この記事では、横浜発のチョコレート専門店「BLUE CACAO(ブルーカカオ)」の人気商品を調査した結果を紹介しています。
調査した結果をまとめると …
- 人気商品は「シロカカオ」と「カカオサンド」
- シロカカオは3週間前後日持ちして和洋折衷なほかにはない味わいが好評
- カカオサンドも3週間前後日持ちしてサクサクとろける多彩な味が好評
- 筆者のおすすめは板チョコ「カカオキュート」と「カヌレ」
- タブレットの人気はフリュイミルク・フリュイスイート・フレーズ・ローズフワボワ
以下で、ブルーカカオの人気商品調査結果や評判、日持ち、実際に食べた感想詳細をたっぷりの写真付きで紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
\楽天ならスイーツもお得/
ブルーカカオの人気商品
1995年にオープン以来、横浜で人気を博している「Patisserie La Verdure(パティスリー・ラ・ベルデュール)」。
店を率いる服部氏は、2016年以降3年連続でパリ サロン・デュ・ショコラで最高位のゴールドタブレットを受賞しています。
さらに、2019年には最高位であるショコラティエ ベスト オブ ベスト アワードを受賞。
チョコレートのプロと呼ぶにふさわしいい服部シェフが、2020年に横浜駅にオープンしたチョコレート専門店こそが「BLUE CACAO(ブルーカカオ)」です。
そんなブルーカカオの商品は、2024年現在横浜駅にある唯一の実店舗と公式通販限定で販売されています。
ただ、店頭にもHPにも人気商品やランキングなどの記載はありません。
そこで、来店時に店員さんに人気商品を聞いてみたところ、以下2点をおすすめされました。
- シロカカオ
- カカオサンド
チョコレート専門店でありながら、意外にも人気商品はどちらも焼き菓子!
以下で、人気商品2点:シロカカオとカカオサンドの特徴や評判調査結果を紹介しています。
人気商品①:シロカカオの評判や日持ち
BLUE CACAO(ブルーカカオ)の店員の方に人気商品を聞いた際、真っ先におすすめされたのがこちらの「白(シロ)カカオ」でした。
確かに実店舗の入ってすぐ、さらにはHPの最初に紹介されているのもこちらのシロカカオです。
明らかにブランドの売りであることがわかる、シロカカオの特徴や評判、実際に食べた感想詳細を以下で紹介しています。
特徴
- 白餡とカカオを合わせた横浜らしい和洋菓子
- シンプルなシロカカオ以外も展開
- 2024年現在の値段は1個税込み200円
- 購入品の日持ちは25℃以下で18日間
日本が誇る「白餡」と、厳選した世界のカカオを合わせて、カカオの実の形に焼き上げた焼き菓子が、白(シロ)カカオです。
外国文化を積極的に受け入れ、発信してきた横浜発のブランドであるブルーカカオにふさわしい和洋菓子です。
また、シンプルなシロカカオだけでなく、横浜市の花「バラ」のコンフィチュールを入れたものや、最近では新作鳴門金時味も展開。
鳴門金時味についてはまだ公式HPで取り扱いがないので、現状店頭でしか買えないレアアイテムです。
しかも、シロカカオはひとつひとつ個包装されていて、実店舗であればバラ売りのほかギフトボックス入りも選択可能。
1個税込み200円とお手頃価格で、購入品については18日間日持ちしたのでちょっとした横浜土産にもぴったりです。
ただし、賞味期限はタイミングによって変わってくる可能性があるので詳細を確認してから購入するようにしてくださいね。
評判
前から気になってた横浜ブルーカカオの「シロカカオ」を買った☺️白餡にカカオバターを混ぜ込んだ焼菓子。真っ白なのにカカオの風味がする新感覚和洋折衷スイーツ。美味ーい pic.twitter.com/aVwCBmYxxp
— イロリナ⭐️ (@ilorina_star) September 14, 2020
ブルーカカオ
— 甘味料 (@ChoCoCo3Kanmi) May 16, 2023
白カカオ
ホロッと!しっとりホロっと!!
