東京會舘のクッキーはどこで売ってる?伊勢丹に店舗ある?アウトレット情報も!

この記事を読めば東京會舘のクッキーが直営店舗や伊勢丹、アウトレットなど、どこで売ってるかを知れることをイメージできる写真

本ページはプロモーションが含まれています。

東京會舘の人気クッキー「プティガトー」は、どこで売ってる?と気になっている方へ。

実は、伊勢丹などの百貨店催事や明治屋の一部店舗、そして江東区にあるアウトレット直売所など、購入できる場所は意外と多彩です。

店頭販売は関東中心ですが、三越伊勢丹オンラインストアやLOHACOなどの正規通販でも気軽に買えます。

この記事では、「東京會舘 クッキー どこで売ってる」「伊勢丹で買える?」「アウトレットはある?」といった疑問にズバリお答えします。

\今すぐ買える通販はこちら/

東京會舘のクッキーはどこで売ってる?【実店舗】


画像引用:三越伊勢丹オンラインストア

東京會舘のクッキーは、東京會舘の運営施設、アウトレット直売所、直営店、催事販売などで購入できます。

各実店舗の販売状況詳細は、以下で紹介しています。

東京會舘運営施設

東京會舘が運営する施設は東京都内を中心にいくつかありますが、そのうち

  • 丸の内本館(売店)
  • 銀座スカイラウンジ(東京交通会館15F)
  • 如水会館(売店)

の3か所で、クッキーことプティガトーの取り扱いがあります。

運営する施設の中でクッキーの取り扱いがあるスポットは意外に少ない点にはご注意くださいね。

丸の内本館1階にあるSweets&Giftsは品揃えが最も充実しています。

銀座スカイラウンジは、レストラン利用のついでにクッキーなどの一部焼き菓子を購入可能です。

如水会館は一橋大学の同窓会組織「如水会」が所有する施設ですが、運営はなぜか株式会社東京會舘。

そのため、売店で東京會舘のクッキーの取り扱いがあります。

本館以外は取り扱い商品詳細が日によって変わる点には注意が必要ですが、いずれも落ち着いた雰囲気のもとゆっくりクッキーを買えます。

製造部門+直売所

東京會舘の製造部門+直売所、いわゆるアウトレット店として知られるのが、東京都江東区にある東京會舘千石ビル「食品事業部」です。

ビル内で東京會舘の洋菓子が製造されているため、1階の売店である食品事業部ではクッキーを含めた全アイテムが定価の10%オフで購入できます。

日によってはさらにお得な商品が登場することも!

平日のみの営業な点には注意が必要ですが、お得好きの人は東京會舘千石ビルに足を運びましょう。

東京會舘直営店

東京會舘はさまざまな百貨店に売り場を展開しています。

  • 東京ギフトパレット店
  • 日本橋高島屋店
  • 日本橋三越本店
  • そごう千葉店
  • 水戸京成百貨店

etc …

百貨店に出店している売り場店頭では、もちろん東京會舘のクッキーを買えます。

関東地方に集中しているものの、東京駅周辺でサクッと買えるのは嬉しいですね!

催事販売

東京會舘は、関東地方の百貨店を中心に催事販売にも積極的です。

最近だと、

  • 伊勢丹浦和店:2025年9月10日~16日
  • 東武百貨店 池袋店:2025年8月28日~9月3日
  • 阪急百貨店 大井食品館:2025年8月6日~12日
  • そごう横浜店:2025年7月29日~8月4日
  • 髙島屋柏店:2025年7月18日~29日
  • 髙島屋横浜店:2025年7月16日~22日
  • タカシマヤフードメゾンおおたかの森店:2025年6月4日~10日
  • 小田急百貨店町田店:2025年5月21日~27日
  • グランデュオ立川店:2025年5月14日~20日
  • 伊勢丹立川店:2025年4月23日~29日
  • 伊勢丹浦和店:2025年4月16日~22日

etc …

月に2~3回1週間程度関東のどこかの百貨店にポップアップショップを出店するのが定番です。

催事販売の最新の予定は、東京會舘食品事業部の公式Instagramで確認できます。

東京會舘公式HPや公式Instagramでは確認できない点にはご注意くださいね。

>> 東京會舘食品事業部公式Instagramを見てみる。

また、東京會舘のクッキーを伊勢丹で買えないか調べている人が多いです。

が、伊勢丹店頭で買えるのは催事販売が出店している時だけ。

ただ、記事後半で紹介している通り、三越伊勢丹公式オンラインショップを利用すれば常時購入できます!

>> 三越伊勢丹公式オンラインショップを見てみる。

明治屋

東京會舘のクッキーは、明治屋店頭で販売されていることが稀にあります。

ただ、筆者が東京會舘のクッキーの取り扱いを確認できたのは、

  • 新宿西口ストアー
  • 京橋ストアー
  • 広尾ストアー
  • 六本木ストアー
  • 吉祥寺ストアー

と、これまた東京都内にある明治屋だけでした。

しかも、いずれの店舗も常時取り扱いというわけではありません。

確実に東京會舘のクッキーを明治屋店頭で手に入れたい人は、直接お店に問い合わせるのがおすすめです。

このように東京會舘のクッキーを買える実店舗は決して多くないものの、どこからでも気軽に買える通販での取り扱いはは結構充実しています。

東京會舘のクッキーはどこで売ってる?【通販】


画像引用:三越伊勢丹オンラインストア

東京會舘のクッキーは、さまざまな通販で買えます。

  • 公式オンラインストア
  • 三越伊勢丹オンラインストア
  • LOHACO
  • Amazon
  • 楽天市場

ただ、Amazonや楽天市場などの大手通販での購入には注意が必要です。

というのも、東京會舘のクッキーを定価を超える価格設定、いわゆるプレ値の転売が疑われる商品がよく紛れているんです。

不安なく購入したい人には正規取扱店である、伊勢丹三越オンラインストアやLOHACOの利用がおすすめです。

\最新の在庫確認はこちらから/

東京會舘のクッキーはどこで売ってるのまとめ

東京會舘の人気クッキー「プティガトー」は、丸の内本館や銀座スカイラウンジ、如水会館などの直営施設や百貨店内の直営店で買えます。

また、東京都江東区にある直売所であれば、アウトレット価格で東京會舘のクッキーが手に入ります。

伊勢丹や高島屋などの百貨店催事や明治屋の一部店舗でも販売されることがありますが、店頭販売は関東が中心です。

通販では三越伊勢丹オンラインやLOHACOの利用が安心です。

「どこで売ってるか」だけでなく「どんな味か」も気になる方へ。

東京會舘のクッキーの実食口コミレビューはこちらの記事で紹介しています。
合わせてチェックしてもらえたら嬉しいです。
>> 東京會舘クッキーの実食レビューを見る

※ 記載の情報は2025年10月時点のものです。

コメント