グランドカステラ口コミレビュー!評判・店舗・日持ち・カロリーなども紹介

この記事を読めばグランドカステラは「まずい」の噂の真相などを口コミレビューや特徴から調査した結果を知れることをイメージできる写真

本ページはプロモーションが含まれています。

この記事では、グランドカステラは「まずい」の噂の真相などを口コミレビューや特徴から調査した結果を紹介しています。

調査結果をまとめると …

  • まずいという口コミはなかったが味がしないという声はある
  • 保存料不使用・こだわり素材を使ったシンプル仕様の元祖台湾カステラ
  • ふわぷる食感・甘さ控えめの優しい味わいが好評でリピーターも多い
  • 店舗は東京と横浜にしかないが催事販売や通販で気軽に買える
  • 製造日から4日日持ちしてカロリーは一般的なカステラと同程度

以下で、グランドカステラの口コミレビューや特徴詳細を紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。

\公式公認!セール会場はこちらから/

グランドカステラはまずい?気になる口コミ


画像引用:グランドカステラ公式HP

GRAND CASTELLA(縁味古早味現烤蛋糕・グランドカステラ)の評判を調べてみると、関連ワードに「まずい」と出てくることがあります。

GRAND CASTELLA(縁味古早味現烤蛋糕・グランドカステラ)の関連ワードに「まずい」と出てくることがあることがわかるスクリーンショット

ただ、実際にグランドカステラを食べて人のズバリ「まずい」という感想は見つかりませんでした。

関連ワードが気になって検索した人が多かったために起きてしまった、サジェスト汚染にすぎません。

一方で気になる意見として、「味がしない」という口コミは少数派ではあるもののいくつか見つかりました。

プレーンは本当に味が無い! 甘味もなけりゃ旨味も感じないし、ただのスポンジケーキでバターを塗ったりしましたがそれでも美味しさは感じられず食べきるのに一苦労しました チーズもチーズの味を感じず胡椒を振って胡椒味で食べました…

【引用元】Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/ZnRMWhjxMF4g8vnU8

お土産で頂きましたが、旨い不味いの前に、甘くないというのは大前提として味がないだけ。 宣伝とかニュースに騙されて、さも美味しそうに語っている人がいるが、味がないんだから、旨いも不味いもない。

【引用元】Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/JJbtrQXsZ1qd4YMT7

まずはプレーンを購入。 見た目がふわ~ふわ~で美味しそうでしたが、、、。 味が無い。甘みが全くしない。 始めて食べたのでびっくり。 卵の味もしないし、何の味もしない。無味でふわふわ。 このまま1本食べるのは無理メなので、生クリームに砂糖多めホイップをかけて食べました。

【引用元】Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/JJbtrQXsZ1qd4YMT7

グランドカステラの特徴は、ふわふわ・ぷるぷる・しっとりの三拍子が揃う軽い食感の中に広がる、甘さ控えめの優しい素朴な味わい。


画像引用:楽天市場

大半の人はその優しい味わいを絶賛しているものの、物足りなく感じる人もいるようです。

グランドカステラで楽しめるのは、ふわぷるしっとりの軽い食感の中に広がる甘さ控えめの優しいホッコリする美味しさです。

\ブランドの魅力詳細はこちらから/

グランドカステラの良い口コミ

GRAND CASTELLA(縁味古早味現烤蛋糕・グランドカステラ)の評判を調べてみると、たくさんの良い口コミが見つかりました。

その中でも特に多く寄せられていた口コミは、以下7つ。

  • さすがの美味しさ
  • 限定フレーバーもたまらない
  • チーズ味は外せない
  • 温めるとフワフワ
  • アレンジしても美味しい
  • リーズナブル
  • リピーター

