この記事では、エシレ横浜限定「ショソン・エシレ」と「グラン パルミエ・エシレ」の実食レビューや特徴、購入時の注意点などを紹介しています。
エシレ横浜限定メニュー調査結果をまとめると …
- パイ菓子「ショソン・エシレ」と「グラン パルミエ・エシレ」が横浜店限定
- ショソンエシレはとろけるクリームとサクホロ生地のコラボが絶品
- パルミエはザクザク生地とグラニュー糖のシンプルなコラボが絶品
- 行列・売り切れ必須で購入制限がある点などには注意が必要
以下で、2つのエシレ横浜限定菓子の実食レビューや特徴、購入時の注意点詳細などを紹介しているので参考にしてもらえたら嬉しいです。
\エシレ公式!セール会場はこちらから/
エシレ横浜限定メニュー
-横浜高島屋店の店頭写真-1024x606.jpg)
2021年3月8日に横浜高島屋にオープンした、エシレバターを使ったお菓子専門店「ECHIRE PATISSERIE AU BEURRE(エシレ・パティスリー オ ブール)」。
オープン以来、横浜高島屋店限定のパイ菓子2種類を手掛けています。
【横浜高島屋限定菓子】

- ショソン・エシレ
:出来立てにこだわった、パイ生地にバタークリームを挟んだ贅沢なお菓子 - グラン パルミエ・エシレ
:エシレバターを贅沢に使い何層にも織り込んだ片手におさまらないほど大きなパイ菓子
パイ生地にバタークリームを挟んだショソン・エシレは、出来立てにこだわったフレッシュ仕様が特徴です。
エシレバターを贅沢に使ったパイ生地を何層にも織り込んだパルミエは、片手に収まらないほどのボリューム感を誇る圧巻のパイ菓子です。
どちらも間違いなく美味しいおすすめできるお菓子ですが、購入にあたってはおさえておきたい注意点が存在します。
エシレ横浜限定メニュー購入時の注意点
エシレ横浜限定メニュー「ショソン・エシレ」と「グラン パルミエ・エシレ」購入時には、注意点があります。
- 行列&売り切れ必須
- 購入制限あり
- 消費期限短め
- かさばる
- 値段は高め
以下で、エシレ横浜限定メニューの購入に挑む際におさえておきたい注意点5つの詳細を解説しています。
行列&売り切れ必須
横浜店でSOLD-OUTが続出していることがわかる写真-833x1024.jpg)
2021年3月にオープンして以来、エシレ横浜高島屋店店頭にはオープンと同時に行列が未だにできます。
しかも、横浜限定菓子である「ショソン・エシレ」と「グラン パルミエ エシレ」は、早々に売り切れるのがお約束です。
筆者が見たことがある限り、最初にパルミエ、次にショソン・エシレが売り切れます。
時間は日によって前後しますが、平日でも午前中には完売します。
12時代に在庫がある日には、お店の方に「今日は運が良いです」と言われるレベル。
エシレ横浜限定菓子を食べてみたい人は、週末や休日はもちろん、平日も午前中に店に足を運んで行列に並ぶ必要があります。
時間に余裕を持った来店をしない限り、エシレ横浜限定菓子は手に入りません。
購入制限あり
- ショソン・エシレ:1人3点まで
- グラン パルミエ・エシレ:1人2点まで
行列・売り切れ必須の横浜店限定のショソン・エシレとパルミエ・エシレには、購入制限が課されています。
ショソン・エシレは1人3点、パルミエ・エシレは1人2点まで!
