この記事では、ジャックインザドーナツは「まずい」の噂の真相を実食口コミレビューや評判をもとに徹底調査した結果を紹介しています。
調べてみると、まずいと感じている人も少数ながらいました。
ただ、美味しさ・見た目のかわいさ・価格の手ごろさを評価する声が圧倒的大多数!
筆者自身も油っぽさや食感が気にたっこともありますが、価格以上の満足感がありなんだかんだでリピーターです。
以下で、ジャックインザドーナツの「まずい」口コミや評判を写真付きで詳しく紹介してているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
\ドーナツ最新人気ランキングはこちら/
ジャックインザドーナツはまずい?悪い口コミ評判
JACK IN THE DONUTS(ジャックインザドーナツ)は、見た目・味・値段が特に評判な人気ドーナツ専門店です。
ただ、よくよく調べてみると以下3つの気になる口コミが見つかりました。
- まずい
- サジェストが気になる
- メニュー変更が激しい
以下で、ジャックインザドーナツに寄せられていた悪い口コミレビュー3つの詳細を紹介しています。
まずい
ドーナツ食べたけどまずい中がパッサパサくどいドーナツが多すぎる#柏#千葉県#ジャックインザドーナツ#JACKINTHEDONUTS pic.twitter.com/WWr1mWbeQL
— ブラック探偵 (@konan4869_4869) April 7, 2024
ジャックインザドーナツまずいー!!!!!!!!ミスドにすべきやったー!!!!悪阻中食べたいと思ったドーナツをミスるなんて…くっそー!!!
— ねこ (@Zc3Bku) July 28, 2024
記事後半で詳細を紹介している通り、ジャックインザドーナツを食べた人の大半が美味しさを絶賛しています。
ただ、よくよく調べてみるとごく少数ながら「まずい」と感じている人もいました。
一部の人が指摘している油っぽさやパサつきは、筆者自身気になることがあったのも事実。
いずれのドーナツも、食べた後に口の中に油感がしっかり残ります。
その分満足感は抜群ですが、油の余韻が苦手な人は注意が必要です。
また、種類が多くそれぞれにしっかり個性がある分、モサモサした食感のドーナツもありました。
好みのドーナツを引き当てるには、色々試してみる必要があるかもしれません。
サジェストが気になる
#ウマ娘 とコラボの
— サンクス (@sunkus2011) January 28, 2023
ジャックインザドーナツ🍩で
Googleで検索すると
まずい 体に悪いって…
値段も割に合わないみたい❓
おまけに12㌔離れてるから
買わないのが正解だな😅
#ウマ娘好きな人と繋がりたい
#ゲームウマ娘 #ぱかライブTV pic.twitter.com/D91J8WsXBQ
「ジャックインザドーナツ」と検索すると「まずい」「体に悪い」など、ネガティブな関連ワードがよく現れます。

ただ実際に食べて「まずい」と感じている人は、ごく少数。
添加物の使用を極力控えた体に優しい仕様も、ジャックインザドーナツの魅力です。
関連ワードが気になった人がクリックして定着する、サジェスト汚染が起きているにすぎません。
なお、ジャックインザドーナツが体に悪いの真相とそう言われてしまう理由は、【こちらの記事】で徹底解説しています。
メニュー変更が激しい
ジャックインザドーナツ、ベーシックでお値段の安い『極みドーナツシュガー』が一番大好きだったのに
— まなみ@2.5舞台に行きたい (@mtg_myu) February 9, 2025
池袋にも新宿にもメニューに載ってない…作るのやめちゃったのかな😢
常に新しい美味しいを追求しているジャックインザドーナツは、新商品開発に積極的です。
魅力とも言える特徴ですが、それゆえに定番と思っていたドーナツが急に終売することがよくあります。
実際、お気に入りが急になくなって悲しいという声は結構多く寄せられていました。
殿堂入りを果たしている名物ドーナツ以外は、いつ消えてもおかしくありません。
気になるメニューを見つけたら、早めに食べに行くのがおすすめです。
なお、最新のメニューと価格一覧はたっぷりの写真付きで【こちらの記事】で紹介しています。
ジャックインザドーナツの良い口コミ評判レビュー
JACK IN THE DONUTS(ジャックインザドーナツ)の評判を調べてみると、とにかくたくさんの良い口コミが見つかりました。
その中でも特に多く寄せられていた、良い口コミレビューは以下7つ。
- 見た目も味も美味しすぎる
- 手作り感・甘すぎないのが良い
- オリボーレン推し
- かわいくて安い
- 季節限定がこれまた華やか
- 99円セールも見逃せない
- 1番好き
以下で、ジャックインザドーナツの代表的な良い口コミレビュー7つの詳細を紹介しています。
見た目も味も美味しすぎる
西国分寺駅中のミスドが撤退して、新しくジャックインザドーナツってお店が入ってた。
— たまぞー (@hacunamatatata3) June 13, 2019
軽く覗いたら美味しそうすぎてつい買ってもたわ!