白餡とカカオがフワリと優しく甘くほどけるような…。あ〜、この甘さでこの食感はズルいです💦
しっかりボリュームはあるサイズ感なのに、ホロっと…無くなる!!た、たまらんっ!!! pic.twitter.com/lofDKZmtZh
会社の若い子に勧められて横浜駅でブルーカカオのお菓子(シロカカオ)を買ったのだが、予想を裏切る和菓子と洋菓子の合いの子のような格調高いお味で衝撃を受けている。齧ってビックリ、中に白餡が入ってるのね‼️
— Aka Takeya☀️☀️☀️ (@aka_nathanshine) July 4, 2022
多少荷物増えても、期間限定レモン風味買えば良かった🍋
ブルーカカオの人気商品「白(シロ)カカオ」の評判を調べてみると、味を絶賛する口コミばかり見つかりました。
和と洋が絶妙なバランスでコラボした新感覚な味わい・ホロッととろける食感が特に好評でした。
なかなか味が想像できない分、ますます食べてみたくなりますね!
食べた感想
個人的に受けた印象としては思った以上に和菓子よりで、ほんのり洋の要素を感じるバランスが絶妙でした。
約8.5cm・約4.5cm・厚み約2.5cm・重さ40g弱で、カカオの実の形をしています。
しっとりホロホロの生地に包まれているのは、白餡をベースとしつつほんのりカカオ香る複雑な味わいのすごくきめ細やかなたっぷりの餡。
ほかにはない唯一無二の、なんだかワクワクする味わいがしました。
特にレンジで温めて、生地シットリ餡ホクホクな状態で食べた方が個人的には好みでした。
商品詳細
人気商品②:カカオサンドの評判や日持ち
シロカカオと並ぶBLUE CACAO(ブルーカカオ)の人気商品として紹介されたのが、「カカオサンド」でした。
以下で、人気商品カカオサンドの特徴や評判、実際に食べた感想詳細を紹介しています。
特徴
- とろけるガナッシュをサクサク生地で挟んだサブレサンド
- 10種類ほど味を展開
- 2024年現在の値段は1個税込み451円
- 購入品の日持ちは25℃以下で19日間
チョコと生クリームからなるとろけるガナッシュを、サクサクの生地で挟んだサブレサンドです。
季節限定を含めて味の種類が常時10ほどあり、カカオとさまざまな食材が奏でる多彩な味わいと食感を楽しめます。
ちなみに、公式HPでは定番フレーバーの取り扱いがないので、季節限定品は店頭でしか買えないようです。
2024年現在の販売価格は1個税込み451円ですが、ひとつずつゴージャスな箱に入っているのでかなり高見えします。
詳細はタイミングによって変わってくる点には注意が必要ですが、購入品に関しては19日間日持ちしたので横浜土産にもぴったりです。
評判
会社の人から貰った、ブルーカカオのカカオサンドが激うま😍🌟やばい♡♡
— 独身OLなすびーなす (@ol_nasu_venus) November 30, 2024
いくらでも食べられちゃう!
