【実食】サニーヒルズのパイナップルケーキは美味しくない?!値段は?バラ売りは?

この記事を読めばサニーヒルズのパイナップルケーキは美味しくないの噂検証結果や値段、バラ売りの有無などの真相を知れることをイメージできる写真

本ページはプロモーションが含まれています。

この記事では、サニーヒルズのパイナップルケーキは美味しくないの噂を実食や評判から徹底検証した結果を紹介しています。

調査結果や実際に食べた感想ををまとめると …

  • 一部美味しくないと感じている人はいるが大半の人が味を絶賛
  • パイナップルの酸っぱさが前面に出た味は好みが分かれそうに感じた
  • 焼いて食べると香ばしさやジューシーさが増しより美味しかった
  • 値段が高いという声もあるが、価格以上の価値を見出しているファンが多い
  • 無添加で日持ちしてパッケージもかわいく、一部店頭でバラ売りで買えるところも人気の理由

以下で、サニーヒルズのパイナップルケーキは美味しくないの噂検証結果や値段、バラ売りの有無詳細などを紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。

\公式ショップはこちらから/

Amazon公式:https://amzn.to/3QUQiz1

サニーヒルズパイナップルケーキは美味しくない?気になる口コミ


画像引用:Amazon

微熱山丘 SunnyHills(サニーヒルズ)のパイナップルケーキの評判を調べてみると、見つかるのは良い口コミばかりでした。

ただ、よくよく調べてみると「美味しくない」・「値段が高い」という気になる口コミが見つかりました。

以下で、サニーヒルズのパイナップルケーキに寄せられていた気になる口コミ2つの詳細を紹介しています。

美味しくない

サニーヒルズのパイナップルケーキの味の評判を調べてみると、見つかるのは美味しさを絶賛する声ばかりでした。

ただ、よくよく調べてみると、「まずい」という声こそなかったものの、「美味しくない」という声はごく少数らありました。

サニーヒルズのパイナップルケーキの餡には、台湾産のパイナップルが100%使用されています。

一般的な台湾土産のパイナップルケーキに比べて甘さ控えめで、パイナップル本来の酸味が楽しめるのが特徴です。

また、味の感じ方は人によって違い、大人気のサニーヒルズのパイナップルケーキは色々な人が食べています。

かなり探さないと味のネガティブな意見が見つからないだけでも、十分すごいことですよね!

値段が高い

サニーヒルズのパイナップルケーキに対して、値段が高いという声は結構寄せられていました。

台湾のパイナップルケーキの中でも、サニーヒルズは高級な位置づけ。

高い理由はこだわりの素材を使ってこだわり製法で作られているからとはいえ、リーズナブルなお菓子とは言えません。

ただ、食べた人の多くが、サニーヒルズのパイナップルケーキの美味しさに価格以上の価値を見出しています。

>> サニーヒルズ公式通販で最新の価格を見てみる。

サニーヒルズパイナップルケーキの良い口コミ


画像引用:Amazon

微熱山丘 SunnyHills(サニーヒルズ)のパイナップルケーキの評判を調べてみると、良い口コミがたくさん見つかりました。

その中でも特に多く寄せられていた、代表的な良い口コミは以下6つ。

  • 美味しすぎる
  • パイナップルの果肉感がたまらない
  • 一番好き
  • リピーター
  • パッケージがかわいい
  • パイナップルケーキ以外も見逃せない

以下で、サニーヒルズのパイナップルケーキに寄せられていた代表的な良い意見6つの詳細を紹介しています。

美味しすぎる

サニーヒルズのパイナップルケーキにとにかく多く寄せられていたのが、「美味しすぎる」という口コミでした。

台湾に行く人を見つけてはお土産購入をお願いしている人や、中には台湾旅行を計画している人までいました。

そこまでの想いを抱かせるパイナップルケーキとなったら、ますます食べてみたくなりますね。

しかも、2025年現在サニーヒルズのパイナップルケーキは日本国内の直営店や公式通販で気軽に購入可能です。

パイナップルの果肉感がたまらない

サニーヒルズのパイナップルケーキの餡に使われているのは、100%台湾産のパイナップル!

最近のパイナップルケーキは名と裏腹、コストや扱いやすさを重視してトウガンを使ったものの方が実は多いです。

パイナップルだけを贅沢に使って作られているからこそ楽しめる、繊維感と甘酸っぱさがたまらないという声が特に多く寄せられていました。

ゆえに好みが分かれるという意見もあるものの、パイナップルケーキの本当の美味しさを味わえる逸品です。

また、詳細は後述していますが、サニーヒルズのパイナップルケーキはトウガンはもちろん、余分なもの不使用、無添加仕様も魅力です。

一番好き

パイナップルケーキを色々食べたことがある中で、サニーヒルズが一番美味しいという声も多かったです。

より一層、その美味しさに説得力を感じますね!