シェアしても十分楽しめるボリューム感を誇るものの、手土産用と購入する場合、欲しい数を買えるとは限らない点にはご注意ください。
消費期限短め
- ショソン・エシレ:要冷蔵当日中
- グラン パルミエ・エシレ:常温で購入日含めて5日間
ショソン・エシレは要冷蔵で消費期限当日中です。
しかも、購入時に付けてもらえるのは保冷剤1時間分で、エシレ横浜高島屋店はテイクアウト専門店です。
横浜店限定のショソン・エシレに付けてもらえる保冷剤の写真-1024x371.jpg)
1時間以内に食べられる、あるいは冷蔵庫のある場所に移動できない場合、別途保冷剤や保冷バッグを持参した状態での購入をおすすめします。
一方で、パルミエについては常温で購入日含めて5日間日持ちするものの、長期保存可能なお菓子ではありません。
ちなみに、エシレ横浜で賞味期限長めのお菓子が良い人には、ガレットやサブレがおすすめです。

個包装されたボックス入りやお菓子缶タイプなど種類も豊富で、いずれも製造日から3週間ほど常温で日持ちします。
横浜限定ではないものの、いずれのお菓子も買える実店舗は少ないのでお土産にぴったりです。
かさばる
エシレ横浜限定で販売されている「ショソン・エシレ」も「グラン パルミエ・エシレ」も、持ち帰り時なかなかにかさばります。
ショソン・エシレ自体は大きめのクロワッサンサイズですが、何個買おうが専用ボックス入りで渡されます。
とてもかわいいデザインの箱ですが、商品サイズに対してかなり大きめ。
横浜店限定のショソン・エシレの専用箱の写真.jpg)
横浜店限定の専用箱に入ったショソン・エシレの写真.jpg)
約17cm角×高さ約13cmとなかなかにかさばる点には注意が必要です。
ショソン・エシレ自体は箱の中でしっかり固定されているので、そこまで持ち帰りに神経質になる必要はありません。
とはいえ、大きい荷物を持っているタイミングで買ってしまうと持ち運ぶのが大変です。
一方で、パルミエ・エシレも、一般的なパルミエとは比べ物にならない大きさを誇ります。
手のひらを優に上回る、雑誌サイズのパルミエも正直持ち運ぶ際にはなかなかにかさばります。
横浜店限定のグラン-パルミエ・エシレの写真.jpg)
厚みは1cm強と薄っぺらいのでショソン・エシレほどのかさ高さはないものの、大きめのエコバッグを持参したうえで購入しましょう。
値段は高め
高級バター使用のエシレのお菓子となれば当たり前とも言えますが、手頃価格なお菓子ではありません。
ボリュームを踏まえると個人的にはむしろコスパが良いと感じていますが、近年どんどん値上がっている点にも注意が必要です。
2021年のオープン以降、すでに3回の値上げが実施されています。
価格改定日 | ショソン・エシレ | グラン パルミエ・エシレ |
2025年4月 ~ | 税込み 778 円 | 税込み 1,512 円 |
2023年?月 ~ | 税込み 735 円 | 税込み 1,404 円 |
2022年7月 ~ | 税込み 702 円 | 税込み 1,350 円 |
2021年3月 ~ | 税込み 648 円 | 税込み 1,296 円 |
ショソン・エシレもグラン パルミエ・エシレも、誕生から4年間で約17%値上がりを遂げています。
最近の値上がりの中では控えめと言えるものの、この先一番安く楽しめるのが「今」である可能性が高いのが悲しいところです。
少しでもお得にエシレ横浜限定菓子を楽しみたい人は、1日でも早く店に足を運びましょう。
エシレ横浜限定メニュー実食レビュー
エシレ横浜限定で販売されている「ショソン・エシレ」と「グラン パルミエ・エシレ」を食べてみました。
-横浜高島屋店限定のショソン・エシレとパルミエ・エシレの写真-1024x432.jpg)
どちらも見事なサクサクのパイの理想を満喫できるお菓子で、お値段高めな印象を上回るボリューム・美味しさに大満足!
以下で、エシレ横浜限定ショソン・エシレとパルミエそれぞれの食べた感想や詳細を紹介しています。
ショソン・エシレ
横浜店限定のグショソン・エシレの写真.jpg)
ショソン・エシレ1個は、長さ最大約11cm・奥行高さとも約6.5cm・重さ107gというサイズ感。
表面の美しいレイエ、切り込み模様は職人がひとつひとつ手作業で描いています。
横浜店限定のグショソン・エシレを上から見た写真.jpg)
横浜店限定のグショソン・エシレを横から見た写真.jpg)
横浜店限定のグショソン・エシレを裏から見た写真.jpg)
パイ生地は見事にふっくら焼きあがっていて、一層一層がとても薄くサックリホロホロ。
横浜店限定のグショソン・エシレの断面写真.jpg)
薄さと裏腹一層一層食べ応えはしっかりで、力強く広がるバターの香ばしさはこれだけでもとても美味しいです。
そんなサックリホロホロの生地にたっぷり挟まれているのは、エシレバターとカスタードクリームを合わせたクリーム。
横浜店限定のショソン・エシレをカットした写真.jpg)
口に入れた途端とろける滑らかな口当たりのクリームから広がる濃厚なコクと、生地の香ばしさの相性がこれまた抜群!
