いのでまず迷うことはありません。
口に合うか試してから購入できて、素晴らしい接客でも評判の店舗です。
川崎駅で手土産や美味しいお菓子を探している人に、特におすすめです。
NEWoMan新宿店
キャラメルゴーストハウスがブランド全面リニューアルを遂げた2025年4月。
ブランドリニューアルのタイミングで新たにオープンしたのが、NEWoMan(ニュウマン)新宿店です。
本日無事新宿店OPENいたしました👻
— キャラメルゴーストハウス【公式】 (@caramelghostho1) April 11, 2025
早速たくさんの方にご来店いただき、とても嬉しいです✨
土日もたくさんのキャラメルスイーツをご用意して皆さまのご来店をお待ちしております🐈 pic.twitter.com/tk47oTCLnK
新宿駅にあるNEWoMan内にある便利な店舗ですが、キャラメルゴーストハウスがあるのは改札内。
JRのユーザーでない場合、店に行くには入場券の購入が必要な点にはご注意ください。
また、新宿ミロードにあった店舗は、2025年3月16日に閉鎖しています。
理由は、新宿ミロードの商業施設自体が閉館したため。
とはいえ、その後無事NEWoMan新宿にキャラメルゴーストハウスがオープンしています。
以前と変わらず、結局川崎と新宿にしか実店舗がないブランドに落ち着いています。
催事販売
キャラメルゴーストハウスの実店舗は川崎と新宿にしかないものの、全国各地での催事販売にも積極的です。
【2024年以降開催の催事販売】
- 2024年11月23日~12月03日:柏高島屋
- 2024年11月05日〜11月24日:東京駅
- 2024年10月23日~10月29日:名古屋高島屋
- 2024年10月20日~10月31日:ペリエ西船橋
- 2024年10月19日~10月29日:大丸京都
- 2024年10月01日~2025年01月09日:羽田空港
- 2024年10月01日~10月31日:成田空港
- 2024年09月04日~09月17日:大丸福岡天神
- 2024年04月15日~05月06日:新宿ニュウマン
etc …
2024年以降だけに絞っても、これまでに東京駅や成田空港、羽田空港、名古屋、京都、福岡などで催事販売の実績があります。
キャラメルゴーストハウスの世界観がぴったりな、ハロウィン前後にポップアップストアの出店が多いのが特徴です。
今年も秋以降全国各地で催事販売が行われる可能性は高いので、その際にはこちらに追記します!
が、実は、キャラメルゴーストハウスは2025年4月以降全商品をリニューアルして商品の入手難易度がより上がってしまっている点にはご注意を。
\👻4/11本日OPEN🐱/
— キャラメルゴーストハウス【公式】 (@caramelghostho1) April 10, 2025
リニューアルした #キャラメルゴーストハウス が本日オープン✨
キャラメル菓子を贅沢に楽しめる「キャラメルゴーストハウス」のアソートボックスも販売いたします👜
ぜひお立ち寄りくださいませ🐈pic.twitter.com/PtRDxFLQe4
入手難易度の高さもキャラメルゴーストハウスの魅力と言えるものの、特に注意が必要なのが通販での取り扱いです。
キャラメルゴーストハウスはどこで売ってる?【通販一覧】
2025年現在、Caramel Ghost House(キャラメルゴーストハウス)のお菓子は、通販で買えません。
もともとキャラメルゴーストハウスのお菓子は、運営会社である株式会社SUCREY(シュクレイ)の公式通販で取り扱いがありました。
シュクレイは、ザ・メープルマニアやバターバトラー、東京ミルクチーズ工場、ココリスなどの人気ブランドを手掛けている超やり手!
【姉妹ブランド】
- キャラメルゴーストハウス
- ザ・メープルマニア
- バターバトラー
- 東京ミルクチーズ工場
- ココリス
etc …
名だたる姉妹ブランドとともに、キャラメルゴーストハウスの商品はシュクレイ公式ショップで販売されていました。
が、2025年4月のブランド全面リニューアル後は、オンラインでの取り扱いがすべて停止されています。
シュクレイの公式HPのブランド紹介ページにも、「店頭販売のみ」の記載が追加済み。
[引用元]キャラメルゴーストハウス公式HP
ただ、キャラメルゴーストハウスは全国にファンの多い、シュクレイが手掛ける数あるブランドの中でもかなり人気の存在です。
常設とはいかないものの、目玉企画として今後公式通販で販売される可能性は十分あります。
なかなか川崎や新宿に足を運べない人は、公式通販のこまめなチェックがおすすめです。
今後取り扱い再開の可能性も?!
\最新の在庫チェックはこちらから/
のロゴの写真.jpg)
また、この状況にあやかって転売ヤーが今後キャラメルゴーストハウスの販売を大手通販で始める可能性も十分あります。
現状は見当たらなかったものの、万が一シュクレイ公式ショップ以外でキャラメルゴーストハウスの取り扱いを見かけた場合要注意!
販売元の詳細をしっかり確認してからの、慎重な購入をおすすめします。
\最新の取り扱い状況はこちらから/
キャラメルゴーストハウスはどこで売ってるのまとめ
キャラメルゴーストハウスがどこで売ってるか調査した結果、2025年現在常設店舗一覧はラゾーナ川崎プラザ店と新宿NEWoMan店しかないことがわかりました。
以前は、実店舗のほか、公式通販や全国での催事販売もたびたび展開。
割と気軽にキャラメルゴーストハウスのお菓子を手に入れることができました。
ただ、2025年4月にブランド全面リニューアルして以降催事出店の実績は一切なく、公式通販での販売もなくなってしまいました。
今後公式通販で期間限定販売される可能性はありますが、現時点では未定です。
キャラメルゴーストハウスはこれまで以上に入手難易度あげあげの、川崎や新宿に来たらぜひともおさえたい話題のスイーツブランドと言えます。
今後取り扱い再開の可能性も?!
\最新の在庫チェックはこちらから/
のロゴの写真.jpg)
※ 記載の情報は2025年7月時点のものです。
コメント