この記事では、デジレーは「まずい」の真相を、実食・口コミから調査した結果を紹介しています。
バレンタイン前後限定日本に広く流通する人気ベルギーチョコレートブランド「Desiree(デジレー)」。
ただ、デジレーについて調べてみると、関連するワードに「まずい」と出てくることがあります。
せっかくチョコレートを買うとなったら、できるだけ評判の良いのを買いたいという人も多いハズ。
そこで、2025年最新のデジレーの評判と実際に食べてみた感想をまとめると …
- 「まずい」という声は見つからなかった
- 濃厚な甘みをまとった香り高い味わいを多くの人が絶賛しているが、甘さやベルギーチョコならではの風味が苦手な人には向かないと感じた
- かわいさ・リーズナブルな価格・日持ちするところが好評
- 日本に店舗や公式通販はなく、国内に流通するのはバレンタイン前後だけ
- 最近は催事販売も行列必須で早々に売り切れることが多い
以下で、デジレーはまずいの評判や特徴、実際に食べた感想をありのままに紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
\在庫豊富!楽天正規代理店セール会場はこちら/
公式サイト:https://rakuten.co.jp/daskajapan
甘さ控えめ、日本人の舌に馴染むベルギーチョコが良い人には、
WITTAMER(ヴィタメール)がおすすめです。
デジレーはまずい?気になる口コミ評判
画像引用:楽天市場Desiree(デジレー)の評判を調べて見つかったのは、大半が良い口コミばかりでした。
ただ、よくよく調べてみると、以下4つの気になる口コミが見つかりました。
- ポップコーントリュフはイマイチ
- 甘すぎる
- 日本に店舗がない
- 行列必須
以下で、デジレーに寄せられていた気になる評判4つの詳細を解説しています。
ポップコーントリュフはイマイチ
デジレーのポップコーントリュフ、湿気ったポップコーンついてるみたいで全然美味しくない
— マコ (@asnam_nm) February 22, 2021
デジレーのトリュフ毎年の楽しみ。でも今年のポップコーン?がついてるのはイマイチ…全部普通のトリュフの箱売って欲しい
— ほり (@ZYARuhLk4uB79og) February 6, 2021
デジレーの味に関する評判を調べてみても、「まずい」という声はひとつも見つかりませんでした。
ただ、唯一ものすごく評判が悪かったのが、2021年限定で流通した「ポップコーントリュフ」。
ポップコーントリュフも「まずい」という声はなかったものの、「美味しくない」という口コミは結構た寄せられていました。
不評だったからかこれ以降ポップコーントリュフが日本国内に流通したことがないのですが、デジレーには毎年新作チョコが登場します。
画像引用:楽天市場そのほとんどが美味しいと言われているものの、どれを買おうか迷ったときにはまずは定番を試してみるのが無難です。
甘すぎる
元々あげる予定だった方のチョコをお昼代わりに食べた🤣
— 永喜 (@yeonghui160) February 2, 2022
デジレーも美味しいけど甘すぎて胃もたれしちゃった……もう胃は若くないのね😶 pic.twitter.com/JjzGteq8B6
デジレーのチョコ、甘すぎるな
— もちもち@食べ物垢 (@momogurume) February 26, 2021
トリュフは美味しい pic.twitter.com/L0qICS8Mde
デジレーの味に関する気になる口コミとしては、少数ではあるものの、美味しいけど「甘すぎる」という声がありました。
ベルギーから直輸入しているデジレーは、海外ブランドのチョコにありがちなクセは控えめなものの、基本濃厚な甘みが詰まっているのが特徴であり魅力です。
甘さ控えめが良い人に、デジレーのチョコは向きません。
一方で、看板商品であるトリュフはバランスが良いという声が大多数を占めていました。
画像引用:楽天市場トリュフだけの詰め合わせもあるので、甘さ控えめが良い人にはそちらがおすすめです。
日本に店舗がない
デジレーのトリュフ美味しくて今年も買ったんだけど日本に実店舗ないのか
— 時夏 (@toki_kaki) February 12, 2024
催事限定なんだね
デジレーは日本未上陸のベルギーチョコレートブランドで、これまでに実店舗はもちろん公式オンラインショップも日本向けに作られたことはありません。
日本国内でデジレーの美味しいを買えるのは、クリスマスからホワイトデーにかけてだけ!
この貴重性の高さはデジレーの魅力とも言えますが、美味しいに気軽に出会えないことを残念に感じている声は結構ありました。
気軽に出会えない美味しいだからこそ、バレンタイン前後は要チェックです。
行列必須
デジレーって有名なの?
