この記事では、ピスタチオマニアは「美味しくない」の噂を口コミから徹底検証した結果やバビとの関係、おすすめ実食レビューなどを紹介しています。
調査結果や実食レビューをまとめると …
- 美味しくないという声はごく少数で筆者を含めた大半の人が美味しさを絶賛
- 全体的にピスタチオの主張が優しく「ピスタチオマニア」の名にはやや違和感
- BABBIの姉妹ブランドでバビのピスタチオペーストを使ったお菓子専門店
- 1番人気はウィークエンド、おすすめはウィークエンドを含めたピスタチオマニアの人気商品4種を一気に楽しめる「ウェルカムアソート」
- かわいいデザイン・個包装で日持ちするところも好評
以下で、ピスタチオマニアの口コミ実食レビューや特徴詳細などを紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
\公式セール会場はこちらから/
楽天公式:https://item.rakuten.r-food/
ピスタチオマニアは美味しくない?気になる口コミ

PISTACHIO MANIA(ピスタチオマニア)の評判を調べてみると、見つかるのは良い口コミばかりでした。
ただ、よくよく調べてみると少数派ではあるものの、「美味しくない」・「ピスタチオの主張が弱い」という気になる口コミが見つかりました。
以下で、ピスタチオマニアに寄せられていた味に関する気になる口コミ2つの詳細を紹介しています。
美味しくない
1番人気というウィークエンドピスタチオを買ったけど、驚くほど美味しくなかった ラングドシャもチョコもピスタチオの味も香りもほぼ無し、チョコレートは口溶けも悪く、チョコの風味が少し付けられた植物性油脂の塊みたいでチロルチョコの方が数倍美味しい、これより不味いチョコレートは日本製海外製問わず食べた記憶がないし、ラングドシャも全く美味しくない これが4粒1,600円越え…金ドブしたの久々すぎて泣ける
[引用元]Googleマップ口コミ
色々調べた中でピスタチオマニアの味に関するネガティブな口コミは、これひとつしか見つかりませんでした。
話題で人気のピスタチオマニアは色々な人が食べるので、ある程度ネガティブな口コミが寄せられるのは致し方ありません。
ただ、色々探した中でこちらの「美味しくない」以外、「まずい」・「イマイチ」などの声も一切見つかりませんでした。
それだけでも、ブランドとしては十分すごいこと!
記事後半で詳細を紹介している通り、筆者を含めピスタチオマニアのお菓子を食べた大半の人が美味しさを絶賛しているのも事実です。
ごく少数口に合わないという意見もあるものの、ピスタチオマニアは味の評判がとても良いブランドと言えることがわかりました。
ピスタチオの主張が弱い
ピスタチオマニア、BABBIの姉妹ブランドと聞いて買ってみたけど、フィナンシェはアーモンドの風味が勝ってしまってるし、ウィークエンドはチョコの味しかしない😅なぜチョコクッキーとピスタチオペーストにしなかったのか❓️期待ハズレでした…BABBIはバッビーノピスタチオがNo.1‼️ pic.twitter.com/FTcUMIhGWt
— midori_takama (@MidoriTakama) February 11, 2021
ピスタチオマニア、全然ピスタチオの味しない
— 🌹ふみなみ🌹🌰🈵汚食事人生 (@lapin2373) April 3, 2024
ブランド名と裏腹、ピスタチオの主張がお菓子から全然しないという声は結構ありました。

この点は筆者もかなり気になりました!
どれもピスタチオの主張はするにはするものの、かなり控えめでピスタチオマニアの名にはちょっと違和感を覚えました。
ただ、だからこそ全体のバランスはとても良く、食べたお菓子はどれも間違いなく美味しかったです。
が、「ピスタチオ」の美味しさをダイレクトに楽しめる応お菓子ではピスタチオマニアはありません。
ピスタチオの美味しさをガツンと楽しみたい人には、「PISTA&TOKYO(ピスタアンドトーキョー)」が断然おすすめ!

がつんとピスタチオがきいたお菓子には、ピスタチオマニアとはまた違った食べるほどにはまる美味しさが詰まっています。
\さらなる口コミチェックはこちらから/
楽天公式:https://item.rakuten.r-food/
ピスタチオマニアの良い口コミ
PISTACHIO MANIA(ピスタチオマニア)の評判を調べてみると、たくさんの良い口コミが見つかりました。
その中でも特に多く寄せられていた、良い口コミは以下6つ!