リピーター

サニーヒルズのパイナップルケーキの口コミを調べる中で、リピーターという人がとても多くいました。

美味しさに感動して、何度かもはやわからないほどヘビロテしているという声も寄せられているほど!

心からサニーヒルズのパイナップルケーキの美味しさに感動した、何よりの証拠ですね。

パッケージがかわいい

パイナップルケーキ自体は、華やかな見た目のお菓子ではありません。

ただ、サニーヒルズはパッケージデザインのかわいらしさも評判なショップです。

多くの商品のショッパーに、布製のかわいいバッグを採用しているのも特徴です。


画像引用:Amazon

限定デザインのショップバッグが登場することも多く、トート目当てで商品を購入している人もいるほど!

美味しくてかわいいとなったら、自分へのご褒美はもちろんお土産や大切な人へのプレゼントにもぴったりですね。

ちなみに、自転車に乗ったかわいい子は、マイケルくんというお名前だそうです。

パイナップルケーキ以外も見逃せない

サニーヒルズは、2009年に世界を目指せるリッチなパイナップルケーキ専門店として台湾で誕生しました。

ただ、最近はパイナップルケーキだけでなく、そのりんごバージョンのアップルケーキの美味しさでもサニーヒルズは有名です。

また、月餅や型抜きクッキーのかいわさ・美味しさも見逃せません。

もちろん、まずおさえるべきは看板商品パイナップルケーキではあるものの、その美味しさだけで満足したらもったいないショップです。

\さらなる口コミチェックはこちらから/

Amazon公式:https://amzn.to/3DRBsq8

【実食】サニーヒルズパイナップルケーキを食べてみた!

微熱山丘SunnyHills(サニーヒルズ)で購入したパイナップルケーキが入った箱の写真

結論としては、美味しくないは全面的に否定したい

ただ、素材そのものの味がそのまま生かされているからこそ、好みがかなり分かれそうな仕上がりに感じました。

食べた感想

パイナップルケーキ1個は、約6.5cm・断面は約3cm角・50gというサイズ感。

微熱山丘SunnyHills(サニーヒルズ)のパイナップルケーキを上から見た写真
微熱山丘SunnyHills(サニーヒルズ)のパイナップルケーキを横から見た写真
微熱山丘SunnyHills(サニーヒルズ)のパイナップルケーキを裏から見た写真

見た目以上にずっしりとした重さが印象的です。

中には、パイナップルの繊維がしっかりわかるネットリとした餡が、たっぷり入っていました。

微熱山丘SunnyHills(サニーヒルズ)のパイナップルケーキの断面写真

食べてみると、これまで食べたどのパイナップルケーキとも違ってちょっと戸惑ってしまいました。

とても素朴なサックリほろほろの生地に包まれた餡は、ねっとり濃厚でコク深くとにかく甘酸っぱい!

甘さより酸っぱさがメインで、粉チーズの風味の主張が強い生地も少し粉っぽく、なんだかしっくり来ませんでした。

が、素材が良いからなのか、食べ進めるとその印象がどんどん良い方に変わる不思議な感覚がありました。

体に染み入る美味しさという表現がぴったりなその味は、食べ終わるときにはもっと食べたいという気持ちを抱かせるほど。

ボリュームも満点の唯一無二の味わいに、個人的には価格以上の価値を感じ大満足の完食となりました!

ただこの美味しさ、一工夫でさらに引き立ちます。

おすすめの食べ方

サニーヒルズ公式は、オーブンで温めたケーキとミルクティや、濃いめのお茶との食べ合わせをおすすめしています。

微熱山丘SunnyHills(サニーヒルズ)のケーキの美味しいたべかたがわかるスクリーンショット

[引用元]サニーヒルズ公式HP

公式おすすめの焼いて食べると、生地のサックリとした香ばしさとシットリ感・餡のジューシーさが増してより美味しかったです。

微熱山丘SunnyHills(サニーヒルズ)のパイナップルケーキを焼いた写真

焼き過ぎたと思いきや、写真くらいしっかり焼いても焦げ感は一切なく、個人的にはちょうど良かったです。

そのまま食べた時より、個人的には焼いたときの方がより一層美味しく感じました。

また、お菓子のお共に濃いめのお茶やミルクティを用意するというのも、確かに美味しさが際立つ!