— 🎏すけたろう🎏 (@G4_HS273840) February 4, 2023
すげぇ行列なんだけど!!
東京でチョコレート見た時、デジレーに行列が出来ていて、地元の高島屋でも珍しく行列が出来てて何かと思ったら、コチラもデジレー。何かで紹介されたのかな?確かにウサギのアリスみたいなパッケージ可愛いけども…。
— 美月 (@midukumo) February 6, 2023
結局、案外お手頃だし私も買っちゃったわ…。単純ですよ。
小田急のチョコ売り場、すげーえげつない行列何かと思ったらデジレーか!
— 椅子 (@e2L0Sx6g4FToB33) February 3, 2023
かわいいもんねえ
冬しか日本で買えないレアチョコレートブランドであるデジレーは、国内での知名度はそれほど高くありません。
ただ、その美味しさは着実に広まりつつあり、最近の催事販売では行列必須の人気店として確かな地位を築ていています。
場合によっては購入まで90分並ぶ必要があることもあるほど!
さらに、バレンタイン前に売り切れてしまうのがここ数年の恒例となっている点にはご注意ください。
画像引用:楽天市場一方で、バレンタイン前後は国内の主要通販にも広く流通するので、並ばずにデジレーのアイテムは手に入れることが可能です。
並びたくない人には、オンラインショップの利用がぴったりですが、こちらも店舗によって2025年度分もすでに売り切れが続出しています。
在庫が一番充実しているのは、正規輸入代理店である株式会社Daska&Desiree楽天公式ショップ!
送料無料で楽天市場のお得なキャンペーンとの併用できるので、お得好きの人は要チェックです。
高島屋オンラインショップなどはすでに売り切れ状態ですが、Daska&Desiree楽天公式ショップであれば2025年度分をだ全種ぽちっと買えます。
\在庫豊富!正規代理店のセール会場はこちら/
公式サイト:https://rakuten.co.jp/daskajapan
デジレーの良い口コミ評判
画像引用:楽天市場Desiree(デジレー)の評判を調べてみると、本当にたくさんの良い口コミが見つかりました。
その中でも特に多く寄せられていた良い評判をまとめたのが、以下7つ!
- 美味しすぎる
- 濃厚な甘さ香りが最高
- アルコール不使用が嬉しい
- かわいい
- コスパ最強
- おまけが嬉しい
- 日持ちする
以下で、デジレーに寄せられていた代表的な良い意見7つの詳細を紹介しています。
美味しすぎる
自分用に買ったデジレーのチョコ❤️
— ちーーー🍡 (@kii829) February 10, 2023
美味しすぎる。
足りないからまた明日伊勢丹行こうかな😆 pic.twitter.com/XC0CadUtcX
デジレーのチョコ美味しすぎる、、、☺️❤️🔥
— しょうこ (@___D12) February 12, 2023
デジレーが美味しすぎる…何個でも食べたい…
— なななむ (@aki_2075) February 21, 2024
デジレーの評判を調べてとにかくたくさん見つかったのが「美味しすぎる」という声でした。
シンプルだけど、美味しさに心から感動していることが伝わってくる口コミがたくさんありました。
濃厚な甘さ香りが最高
ついつい自分用にデジレーのトリュフチョコレートを買ってしまいました(人*´∀`)。*゚+
— 変 T . I ~ ☆ (@katsuzinsei) March 14, 2022
チョコの旨味が凄く濃厚で、心地良い香りと甘みが口の中に長く留まってくれるから、満足感が高すぎた♪ pic.twitter.com/2yKQEYs3rE
デジレーで特に好評だったのが、濃厚なカカオの風味とともに心地よい香りと甘みを時間をかけて楽しめる点!