- 美味しすぎる
- バランスが良い
- さすがバビの姉妹ブランド
- パッケージがかわいいの極み
- 季節限定も要チェック
- チャレンジ商品もしっかり美味しい
以下で、ピスタチオマニアに寄せられていた代表的な良い意見6つの詳細を紹介しています。
美味しすぎる
ピスタチオマニア美味しすぎるんや… pic.twitter.com/deG6c5RWnO
— もちこ (@HLmochi2) May 12, 2022
こんな時間だけど気にしない、ピスタチオマニアのフィナンシェ香りも良くて甘さもちょうど良くてとても美味しい…😭スイーツはいつだって優しく幸せな気分にしてくれる pic.twitter.com/cWQPWXxESG
— 柘榴 (@pomegranate__1) February 12, 2022
いただいたピスタチオマニアのお菓子いただきます😋
— くるおじ (@kuruogy) March 28, 2025
ヤバいムッチャ美味い😋😋😋 pic.twitter.com/lDHzX00mhA
ピスタチオマニアの評判を調べた際、とにかくたくさん見つかったのが「美味しすぎる」という口コミでした。
シンプルだけどピスタチオマニアのお菓子の美味しさに、心から魅了されたことが伝わってくる口コミがとても多く寄せられていました。
バランスが良い
今日はピスタチオの日らしいですね!
— あお (@ao_tea_time) February 26, 2025
ピスタチオマニアさんのストロベリーピスタチオ🍓
フリーズドライ苺が思ったよりも酸っぱいのですが、後からピスタチオチョコの甘さが追いかけてきてとてもバランスがいいです!
AOBAティーさんのフレンチドロップと✨
フルーティーな香りと相性抜群でした🥰 pic.twitter.com/7UaPnLaIbx
ピスタチオの主張が弱いという声は結構あり、筆者自身「ピスタチオマニア」という名前にやや違和感を覚えたのは事実です。
ただその分、全体のバランスが良く、お菓子としてはどれもとても美味しく感じました。
筆者同様、ピスタチオ頼りではない、全体のバランスの良い美味しさを絶賛する声もとても多く寄せられていました。
さすがバビの姉妹ブランド
BABBIとピスタチオマニアって姉妹店だったの今日初めて知りました🫨
— 茶 (@t_chayade) March 14, 2025
普通に前から両方好きだっただけに驚きですわ
ピスタチオマニアは、1952年創業のイタリアの菓子メーカーBABBI(バビ)の姉妹ブランドです。
バビで特に美味しさが評判のBABBIのピスタチオペーストを使ったお菓子専門店として誕生したのが、ピスタチオマニアです。
こちらの方はその事実を知らずにどちらも好きだったので、ビックリしたとのこと。
ちなみに、ピスタチオマニアは2021年に誕生したばかりの日本オリジナルブランドです。
商品はいずれも、日本でしか楽しめない、日本人好みを追求したピスタチオ菓子のみ!
ピスタチオ好きはもちろん、BABBI好きも要チェックな今話題のスイーツブランドです。
パッケージがかわいいの極み
#ピスタチオマニア
— 植田理沙(うえだりさ)=͟͟͞͞=͟͟͞͞ (@ueddddd_91) November 1, 2021
まずパッケージが可愛いの極み。
巾着→フィナンシェ 箱→ケーキ
なんだけども、どっちもただピスタチオの味が強いわけじゃなくて元のお菓子の生地とのバランスを良くした上で鼻から抜けてくピスタチオの香りすらも美味しくて最高です🙏🙏ん〜〜〜😇🙏🙏🙏 pic.twitter.com/lv62NdLNuf
ピスタチオマニアが金沢のデパートにも来てくれた🥹
— naorin (@naomasapitz) March 19, 2025
オンラインで何度か買ったけどすぐ近くで買えるの嬉しい🥹
福田利之さんの素敵かわいいイラストが大和の売り場に並んでるの嬉しい☺️
香林坊店で期間限定25日まで✨#ピスタチオマニア#pistachiomania#大和香林坊店 pic.twitter.com/mkxmUc8Zo3
母と義母からそれぞれプレゼント的な贈り物を頂きありがたやなのです。ピスタチオマニア。缶かわゆ!!! pic.twitter.com/2ox5IDPezD
— るな子 (@lunnamari) April 4, 2025
お菓子の美味しさはもちろん、かわいいの極みという言葉がぴったりなパッケージデザインを称賛する声も多かったです。
かわいくて美味しいとなったら、こんな嬉しいことないですもんね!