体にも心にも優しいサニーヒルズのパイナップルケーキは、美味しいお茶をお共にまずはそのまま、2個目は焼いてゆっくり時間をかけて楽しむのがおすすめです。

\公式ショップはこちらから/

Amazon公式:https://amzn.to/3QUQiz1

サニーヒルズのパイナップルケーキの特徴


画像引用:Amazon

微熱山丘 SunnyHills(サニーヒルズ)のパイナップルケーキには、以下5つの特長があります。

  • 世界を狙う台湾発のパイナップルケーキ専門店の看板商品
  • 日本にいながら本場台湾の味を楽しめる
  • 素朴さの中にある本当の美味しいを追求
  • 無添加仕様
  • 個包装で常温で日持ちする

以下で、サニーヒルズのパイナップルケーキが大人気の理由ともなっている特長5つの詳細を解説しています。

台湾発パイナップルケーキ専門店の看板商品

微熱山丘SunnyHills(サニーヒルズ)南青山店の店頭写真

サニーヒルズは、2009年に誕生した台湾発のパイナップルケーキ専門店です。

ブランドに込められた思いは、農村出身の創業者の「台湾の農業を助けたい」というもの。

台湾のパイナップルの美味しさがそのまま詰まったサニーヒルズのパイナップルは、たちまち評判を呼びます。

誕生以降その躍進はすさまざじく、すでに台湾内では指折りのパイナップルケーキの名店として広く知られています。

台湾で美味しいパイナップルケーキを聞いたら、まず間違いなくサニーヒルズの名が上がるほど!

さらに最近では日本のほか、シンガポールや上海、香港などの海外にも積極的に進出。

「パイナップルケーキで世界戦略」という壮大な計画の達成に向けて、着実に歩みを進めている今注目の台湾スイーツブランドです。

国内でも本場の味を楽しめる

2025年現在、サニーヒルズは日本国内にも直営店や公式オンラインショップを展開しています。

しかも、現在日本国内で販売されているのは、台湾から直輸入されたパイナップルケーキです。

微熱山丘SunnyHills(サニーヒルズ)のパイナップルケーキの原産国と輸入者がわかる写真

サニーヒルズが、日本に上陸したのは2013年。

以降2020年までは、日本オリジナルレシピのパイナップルケーキが国内で提供されいていました。

ただ、2020年以降日本版は廃止され、台湾から直輸入したパイナップルケーキを販売しています。

台湾版の方が美味しいなんて言う声も結構寄せられていたので、反響を受けてわざわざ直輸入に変更したのかもしれませんね。

今となっては、台湾版より酸味が優しい日本版仕様のサニーヒルズのパイナップルケーキは、幻のお菓子と化しています。

素朴さの中にある本当の美味しいを追求

微熱山丘SunnyHills(サニーヒルズ)のパイナップルケーキ1個と断面写真

サニーヒルズのパイナップルケーキは、素材が本来持つ本当の美味しさを追求することを大切にしています。

ケーキの主役ともいえる餡には、独特かつ濃厚な風味が特徴の台湾原産のパイナップルを贅沢に使用。

じっくり煮詰めた果実の餡には、パイナップルが持つ繊維や鮮烈な美味しさがギュギュっと詰まっています。

さらに、その餡詰める生地も、サニーヒルズこだわりの逸品!

生地に使っているのは、新鮮なブランド卵にニュージーランド産のグラスフェッドバター、こだわりの小麦。

これら素材を混ぜ合わせ、サニーヒルズ独自鋳型で焼き上げたクッキー生地の美味しさも好評です。

生地の素朴な香りが、パイナップル餡の繊細な甘みと鋭い甘さを引き立てた見事なマリアージュを楽しめます。

無添加仕様

素材の自然なおいしさを引き出すことにこだわって、サニーヒルズのパイナップルケーキは、作られています。

余分なものが入っていないサニーヒルズのパイナップルケーキは、当然添加物不使用!

【パイナップルケーキ原材料名】

微熱山丘SunnyHills(サニーヒルズ)のパイナップルケーキの原材料名がわかる写真

パイナップル果肉、バター。小麦粉、卵、砂糖、麦芽糖、脱脂粉乳、粉チーズ、塩、加糖練乳

現在、日本国内の食品の原材料名は、「/(スラッシュ)」の後に添加物を書くのがルールです。

サニーヒルズのパイナップルケーキの原材料名はスラッシュゼロ、食品添加物が使われていません。

あらゆる人に、不安なくプレゼントできるケーキです。

個包装で常温で日持ちする

無添加は嬉しいけど、そうなると日持ちが気になる人も多いハズ。

一方で、サニーヒルズのパイナップルケーキは、常温で日持ちします。

購入するタイミングによって詳細は異なりますが、少なくとも2週間以上の日持ちが保証されています。

しかも、ケーキひとつひとつが個包装されていて、袋に賞味期限も書いてある親切仕様です。

微熱山丘SunnyHills(サニーヒルズ)のパイナップルケーキの個包装を表から見た写真
微熱山丘SunnyHills(サニーヒルズ)のパイナップルケーキの個包装を裏から見た写真