想像しただけで、幸せな気分になれますね。
アルコール不使用が嬉しい
デジレーはね、アルコール不使用だからね。アルコール激弱な我が家(香り付けも❌)でも美味しくいただける😋👍
— かんろ (@kanro_1207) January 17, 2024
ここ数年バレンタインシーズンにはデジレーのチョコを買っているが、トリュフ美味しいしアルコール入ってないのが本当に助かる
— ray-low (@0_cocktail) February 1, 2024
デジレーのチョコレートには、アルコールが使われていません。
その旨は、正規輸入代理店の公式HPにも明記されています。
画像引用:楽天市場アルコールの豊かな香りを楽しみたい人には不向きですが、苦手な人やお子さんのいる家族などにも不安なく贈れます。
洋酒不使用だからこそ、カカオの力強い風味をダイレクトに楽しめるところもデジレーのチョコレートの魅力です。
かわいい
デジレーのおおきいやつ、ショッパーとパッケージほんとかわいい pic.twitter.com/haO1KXakh3
— いつめ (@TANYuU623) February 9, 2022
今日がホワイトデーだとかはともかく、
— クッキーモンスター (@t_c_monster) March 14, 2022
私が私のために買ったデジレーのチョコレートが
かわいくてかわいくて超絶かわいいので
自慢させてください!!!#自作自演バレンタイン pic.twitter.com/qmZmfaUWBi
かわいさを理由に、デジレーを選んでいる人もとても多くいました。
美味しさとかわいさを理由に、プレゼント用以上に自分用にデジレーのチョコを購入している人が多いのも印象的でした。
コスパ最強
今年は旦那にデジレーのチョコあげた🍫✨
— rulu🌸5y&2y🐘🐘 (@r1219a) February 14, 2020
ジャンポールエヴァンのとか考えたけど、高過ぎてやめた😇
旦那は量あった方が喜ぶから、デジレーは美味しくて値段もまだお手頃なので好きー💕
自分用買えば良かった😭💨
まぁ何個かはくれるでしょう😆笑 pic.twitter.com/1qWbByFO4Q
デジレーのチョコがなんだかんだ安定な気がする値段と味のコスパが良過ぎる
— でみこ (@minori_san_17) February 13, 2024
値段と味のコスパの良さを理由に、デジレーのチョコレートを選んでいる人もとても多かったです。
2025年現在ギフトボックスのみの販売ですが、2個入りは税込み594円、1番大きな個粒入りは税込み6,183円で販売されています。
画像引用:楽天市場デジレーのチョコレート1個は、最高297円・最安206円で2025年現在手に入ることを意味します。
安いとは言えないものの、ベルギーの老舗チョコレートブランドの中でデジレーは価格が手ごろです。
高見えして味も間違いないデジレーは、ばらまき用やたっぷり美味しいを楽しみたい人にもぴったりです。
楽天公式なら、少量入ったボックスを送料無料でまとめ買いできるセットも充実していますよ!
おまけが嬉しい
#チョコレート #松坂屋静岡店 #ベルギー #デジレー #バレンタイン
— サンレモクィーン (@sanlemo2023) January 31, 2025
試食のトリュフチョコがとても美味しかったので限定アソート8個入りを購入したら、おまけが付いてきました😍それに1500円以上の購入なのでそちらのおまけも付けてくれましたヤッター pic.twitter.com/ZhsZuRWrw1
デジレー買ったらおまけもらった。
— にぼし (@niboshishi1010) February 2, 2024
コーヒー味のチョコ美味しかった😋 pic.twitter.com/QT4648btoy
ベルギーチョコレートの中でも随一のコスパの良さを誇るデジレーは、毎年まとめ買いするとおまけをつけてくれるサービスを実施しています。
しかも、おまけとは思えないかわいらしさ・美味しさは、商品並み!
2025年についても、1,500円以上購入したらかわいいミニチョコBOXをもらえるキャンペーンを開催しています。
画像引用:楽天市場このキャンペーン実店舗だけでなく、正規輸入代理店の楽天公式ショップも対象です。
そのほかの百貨店のオンラインショップではプレゼントを確認できなかったので、同じデジレーを通販するなら楽天公式がおすすめです。
日持ちする
Désirée
— Kaoru.Rin (@RinApplePops531) February 14, 2023
なんだかんだでおやつに買うことが多いデジレー。
パッケージ可愛いし、日持ちするしコスパも良いしで自分のおやつにピッタリ!#ValentinesDay #サロンドゥショコラ#チョコレートパラダイス pic.twitter.com/ioQdrC4pQO
デジレーのチョコが日本国内に流通するのは、毎年クリスマスからホワイトデーにかけて限定です。
日本に流通するチョコレートは一度に輸入されるケースが多いのか、毎年賞味期限は4月30日のものほとんどです。
購入するタイミングにもよりますが、数か月日持ちして15度以下で保存できます。
美味しくてかわいくてリーズナブルで使い勝手が良いところも、デジレーの魅力です。
\正規代理店!楽天セール会場はこちら/
公式サイト:https://rakuten.co.jp/daskajapan
デジレーを実際に食べた感想
実際に、Desiree(デジレー)のチョコレート、今回は控えめ2個入を買ってみました。
理由は、しっかり人気2品を楽しめるから!