以下で、グランドカステラに寄せられていた代表的な良い口コミ7つの詳細を紹介しています。

さすがの美味しさ

グランドカステラの口コミを調べてとにかく多く見つかったのが、美味しさを絶賛する声でした。

味がしないという声もごく少数あるものの、甘すぎない優しい味わい・ふわしゅわの食感のとりこになっている人が特に多いのが印象的でした。

それもそのはず、グランドカステラは台湾カステラ発祥の店であり、その味わいを日本でそのまま再現して販売しています。

美味しさが評判を呼び台湾カステラ専門店として、今では日本だけでなく世界9か国に店舗を展開。

日本にいながら本場台湾で評判の元祖台湾カステラの美味しいを気軽に楽しめるところを支持する声も多かったです。

限定フレーバーもたまらない

台湾カステラ専門店であるグランドカステラには、色々な味の台湾カステラがあります。

季節限定はもちろん、週替わりの味が登場するのも恒例です。

中には、一度きり、そのタイミング以外二度と出会えない味が登場することも!

いつ行っても新しい美味しさに出会えるところも、グランドカステラの魅力です。

チーズ味は外せない

味の種類が多いとなると、今度はどれが良いか迷ってしまう人も多いハズ。

ただ、グランドカステラでダントツにして不動の人気を誇っているのは、ずばり「チーズ味」!


画像引用:楽天市場

どれにしようか迷ったら、グランドカステラの不動の一番人気のチーズ味をまずは試してみるのが良さそうですね。

温めるとフワフワ

グランドカステラのオリジナルカステラは、そのまま食べても十分美味しいです。

が、温めるとさらに違った味わいを楽しめます。

特に温めるとふわふわ感が増し、もはやプルしゅわに!

数日日持ちするので最初はそのまま、時間が経ったら温めて、1個のカステラで色々な美味しいを楽しめるところもグランドカステラの魅力です。

アレンジしても美味しい

グランドカステラは基本、フレーバータイプも含めて甘さ控えめで優しい味わいをしています。

そのため、さまざまなアイテムとの相性も抜群!

ジャムやアイス、クリームなど、自分好みのアレンジを楽しむことで、美味しさの幅を無限に広げられます。

公式HPにはさらに大胆かつユニークな見ているだけでワクワクするアレンジレシピもたくさん掲載されています。

ひとつのカステラで色々な美味しいを楽しめるところも、グランドカステラならではの魅力です。

>> グランドカステラ公式HPでカステラを使ったアレンジメニューを見てみる。

リーズナブル

グランドカステラのオリジナルカステラの値段はすべて、1,000円オーバーと決して安くありません。

ただ、カステラ1個がボリューム満点!どのカステラも重さ500gと、かなり食べ応えがあります。

美味しくてかつ、実はボリュームに対するコストパフォーマンスが良いところを支持する声も多かったです。

リピーター

グランドカステラのファン、あるいはリピーターがとても多いのも印象的でした。

心からその美味しさに魅了された、何よりの証拠ですね!

さらなる口コミチェックはこちらから/

グランドカステラの特徴


画像引用:グランドカステラ公式HP

台湾カステラ専門店「GRAND CASTELLA(縁味古早味現烤蛋糕・グランドカステラ)」には、5つの特長があります。

  • 台湾カステラ発祥!元祖の味
  • こだわり素材のみを使用
  • 甘さ控えめフワプルしっとり
  • 二度美味しい
  • 味の種類が豊富

グランドカステラの人気の理由ともなっている特徴5つの詳細を、以下で紹介しています。

台湾カステラ発祥!元祖の味

2010年に台湾の淡水地区で生まれた「GRAND CASTELLA(縁味古早味現烤蛋糕・グランドカステラ)」。

グランドカステラは、この世にふわぷるの巨大カステラ、日本で台湾カステラの名で親しまれているお菓子を生み出した発祥の店です。


画像引用:楽天市場

グランドカステラが手掛けるカステラの美味しさが話題を呼び、2021年4月ついに日本に上陸。

しかも、日本でカステラを焼き上げるのも、台湾本店で技術を習得したスタッフのみとなっています。


画像引用:楽天市場

グランドカステラは、元祖にして本場の台湾カステラの味を日本にいながら楽しませてくれるブランドです。

こだわり素材のみを使用


画像引用:楽天市場

グランドカステラは、こだわりの新鮮素材しか材料に使いません。

保存料は不使用、余分なものが入っていないものグランドカステラの魅力。

たとえば、オリジナルカステラの一番シンプルなプレーンタイプの原材料を見れば、余分なものが入っていないことが改めてわかります。

【原材料名】:卵(国内)、小麦粉、牛乳、砂糖、食用大豆油、食用なたね油、でん粉、食塩、(一部に卵・小麦・乳成分・大豆を含む)