美味しくて日持ちして無添加で不安なく食べられるサニーヒルズのパイナップルケーキは、自分へのご褒美やちょっとしたプレゼントにもぴったりです。

\さらなる詳細はこちらから/

Amazon公式:https://amzn.to/3DRBsq8

サニーヒルズのパイナップルケーキのよくある質問

微熱山丘 SunnyHills(サニーヒルズ)のパイナップルケーキに関するよくある質問を、以下にまとめました。

Q
サニーヒルズのパイナップルケーキはどこで買える?
A

2025年現在サニーヒルズのパイナップルケーキは、日本国内でも直営店ほか公式オンラインショップなどで買えます。

  • サニーヒルズ南青山店
  • サニーヒルズ銀座店
  • サニーヒルズ丸の内店
  • 伊勢丹新宿ISETAN SEED
  • 公式オンラインストア
  • Amazon公式ショップ

etc …

ただ、大人気のパイナップルケーキは、最近色々なスポットでゲリラ販売されることが急増中!

最新のサニーヒルズパイナップルケーキを買える穴場を含めたスポット詳細は、こちらの記事で紹介しています。

>> サニーヒルズのパイナップルケーキを買える穴場スポットはこちらから。

Q
サニーヒルズのパイナップルケーキの値段は?
A

サニーヒルズのパイナップルケーキの2025年現在の値段は、1個税込み350円です。

基本的に店頭・通販とも販売価格は同じですが、ショッパー&ギフトボックス入りの商品がほとんどです。

パイナップルケーキ1個あたりの値段は、まとめ買いするほどお得になります。

【パイナップルケーキ販売価格】

  • 5個入:税込み1,950円(390円/個)
  • 10個入:税込み3,700円(370円/個)
  • 15個入:税込み5,370円(358円/個)

※ 公式通販のパイナップルケーキのみの詰め合わせ商品のみをピックアップ
※ カッコ内の数字はケーキ1個あたりの参考値段
※ 2025年4月時点

常温で日持ちもして個包装されたお菓子なので、気に入ったらまとめ買いするのが良さそうですね。

Q
サニーヒルズのパイナップルケーキにバラ売りはある?
A

サニーヒルズ丸の内店店頭で、2024年時点でパイナップルケーキのバラ売りがあるという情報があります。

一部直営店でバラ売りされていることがあるようです。

ただ、少なくとも通販や筆者が来店した南青山店では、2025年現在バラ売りがなかった点にはご注意ください。

>> 隈研吾氏設計!南青山店詳細レビューはこちらから。

Q
サニーヒルズのパイナップルケーキのカロリーは?
A

サニーヒルズのパイナップルケーキのカロリーは、1個205kcalです。

【栄養成分表示】

微熱山丘SunnyHills(サニーヒルズ)のパイナップルケーキの栄養成分表示がわかる写真
  • エネルギー:205 kcal
  • たんぱく質:2.3 g
  • 脂質:8.3 g
  • 炭水化物:30.2 g
  • 食塩相当量:0.2 g

※ 2025年4月時点
※ 1個(標準50g)当たりの推定値

パイナップルケーキ1個で、少し大きめのおにぎり1個分くらいのカロリーがあります。

Q
サニーヒルズのパイナップルケーキの賞味期限は?
A

サニーヒルズのパイナップルケーキの賞味期限は、約3週間が目安です。

ただ、筆者が店頭で購入したパイナップルケーキについては、購入日の38日後が賞味期限でした。

最低でも約3週間は保証されている可能性が高いものの、詳細は購入するタイミングによって違います。

不安な人は、日持ち詳細を確認してから購入しましょう。

サニーヒルズのパイナップルケーキは美味しくないのまとめ

微熱山丘 SunnyHills(サニーヒルズ)のパイナップルケーキには、「美味しくない」という感想がごく少数ながら寄せられています。

ただ、筆者を含めた食べた人の多くが、サニーヒルズのパイナップルケーキの美味しさを絶賛しています。

甘さ控えめでパイナップルの酸味がしっかり感じられるのが特徴で、好みは分かれるものの果肉感や香ばしさが魅力です。

筆者自身は、焼くことでさらに美味しさが引き立つと感じました。

パイナップルケーキとしては価格は少し高めですが、素材や無添加へのこだわりがあり、値段以上の価値を乱したリピーターも多いです。

また、パッケージのかわいさやバラ売り対応も、サニーヒルズのパイナップルケーキの人気の理由となっています。

\さらなる詳細はこちらから/

Amazon公式:https://amzn.to/3QUQiz1

※ 記載の情報は2025年4月時点のものです。

コメント