とはいえ、1粒当たりの価格はたくさん買う方がお得になる点にはご注意ください。
食べてみた印象としては、噂通り甘みがすごい!
甘党な筆者は「まずい」とは一切思わなかったものの、甘すぎるのが苦手な人には確実に向きません。
実際、使っている重量順で記載するのが一般的な原材料名先頭もチョコレーとしては珍しい「砂糖」がどんと来ています。
先頭2つ「砂糖、植物油脂」という並びは、筆者が見た限りデジレーの2025年国内に流通しているチョコすべてに共通していました。
砂糖の甘みや植物油脂由来の濃厚さが苦手な人は、注意が必要です。
また、2種類しか食べてはいませんが、圧倒的に印象に残ったのは看板商品「トリュフ」でした。
口溶けは良いけど良すぎないチョコは、甘さとカカオの風味を大きさ以上に時間をかけて味わえ、満足度抜群!
表面全体を覆うフレークと中の食感のコントラストも楽しく、やはりデジレーではまずはトリュフはおさえないとと感じました。
さらにデジレーは、バレンタインの時期にしか買えないベルギー本場のレアチョコでありながら、値段手頃でかわいくて日持ちもするのも魅力です。
味はもちろんブランドの特長を踏まえても、改めて人気納得の実食となりました。
\買えるのは今だけ!人気ベルギーチョコはこちら/
公式サイト:https://rakuten.co.jp/daskajapan
ただ、全体的にかなり甘めでベルギーチョコならではの独特な風味も結構します。
海外ブランドならではの風味や甘めなチョコが苦手な人には、あまりおすすめできません。
日本人に馴染む優しい甘味のベルギーチョコが良い人には、ヴィタメールがおすすめです。
\甘さ控えめ!日本人に馴染むベルギーチョコはこちら/
デジレーの特徴
- 1903年創業のベルギーの老舗ショコラトリー
- 秘伝のレシピに現代の技と発想が合わさった唯一無二の味わい
- 看板商品は「ベルギートリュフ」
- ベルギーチョコブランドの中で価格がかなりリーズナブル
- 日本に実店舗はなく買えるのはバレンタイン前後のみ
Desiree(デジレー)は、1903年にチョコレート大国ベルギーで誕生したショコラトリーです。
画像引用:楽天市場秘伝のレシピに現代の技や発想を加えた唯一無二のチョコレートは、世界中の人々を魅了しています。
中でも、デジレーを代表する商品と言えば、「ベルギートリュフ」!
画像引用:楽天市場秘伝のレシピで作られたなめらかなガナッシュに手作業でフレークをまぶした極上のくちどけが、一度食べたら病みつきになるトリュフです。
また、デジレーのチョコレートはアルコール不使用で数か月日持ちしてパッケージも劇かわ!
しかも、ベルギーチョコレートブランドの中では、破格の価格設定もデジレーの魅力です。
ただ、日本に未上陸のデジレーが手に入るのは、正規輸入代理店が一気にチョコレートを輸入するクリスマスかホワイトデーにかけて限定です。
さらに、最近はその人気の高まりとともに早々に売り切れることも続出しています。
画像引用:楽天市場ベルギー直輸入の濃厚な甘みを気軽に楽しみんでみたい、あるいは贈りたい人は、早めにデジレーをチェックするのがおすすめです。
\年に一度の美味しいはこちらから/
公式サイト:https://rakuten.co.jp/daskajapan
デジレーはまずいのまとめ
Desiree(デジレー)は、国内ではバレンタイン前後にしか手に入らない、人気ベルギーチョコレートブランドです。
「まずい」という噂はあるものの、実際にはそのような口コミはなく、多くの人が濃厚な甘みや香りを絶賛しています。
美味しさはもちろん、リーズナブルな価格やかわいいパッケージ、日持ちするところも人気です。
ただ、甘すぎるという声はあり、実際に筆者もかなり甘いチョコレートと感じた点にはご注意ください。
2025年現在日本には店舗がないデジレーは、バレンタイン前後の催事販売で最大90分の行列ができるほど人気を博しています。
早々に売り切れてしまうことも多いので、確実にデジレーを手に入れたい人は、楽天にある公式ショップの通販の利用が便利です。
楽天公式サイト:https://rakuten.co.jp/daskajapan
※ 記載の情報は2025年2月時点のものです。
コメント