牛乳も買ってきて完璧。
美味すぎる😋 pic.twitter.com/lRGogh8eoW
ジャックインザドーナツ
— りょんりょん (@ben1h1mearatame) September 29, 2022
美味しすぎるーーー!笑
ジャックインザドーナツの評判を調べてみると、そそる見た目、食べて広がる確かな美味しさを支持する声がとにかく多かったです。
王道からユニークなオリジナルドーナツまで、気分に合わせて選べる選択肢の豊富さも魅力です。
手作り感・甘すぎないのが良い
ミスドも好きだけど、やっぱりジャンクフード感が拭えない
— revlimit (@revlimit787) September 23, 2024
ジャックインザドーナツは手作りドーナツ感あって好き。甘すぎない
特に多かったのが、手作りっぽい優しい味わいと甘すぎないところ支持する声でした。
ジャックインザドーナツが目指しているのは、幼い子にも安心して食べさせられるドーナツ作り。
食品添加物を極力使わない方針も、味にしっかり表れているのかもしれませんね。
ほっとする手作りの美味しさを求めている人に、ジャックインザドーナツは特におすすめです。
オリボーレン推し
ジャックインザドーナツの
— ibumayu (@ibumayu1) February 23, 2021
オリボーレンが
最高に美味しすぎる😋
嬉しいことに今日たまたま
100円セールだった。
多分1番好きなドーナツかも🍩#ジャックインザドーナツ #オリボーレン pic.twitter.com/HAGrw2Nxhm
ジャックインザドーナツが手掛ける数あるドーナツの中でも、オリボーレンが一番好きという声が特に多かったです。
オランダ発のドーナツの元祖とも入れているオリボーレン。
で購入したオリボーレンの写真-1024x347.jpg)
ジャックインザドーナツを知り尽くした、スタッフ一番人気アイテムでもあります。
どれを食べようか迷ったら、まずはオリボーレンを試してみるのがおすすめです。
なお、中の人に聞いたジャックインザドーナツ最新人気ランキングは【こちらの記事】で紹介しています。
かわいくて安い
今日休み!
— ヤバみ成分が高めま♡な♡さ♡ん (@sin7151) September 21, 2024
おしゃドーナツ屋
ジャックインザドーナツにきたーー
こんなに可愛くて安い!くまは250円やったかな、レインボーは200円くらいー!😊 pic.twitter.com/flnbW98wbt
ジャックインザドーナツは、美味しさはもちろんかわいい見た目のドーナツが多いのも特徴です。
しかも値段は1個200円台が中心で、気軽に買えます。
美味しくかわいくて安いとなったら、思わず買いたくなるのも納得ですね。
季節限定がこれまた華やか
秋のドーナツ🍩🎃
— 13yasuko13 (@13yasuko13) September 14, 2025
色々見て結局、珈琲味を選んでしまったけど😅カラフルな季節物には
目がいきます。#ジャックインザドーナツ #ドーナツ #スイーツ #おやつ #秋 #ハロウィン pic.twitter.com/nbZDVPlkZZ
ジャックインザドーナツでは、季節限定のドーナツが5種類前後入れ替わりで登場します。
春は桜、夏はトロピカル、秋はハロウィン、冬はクリスマスなど、どれも季節感満載!