抹茶とミルクチョコは撮り忘れましたが、もう完食済みです😁🍫#ブルーカカオ pic.twitter.com/kmue7rTp2v
相方がくれたブルーカカオのチョコサンドが美味すぎて💙
— ありす🐯💙 (@ponponitai49) March 28, 2024
ブルーカカオのカカオサンドが忘れられない…食べたいよー😣
— onedrop | ヨコハマハンドメイドマルシェ B-54 (@yumiko_onedrop) February 7, 2024
ブルーカカオの人気商品「カカオサンド」の評判を調べてみると、とにかく美味しいという声が一杯見つかりました。
美味しすぎてまた食べたいという声もたくさんあり、シンプルだけど美味しさが伝わってくる投稿がとても多かったです。
食べた感想
筆者は色々な味のカカオサンドを食べたことがありますが、一番「ビター」が好きです。
大きさは、7.5cm強・約3cm・厚み約2cm・重さ約40g、250kcal前後というサイズ感。
生地はサクザクではなく基本ホロホロしていて、表面パリッと中がとろけるサンドされたチョコレートとの相性も抜群です。
食べた人が絶賛するの納得の、間違いない美味しさが詰まった贅沢なチョコレートサンドです。
ちなみに、チョコ好きの人の中には、このカカオサンドを見て、バニラビーンズのショーコラに似てると思った人も多いハズ。
バニラビーンズはブルーカカオと同じく横浜発のブランドなので、実際筆者はそう思った一人です。
画像引用:楽天市場ただ、食べてみた際の印象としてはブルーカカオのカカオサンドはチョコレートがメインのお菓子。
一方で、バニラビーンズのショーコラは、サクザクのクッキーとチョコのコラボをバランスよく楽しめるお菓子でした。
どちらも美味しいですが、気分や好みによってどちらが良いかは変わってきそうです。
▼ 横浜発!バニラビーンズの詳細はこちらから。
商品詳細
ブルーカカオの筆者のおすすめ
BLUE CACAO(ブルーカカオ)の人気商品は、シロカカオとカカオサンドです。
もちろんこの2点も美味しいですが、ブルーカカオのお菓子を色々食べたことがある筆者の推しは「タブレット」と「カヌレ」!
タブレットは店頭の真ん中にずら~っと並んでいて、ミニサイズの「カカオキュート」があるのも嬉しいポイントです。
カカオキュートの大きさは、幅約7.5cm×4cm強×厚み約8mm・25g前後・150kcal前後というサイズ感。
本当に種類豊富でどれもとっても美味しいですが、タブレットの中で人気なのは以下4つとのことでした。
- フリュイミルク
- フリュイスイート
- フレーズ
- ローズフワボワ
タブレットは3か月ほど日持ちするので、人気の焼き菓子と一緒に気になる味を試してみるのがおすすめです。
また、カヌレについては通販なし、店頭でしか買えません。
冷凍で渡されて日持ちは3日と短めですが、とても美味しいので来店時にはぜひ合わせてチェックしてみてください。
▼ ブルーカカオのカヌレの詳細はこちらから。
ブルーカカオを買える場所
- 店名:BLUE CACAO
- 住所:神奈川県横浜市西区南幸1丁目1-1 CIAL横浜B1
- 最寄り駅:JR横浜駅から64m
- 電話番号:045-534-5955
- 営業時間:10:00~21:00
- 定休日:CIAL横浜に準ずる
- 公式HP:https://www.bluecacao.jp/
BLUE CACAO(ブルーカカオ)の実店舗は、2024年現在横浜駅に1つしかありません。
そのほか公式オンラインショップで一部商品は買えますが、大手通販サイトでの取り扱いは現状ありません。
1つしかない実店舗と公式オンラインショップでしか商品が手に入らないレア感の高さも、ブルーカカオの魅力です。
ブルーカカオの人気商品の評判まとめ
横浜発のチョコレート専門店「BLUE CACAO(ブルーカカオ)」。
ブルーカカオの人気商品を店員さんに聞いてみた結果、「シロカカオ」と「カカオサンド」であることがわかりました。
シロカカオは和洋折衷の焼き菓子で白餡とカカオを組み合わせたユニークな味わいが特徴で、3週間前後日持ちします。
カカオサンドはサブレ生地でたっぷりのガナッシュを挟んだ贅沢なサブレサンドで、こちらも日持ちは3週間前後です。
どちらも横浜土産に最適で、購入者から絶賛の声が多く寄せられています。
※ 記載の情報は2024年12月時点のものです。
コメント