ただ、ピスタチオマニアのパッケージは、2024年11月以降動物をモチーフとしたデザインに全面リニューアルしています。
以前の人をデザインしたピスタチオマニアのお菓子は、すでに手に入らない点にはご注意ください。
季節限定も要チェック
💚#ピスタチオ 好き集まれー!💚#ピスタチオマニア が期間限定出店中!
— 名鉄百貨店本店【公式】 (@meihyaku_g) December 21, 2024
ピスタチオを思う存分堪能できるチャンスをお見逃しなく
クリスマスのプレゼントにおすすめ
限定パッケージもございます
12/25(水)まで
本館B1 #ピス活 #デパ地下スイーツ pic.twitter.com/wrQ1ygBq5o
クリスマスも普通にお仕事な私ってえらい!と思ったので、BABBIのピスタチオマニア食べました。ŧ‹”ŧ‹”(*´ч`*)ŧ‹”ŧ‹”
— 蜂谷 ちゅん子 (@Eleutheria_888) December 23, 2021
クリスマス限定の巾着かわいい🎄 pic.twitter.com/MLjJ5x3FOM
ピスタチオマニアには、季節限定パッケージの商品が登場することもよくあります。
かわいすぎるパッケージの今しか手に入らないデザインとなったら、ますます欲しくなりますよね。
ピスタチオマニアのお菓子は個包装で日持ちするものも多いので、自分用はもちろん大切な人へのプレゼントにもぴったりです。
チャレンジ商品もしっかり美味しい
ちょっと食べるの怖いって思って置いてた、ピスタチオマニアのピスタチオカレー🍛やっと食べた😊
— iori ʕ ᵔⰙᵔ⠕ʔ (@iori712) February 21, 2023
普通のんより重くなくて美味しかった!
ピスタチオバンザイ\(^o^)/ pic.twitter.com/47zB3XFIMM
ピスタチオマニアの商品づくりは基本、マニア向けではなく万人向けを目指しています。
1人でも多くの人にピスタチオの美味しさを届けるべく、ポピュラーな素材にピスタチオを合わせた商品開発りがモットーです。
ただ、素材はポピュラーではあるものの、カレーなどちょっとチャレンジングなコラボを楽しめる商品も時々登場します。
一方で、その手のチャレンジ商品もしっかり美味しいのが、ピスタチオマニアのすごいところ!
ピスタチオの新たなる魅力に出会えるところも、ピスタチオマニアの魅力です。
\ピスタチオマニア最新の美味しいはこちら/
楽天公式:https://item.rakuten.r-food/
ピスタチオマニアのおすすめ実食口コミレビュー
PISTACHIO MANIA(ピスタチオマニア)のおすすめはズバリ、「ウェルカムアソート」です。
のおすすめウェルカムアソートの写真-1024x428.jpg)
ピスタチオ人気4品を詰め合わせた、まさにピスタチオマニアデビューにぴったりなアソートです。
店員さんに聞いた、ピスタチオマニアの一番人気は「ウィークエンド ピスタチオ」とのこと。

ただ、ピスタチオマニアのお菓子には店頭・通販ともバラ売りがありません。
うちウェルカムアソートであれば、ピスタチオマニアの1番人気ウィークエンドを含めて人気商品4種類を1個ずつお試しできます。
店頭のウェルカムアソートの写真-808x1024.jpg)
のおすすめウェルカムアソートの中身の写真-1024x539.jpg)
名の通りピスタチオマニアデビューはもちろん、包装もかわいいのでちょっとしたプレゼントにもぴったりです。
実際に食べてみたウェルカムアソートは、どのお菓子にも「美味しくない」という噂は全力で否定したくなる美味しさが詰まっていました。
ただ、食べてみて気になった点があったのは事実。
【気になったところ】
- ピスタチオの主張は控えめ
- お菓子の顔色が全体的に少し悪い
【良かったところ】
- どのお菓子もしっかり美味しい
- 香り・食感も良く
- パッケージがかわいい
- 個包装でマイペースに楽しめる
- 日持ちする
どのお菓子もバランスよくとても美味しいものの、「ピスタチオマニア」の名からイメージされるようなピスタチオの主張はありません。
ピスタチオの強い主張を求めて食べると確実に物足りなさを感じそうな点、また、全体的にお菓子の色味がちょっと悪いところも気になりました。
のウェルカムアソートに入ったお菓子4種類の中身の写真-1024x730.jpg)
致命的な弱点ではないものの、着色料なども使われているのにこの仕上がりはなぜという気分にはなったり。
とはいえ、どのお菓子も香り・食感・味ともとても良く、パッケージもキュート!