特に、季節限定ドーナツは色使いが華やかでショーケースの中でもひときわ目を引きます。
見ているだけでも楽しい季節限定ドーナツは味も評判で、毎回楽しみにしている人も多い人気シリーズです。
行くたびに違う美味しさに出会えるところも、ジャックインザドーナツの魅力です。
99円セールも見逃せない
今日はイオンモール羽生のジャックインザドーナツで99円セールをやっていたのでドーナツを爆買いしました。
— 円城寺 たいき (@m_enjyouji) October 22, 2022
チョコ味、抹茶味、ストロベリー味、コーヒー味、ギャラクシー味・・・ん?ギャラクシー味って何!?#ジャックインザドーナツ #ドーナツ #スイーツ pic.twitter.com/CrC8AOdXxK
リーズナブルな価格設定に定評があるジャックインザードーナツは、今でも不定期で99円セールを開催しています。
99円セールは、「見つけたら即買い」が合言葉の人気企画!
普段300円前後のドーナツが100円以下で買えることもあり、爆買いする人が毎回続出しています。
開催日は不定期ですが、店頭ポスターで事前告知されることもあります。
お得好きの人は、ジャックインザドーナツ店頭のこまめなチェックも欠かせません!
1番好き
ジャックインザドーナツ🍩
— カルビ!"投資・子育て"のほどよい資産形成!! (@karubi_cup_1990) July 15, 2024
ナンバーワン☝️(値段、美味しさを加味して個人的)
うますぎる〜😋
1位 ジャックインザドーナツ
2位 ミスド
3位 アイムドーナツ pic.twitter.com/5ak65cIGkl
すごい勢いでドーナツ専門店が増える中、ジャックインザドーナツが一番好きという声もたくさんありました。
中でも、味の満足度と価格のバランスが評判でした。
迷ったらジャックインザドーナツという人も多いです。
値段・見た目・味のバランスを重視する人に、ジャックインザドーナツは特に向きます。
ジャックインザドーナツ実食口コミレビュー
渋谷東急フードーショー店の店頭写真-1024x800.jpg)
筆者はJACK IN THE DONUTS(ジャックインザドーナツ)の色々なドーナツを食べたことがあります。
その中で、一度たりとも「まずい」と思ったことはありません。
ただ、食べた中でいくつか気になる点があったのも事実。
以下で、ジャックインザドーナツを実際に食べて気になったところ・良かったところを紹介しています。
気になったところ
- 賞味期限当日中
- 食べた後口の中に油感がしっかり残る
- 少しパサパサつきが気になるドーナツもあった
ジャックインザドーナツは、できるだけ添加物を使わない優しいドーナツ作りを大切にしています。
ゆえ、すべての商品が当日中の消費を推奨しています。
まとめ買いしづらい点は、少し残念に感じるポイントです。
味は程よい甘さで美味しいですが、食べた後に油っぽさが口に残るのは結構気になりました。
油っぽさが苦手な人は、注意が必要です。
また、オリボーレンなど一部の商品ではパサつきが感じられたことも。
でオリボーレンの断面写真.jpg)
揚げ物なので、購入のタイミングによって食感に差が出やすいのかもしれません。
とはいえ、価格を考えれば十分満足できるクオリティです。
なんだかんだで、ついリピートしてしまう魅力があります。
良かったところ
- 選ぶ楽しさが抜群
- 優しい甘さのホッとする美味しさ
- 色々な美味しいを楽しめる
- 行くたびに違った美味しいに出会える
- リーズナブルで値段以上のボリューム満点
- セールに出会えるとよりワクワクする
種類豊富でどれも美味しそうなドーナツはかわいいものも多く、とにかく選ぶのが楽しいです。
ルミネ横浜店の全ドーナツの店頭写真-1024x726.jpg)
後味や食感が気になったことはあるものの、筆者自身まずいと感じたことは一度もなし!