[引用元]楽天市場公式HP

シンプルな素材を職人が1つ1つ丁寧に手でかき混ぜ、時間をかけて丁寧に焼き上げる。

これにより、唯一無二の食感・味わいが生み出されています。

甘さ控えめフワプルしっとり


画像引用:楽天市場

GRAND CASTELLAのカステラは、ふわふわ・ぷるぷる・しっとりの三拍子が揃う軽い食感が特徴です。

また、全体的に甘さが控えめで、余分なものが入っていないシンプル仕様も魅力。

シンプルで優しいどこか懐かしい味わいが、年齢性別はもちろん国籍を問わず幅広い人に愛されている理由です。

ガツンと甘いカステラを求めている人には向かないものの、色々なアレンジを楽しむのにもぴったり!

実際、公式HPにはたくさんのカステラを使ったアレンジメニューが掲載されていて、見ているだけでもワクワクします。

>> グランドカステラ公式HPでカステラを使ったアレンジメニューを見てみる。

二度美味しい

そのまま食べても美味しいグランドカステラですが、温めるとまた違った味わいを楽しめます。


画像引用:楽天市場

ひとつで二度美味しいを楽しめるところも、グランドカステラの魅力です。

特に翌日以降のカステラは、ふわぷるしっとりの食感が時間とともに損なわれてしまいます。

当日はそのまま、翌日以降は温めて楽しむのが基本おすすめです。

味の種類が豊富

台湾カステラ専門店であるグランドカステラは、手掛けているカステラの種類が豊富です。

定番の味3種類のほか、季節限定・週替わりの味などが店頭・オンラインショップとも登場するのが定番となっています。


画像引用:楽天市場

しかも、それぞれの味をハーフサイズを好きな組み合わせで楽しめるのもグランドカステラの魅力!


画像引用:楽天市場

一度に色々な美味しいを楽ませてくれるブランドです。

ちなみに、どの味が良いか迷ったら、グランドカステラ不動の一番人気「チーズ味」がおすすめ!


画像引用:楽天市場

コクのある2種のチェダーチーズと甘さが織りなすハーモニーが好評の、グランドカステラでまずおさえるべきカステラです。

\グランドカステラ魅力詳細はこちらから/

グランドカステラのよくある質問

最後に、GRAND CASTELLA(縁味古早味現烤蛋糕・グランドカステラ)に関するよくある質問を紹介していきます。

Q
運営会社は?会社概要は?
A

グランドカステラの運営会社は、株式会社グランドカステラジャパンです。

台湾生まれのがグランドカステラの日本法人が、直接運営しています。

2025年現在グランドカステラは、台湾や日本を含めた世界8か国に展開。

世界に愛される、台湾カステラを代表するブランドです。

Q
グランドカステラの店舗はどこにある?
A

2025年現在、グランドカステラの日本国内の実店舗は2つあります。

  • 東京ソラマチ店
  • 横浜高島屋店

以前あった愛知県名古屋市栄にあった名古屋サカエチカ店は、2024年4月に閉店した点にはご注意ください。

一方で、グランドカステラは催事販売にも積極的なブランド。

これまでに、東京大丸店や渋谷東急フードショー、ルミネ大宮、新宿ミロードなどにポップアップストアを展開したことがあります。

関東地方に集中しがちではありますが、催事販売の最新情報は公式HPのこちらのページで確認できます。

Q
公式オンラインショップはある?お取り寄せできる?
A

グランドカステラには、公式オンラインショップがあります。

※ クリックすると該当のサイトに飛びます。

グランドカステラの美味しいは、全国各地どこからでも気軽にお取り寄せ可能です。

商品のラインナップは公式通販の方が豊富ですが、値段はなぜか少しお高め。

ただ、今だけ公式オンラインショップ限定で使えるクーポンを配布しています。

GRAND CASTELLA(縁味古早味現烤蛋糕・グランドカステラ)公式オンラインストア限定のクーポンを配布していることがわかるスクリーンショット

[引用元]グランドカステラ公式HP

15%オフや送料無料クーポンなどを駆使すると、かなりお得に手に入れられます。

一方で、楽天公式ショップはラインナップは少なめですが、なぜか同じ商品が公式通販より少し安値で販売されているのが特徴です。


画像引用:楽天市場

さらに、楽天市場のキャンペーンやセールを併用できるのも嬉しいポイント!