サクサクのミルフィーユが好きな人には、まず間違いなくはまる美味しさです。
また、要冷蔵できるだけ早めに食べるのがおすすめされていますが、個人的には買ってから半日くらい経ってからの状態が一番好きです。
横浜店限定の買ってから半日経ったショソン・エシレの断面写真.jpg)
見た目はさっぱり変わりませんが、サクホロ感が少しだけ落ち着いた生地とクリームの一体感がより増した味わいが個人的にはよりツボ。
あくまで個人の感想ではありますが、ショソン・エシレは買ってすぐはもちろん、少し落ち着いてから楽しむのもおすすめです。
ただ、日持ちは当日まで、早めの完食がおすすめされているお菓子ではある点にはご注意ください。
グラン パルミエ・エシレ
横浜店限定のグラン-パルミエ・エシレの写真.jpg)
単独の写真だとあまりつたわりませんが、とにかく巨大なパルミエです。
大きさは、17~18cmほど・厚み約1.5cm・重さ141gというサイズ感。
横浜店限定のグラン-パルミエ・エシレを上から見た写真.jpg)
横浜店限定のグラン-パルミエ・エシレを横から見た写真.jpg)
横浜店限定のグラン-パルミエ・エシレを裏から見た写真.jpg)
ザクザクのパルミエは、甘さと香ばしさのバランスが絶妙で、個人的にはこれ大好きです。
横浜店限定のグラン-パルミエ・エシレの断面写真-1024x338.jpg)
大きいからこそ焼け方や砂糖のかかり方が違うので、色々な美味しいを楽しめるのも嬉しいポイントです。
とことんパイ生地の香ばしさが前面に出てるところから、お砂糖じゃりじゃり部分までさまざまな美味しさをの満喫できます。
ボロボロに崩れやすい点には注意が必要ですが、パキパキ割って少しずつ楽しみやすいところも個人的にはお気に入り。
横浜店限定のグラン-パルミエ・エシレをカットした写真.jpg)
日持ちは購入日含めて5日間あり、季節にもよりますが基本5日後でも食感・味の印象はそこまで変わりません。
どーんと大きくインパクト抜群なので、自分用はもちろんプレゼントにもおすすめです。
エシレ横浜店舗情報
- 店名:ECHIRE PATISSERIE AU BEURRE(エシレ・パティスリー オ ブール) 横浜高島屋店
- 住所:神奈川県横浜市西区南幸1-6-31 横浜タカシマヤB1F
- 最寄り駅:横浜駅から130m
- 電話番号:045-311-5111
- 営業時間:10:00~20:00
- 定休日:横浜高島屋に準ずる
- 公式サイト:https://www.kataoka.com/echire/
エシレ横浜限定メニューのまとめ
2025年現在エシレ横浜高島屋店限定で販売されているお菓子は、「ショソン・エシレ」と「グラン パルミエ・エシレ」です。
ショソンエシレもパルミエも、エシレバターを贅沢に使った絶品パイ菓子です。
どちらも非常に人気が高く、週末や休日はもちろん、平日でも行列や午前中で売り切れるのが当たり前。
購入できる数にも制限が課されている点には注意が必要です。
また、ショソン・エシレは要冷蔵で当日中の消費が必要で、どちらもサイズが大きくてかさばるので持ち帰るのが大変です。
横浜エシレ限定菓子を食べてみたい人は、事前準備しっかりしたうえで早めに店舗に足を運びましょう。
\エシレ公式!最安値はこちらから/
※ 記載の情報は2025年5月時点のものです。
コメント