基本的にパンチのきいたビビットなドーナツを含めて優しい甘さのホッとする美味しさもお気に入りです。
で購入したギャラクシードーナツの写真-1024x352.jpg)
また、種類豊富で定番はもちろん季節限定も含めてメニューもどんどん変わります。
行くたびに違った美味しさに出会えて、しかもどれも値段設定がリーズナブルで気軽に試せるのも嬉しいポイントです。
値段以上のボリューム感もばっちりで、よりお得なセールに出会えた時には買わずにはいられない魅力があります。
ジャックインザドーナツの特徴
JACK IN THE DONUTS(ジャックインザドーナツ)には、3つの特徴があります。
- 非日常のわくわくが詰まったドーナツ専門店
- 子どもも大人も楽しめる
- 日常遣いにぴったりな価格設定
ジャックインザドーナツが人気を博している理由ともなっている特長3つの詳細を、以下で解説しています。
非日常のわくわくが詰まったドーナツ専門店
ルミネ横浜店の店頭写真-1024x645.jpg)
2011年に日本で生まれたドーナツチェーン店「JACK IN THE DONUTS(ジャックインザドーナツ)」。
アメリカやヨーロッパ、アジアなど、世界中のドーナツを再現したラインナップが特徴です。
ルミネ横浜店の全ドーナツの店頭写真-1024x726.jpg)
見たことのない形や色のドーナツに出会えるわくわく感も、ジャックインザドーナツの魅力です。
ショーケースには常時30種類以上のドーナツが並び、選ぶ楽しさも抜群!
「どれにしよう」と迷う時間も楽しい、今まさに勢いに乗る、小さな非日常をくれる注目のドーナツ専門店です。
子どもも大人も楽しめる
ジャックインザドーナツが目指しているのは、小さな子どもにも安心して食べさせられるドーナツ作りです。
保存料や着色料などの添加物の使用はごく少量、できるだけ使いません。
最近は豆腐やおからを使った地用満点かつヘルシーなドーナツも、積極的に展開しています。
しかも、世界中の伝統を取り入れたドーナツはふわふわ系・もちもち系・ザクザク系までさまざま。
生地の種類も味の種類もとにかく豊富です。
子どもから大人まで、誰もが自分好みに出会えます。
日常遣いにぴったりな価格設定
「特別な日だけでなく、日常的に楽しんでほしい」
そんな思いから、ジャックインザドーナツは1個税込200円前後ととにかく値段が手ごろです。
渋谷東急フードーショー店のオールドファッションの店頭写真-1024x428.jpg)
今でも、驚きの99円セールを開催することまであります。
華やかな見た目・美味しさにこだわりながら驚きの価格を実現しているのは、運営スタイルに工夫が詰まっているから。
商品はドーナツに特化し、無駄のないシンプルな店舗設計を追求。
広告費用も最小限までおさえた効率的な運営スタイルが、高品質なドーナツの破格での提供を実現しています。
しかも、リーズナブルでありながらケーキのような華やかさボリューム感あるドーナツも多いです。
選ぶ楽しさと手ごろさ、そして味・ボリュームの満足度がそろっているからこそ、ジャックインザドーナツは幅広い層に支持されています。
ジャックインザドーナツはまずいのまとめ
JACK IN THE DONUTS(ジャックインザドーナツ)には、一部まずいという声があります。
ただ、筆者を含めた大半の人は、味や見た目、値段を口コミで高く評価しています。
油っぽさやパサつきが気になることもあるものの、種類が豊富で手ごろ値段以上のボリュームは納得のクオリティー!
リピーターの多い評判の良い、今話題のドーナツ専門店です。
\ドーナツ最新人気ランキングはこちら/
※ 記載の情報は2025年11月時点のものです。

コメント