どちらがお得にグランドカステラを手に入れられるかは、タイミングによって変わってきます。

お得好きの人は両方のサイトを見比べてから、どちらで買うのか決めるのがおすすめです。

\最新のお得情報はこちらから/

Q
グランドカステラの味の種類は?
A

グランドカステラのオリジナルカステラの定番の味は、3種類。

【定番の味】


画像引用:楽天市場
  • プレーン
  • チーズ(一番人気)
  • チョコチップ

そのほか、期間限定や週替わりでアールグレイや黒胡麻砂利、白あんバター、瀬戸内檸檬、フランボワーズ・エ・ショコラなどが登場したことがあります。

その時期限定の、色々な味の台湾カステラと出会えるところもグランドカステラの魅力です。

さらに、店頭限定でマンゴープリンなどの台湾スイーツと出会えることもあります。

Q
日持ちは?賞味期限?消費期限?
A

グランドカステラのカステラの日持ちは、製造日より4日間です。

この製造日から4日間の日持ちは、賞味期限ではなく消費期限です。

消費期限は、賞味期限と違って食品が安全に食べられる期限を意味します。

消費期限が切れる前に食べきることをおすすめします。

また、日持ち詳細は購入するタイミングによって変わってくることがある点にも注意が必要です。

すぐ食べきる予定がない場合、詳細をグランドカステラに確認してから購入しましょう。

Q
グランドカステラのカロリーは?
A

グランドカステラのオリジナルカステラのカロリーは、100g当たり約300kcalです。

詳細はフレーバーによって異なるものの、一般的なカステラとほぼ同じくらいのカロリーです。

ただ、グランドカステラは基本、ハーフ&ハーフを含めて500g単位で販売されています。



画像引用:楽天市場

ふんわり軽くてたくさん食べやすいですが、一箱約1500kcalを誇る点にはご注意ください。

Q
正しい保管方法は?
A

グランドカステラ公式は、


画像引用:楽天市場
  • 当日:室温保存
  • 翌日以降:冷蔵保存

をおすすめしています。

翌日以降に楽しみたい場合、冷蔵庫で保管しましょう。

Q
グランドカステラのおすすめの温め方は?
A

グランドカステラ公式は、ラップをかけずにレンジで温めるのをおすすめしています。


画像引用:楽天市場

温め時間の目安は500Wの電子レンジで、

  • 厚さ3cmほどのスライス:約30秒
  • ハーフサイズ:約90秒
  • ホールサイズ:約120秒

ただ、書かれている時間はあくまで目安です。

使うレンジによっても変わってくるので、様子を見ながら温めましょう。

グランドカステラはまずいのまとめ

GRAND CASTELLA(縁味古早味現烤蛋糕・グランドカステラ)には、「まずい」という噂があります。

実際には「まずい」という声はなかった一方、味がしないと感じている人が少数ながらいることがわかりました。

保存料を使わず素材にこだわったふわふわ食感と甘さ控えめな素朴な味が好評で、リピーターも多いです。

ただ、甘さ控えめで素朴すぎる味わいに物足りなさを覚える人もいますが、大半の人は美味しさを絶賛しています。

2025年現在国内の実店舗は東京と横浜にしかありませんが、催事や通販で気軽に手に入ります。

特にチーズ味が人気で、温めるとさらに美味しくなります。

限定フレーバーも楽しめ、本場台湾の元祖台湾カステラを日本で気軽に楽しめると評判です。

さらなる口コミチェックはこちらから/

※ 記載の情報は2025年5月時点のものです。

コメント