さらに、個包装で日持ちするマイペースに楽しめるところも気に入ったので、またぜひリピートしたいです。
以下で、ピスタチオマニアのおすすめ「ウェルカムアソート」全4種のお菓子を食べた感想や商品詳細を紹介しています。
ピスタチオフィナンシェ
ローストしたピスタチオとペーストを贅沢に使った、オリジナルフィナンシェです。
ウェルカムアソートのピスタチオフィナンシェの写真-1024x290.jpg)
ウェルカムアソートに入ったお菓子のうち、個包装に詳細な仕様が書かれていたのはこちらのピスタチオフィナンシェだけでした。
大きさは、約7.5cm・約4.5cm・厚み1.5cm強・重さ23gというノーマルなサイズ感。
ウェルカムアソートのピスタチオフィナンシェを上から見た写真.jpg)
ウェルカムアソートのピスタチオフィナンシェを横から見た写真.jpg)
ウェルカムアソートのピスタチオフィナンシェを裏から見た写真.jpg)
袋を開けた瞬間、ピスタチオの心地よい香りが広がりそれだけで幸せ気分になれます。
端が少ししゃりっとした生地は基本しっとりほろりで口溶け抜群!
ウェルカムアソートのピスタチオフィナンシェの断面写真.jpg)
口に入れた瞬間まず広がるのは香りと裏腹力強い甘さでしたが、その後に優しく鼻を抜けるピスタチオの香りがとても心地良かったです。
上に乗っかるピスタチオを含め全体的にピスタチオ自体の主張は正直優しめ。
とはいえ、今回食べた中では一番ピスタチオの風味を楽しめるのはこちらのフィナンシェで、全体のバランスも良くとても美味しかったです。
商品詳細
ウィークエンド ピスタチオ
刻んだピスタチオとピスタチオペーストを入れて焼き上げた、バター香ラングドシャ生地。
その生地で肉厚なミルクチョコレートをサンドした、ピスタチオマニア一番人気商品が「ウィークエンド」です。
ウェルカムアソートのウィークエンドピスタチオの写真.jpg)
袋から現れたウィークエンドピスタチオは、約4.5cm角・厚み1.5cm強・重さ21gと見た目以上にズッシリ重いです。
ウェルカムアソートのウィークエンドピスタチオを横から見た写真.jpg)
見た目通り、分厚いミルクチョコレートが味のメインを占めているのでこちらもピスタチオの主張は優しめ。
ただ、準チョコレートなのでサンドされたチョコレート自体も、カカオ濃厚なタイプではありません。
ウェルカムアソートのウィークエンドピスタチオの断面写真.jpg)
甘いチョコに添える形で広がる、バターとピスタチオの優しい風味はバランスが絶妙!
ピスタチオ主役感は全くないものの、ボリューム満点で食後の満足度はこちらのウィークエンドがダントツで高かったです。
商品詳細
ストロベリーピスタチオクランチ
ウェルカムアソートのストロベリーピスタチオの写真-1.jpg)
フィアンティーヌとドライ苺、ピスタチオ、ピスタチオチョコレートを合わせたクランチチョコレートです。
大きさは約2~3cmほどで重さ7gと、程よい大きめ一口サイズです。
ウェルカムアソートの袋から取り出したストロベリーピスタチオの写真-1.jpg)
サクホロの食感とともに広がるのは、甘みと香ばしさとピスタチオの独特の旨味。
その後、苺の甘酸っぱさが時折加わるのが楽しいです。
ウェルカムアソートのストロベリーピスタチオの断面写真-1.jpg)
こちらは割とピスタチオの主張がある一方、その風味が個人的にはちょっと好みとは違いました。
が、ピスタチオマニアの中ではピスタチオの風味を割と楽しめるこちらは、好きな人はとことんはまりそうな味わいでした。
商品詳細
ストロベリーピスタチオ
ウェルカムアソートのストロベリーピスタチオの写真.jpg)
フリーズドライストロベリーを、オリジナルピスタチオチョコでコーティングした逸品です。
袋から現れたストロベリーピスタチオはコロンと丸く、約2.5cm角・重さ8gというサイズ感でした。
ウェルカムアソートの袋から取り出したストロベリーピスタチオの写真.jpg)
思った以上にコーティング部分が分厚く、味のメインはしっかりピスタチオチョコレート1
ウェルカムアソートのストロベリーピスタチオの断面写真.jpg)
見た目と裏腹ストロベリーは食感・甘酸っぱい味とも主張がどこまでも控えめでした。
その控えめながら上質な甘酸っぱさと、ピスタチオチョコの濃厚な甘みのコラボが間違いない美味しさ!
食べ応えもあり、今回食べた中だと一番好みでした。
商品詳細
\さらなる口コミチェックはこちらから/
楽天公式:https://item.rakuten.r-food/
ピスタチオマニアの特徴
PISTACHIO MANIA(ピスタチオマニア)のお菓子には、3つの特長があります。
- あの「BABBI」の姉妹ブランド
- 極上のピスタチオをより楽しみやすく
- ゆるかわな世界観も魅力
以下で、ピスタチオマニアの人気の理由ともなっている特徴3つの詳細を紹介しています。
あの「BABBI」の姉妹ブランド
1952年にイタリアで創業したジェラート用のコーンを作る企業とした誕生した「BABBI(バビ)」。
今ではウエハース&チョコレート・ジェラート・クリームなどの多彩な商品が世界中で愛されています。
代表作は、とろけるクリームをサンドしたウエハース。
中でも、イタリアで広く深く愛されている馴染みのピスタチオを贅沢に使ったペーストの美味しさが評判です。

その評判を受け誕生したのが、BABBIのピスタチオペーストを使ったお菓子専門店「PISTACHIO MANIA(ピスタチオマニア)」です。
ただ、ピスタチオマニアは日本のBABBIの正規販売代理店レガリーノが立ち上げた日本のブランドな点にはご注意ください。
極上のピスタチオをより楽しみやすく
2021年にBABBIの姉妹ブランドとして日本で誕生した、ピスタチオマニア。
ナッツの女王とも称されるピスタチオは、収穫年によって同じ産地のものでも味が大きく変わります。
ピスタチオマニアは、その年出来が良いピスタチオをイタリアや中東から厳選してブレンド。
バビのイタリアの職人が焙煎の時間も細かく調整し、ピスタチオ独特の上品餡香りとコクを最大限引き出してペーストに仕立てています。

一方で、こだわりのBABBIのピスタチオペーストを使ったピスタチオマニアのお菓子づくりが目指しているのは、実はマニアではなく万人向け。
1人でも多くの人に、手に取りやすく食べてみたいと思ってもらうことを大切にしています。
ポピュラーな素材に、高品質なピスタチオペーストを合わせた商品を展開しています。
ゆるかわな世界観も魅力
ピスタチオマニアは、2024年11月に商品のパッケージデザインを全面リニューアルしています。
創業時は、ピスタチオを愛する人々がピスタチオを中心に楽しく暮らしている世界の物語をコンセプトとしたデザインを採用。

2024年11月以降のピスタチオマニアの舞台は、動物たちがピスタチオとともに平和に暮らすピスタチオ島に変更されています。

楽しくピスタチオを愛する動物たちが暮らす世界を描いた、ゆるかわなパッケージデザインを採用しています。
デザインを担当しているのは、イラストレーターの福田利之さん。
ピスタチオが大好きなさまざまな動物たちが優しいタッチ・色合いで描かれているパッケージのかわいさも評判です。
ピスタチオのゆるかわな世界観が好きな人も、ピスタチオマニアは要チェックです!
\公式セール会場はこちらから/
楽天公式:https://item.rakuten.r-food/
ピスタチオマニアは美味しくない口コミまとめ
PISTACHIO MANIA(ピスタチオマニア)はBABBIの姉妹ブランドで、日本発のピスタチオ菓子専門店です。
「美味しくない」という声もごく少数あるものの、食べた多くの人が味を絶賛!
ピスタチオの風味は全体的に控えめですが、実際筆者が食べたお菓子はどれもバランスが良くとても美味しかったです。
また、パッケージのかわいさも評判で、どのお菓子も個包装で日持ちします。
どのお菓子も美味しいですが、初めてピスタチオマニアのお菓子を試すなら4種の人気を一気に楽しめるウェルカムアソートがおすすめです。
※ 記載の情報は2025年9月時点のものです。
コメント