ヨックモック品川駅限定菓子2025年最新情報!通販なし一部店舗限定アイテムも

この記事を読めばヨックモック品川駅限定アイテムの最新情報を知れることをイメージできる写真

本ページはプロモーションが含まれています。

この記事では、2025年最新のヨックモックの品川駅限定アイテムを紹介しています。

最新の調査結果をまとめると …

  • 品川駅限定アイテムは現在もこれまでも作られたことがない
  • 通販なし一部店舗限定、品川店で買える以下3つはお土産にぴったり
    • 東京クッキーアソート
    • MY YOKUMOKU
    • パンダ プティ シガール(紙パッケージの方)
  • 品川駅限定ブランドFioLATTEの一番人気はヨックモックっぽい

以下で、ヨックモック品川駅限定菓子2025年最新情報のほか、おすすめの代替案詳細を紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。

\ヨックモック公式!セール会場はこちら/

【2025年】ヨックモック品川駅限定アイテム

YOKUMOKU(ヨックモック)エキュート品川店の店頭写真

結論から言うと、2025年現在ヨックモック品川店限定アイテムはありません

品川駅改札内エキュート品川に、ヨックモックの店舗が長らくあります。

ただ、筆者が調べた限り、ヨックモックの品川駅限定アイテムはこれまでにそもそも作られたことがないんです!

これはちょっと意外

ただ、東京土産にぴったりな、レアヨックモックは品川店で手に入ります。

東京土産にぴったりな限定ヨックモック

ヨックモックエキュート品川店で手に入る、東京土産にぴったりなお菓子は、

  • 東京クッキーアソート
  • MY YOKUMOKU
  • パンダ プティ シガール(紙パッケージ版)

の3つです。

以下で、品川店で手に入る東京土産におすすめのレアヨックモックの詳細やおすすめポイントを紹介しています。

東京クッキーアソート

YOKUMOKU(ヨックモック)の東京クッキーアソートの店頭写真

品川駅限定ではないものの、東京限定パッケージのヨックモックが品川駅店頭で手に入ります。

東京都と共同開発した商品で、缶や個包装の袋に東京の名所や名物が描かれているのが特徴です。

オリジナルデザインの缶に入っているのは、ヨックモックの定番クッキー3種類。

  • シガール:バターをたっぷり使った代表作
  • シガール オ テ:ミルクティー風味のシガール
  • ドゥーブル ショコラ オレ:クッキーでミルクチョコをサンド

東京クッキアソートは通販での取り扱いがなく、関東地方にある駅や空港を中心とした一部店舗店頭でしか手に入らないレアヨックモック缶です。

ヨックモック定番の間違いない美味しさを限定パッケージで楽しめる一缶は、東京土産にぴったりです。

MY YOKUMOKU

ヨックモックの定番クッキーが食べきりサイズのかわいい紙の箱に入ったシリーズが、「MY YOKUMOKU」です。

YOKUMOKU(ヨックモック)のMY YOKUMOKUの店頭写真

2021年の発売時はエキュート品川店と東京駅にあるHANAGATAYA東京店限定での販売でしたが、好評を受け現在は取り扱い店舗を拡大中。

ただ、通販での取り扱いは2025年現在もなく、店頭販売も一部店舗限定です。

税込み399円でヨックモックの美味しいを気軽に楽しめて、見た目もかわいく高見えします。

YOKUMOKU(ヨックモック)の一部店舗で限定販売されているMY YOKUMOKUの店頭写真

品川や東京土産っぽさはあまりないものの、プチプレゼントや自分用の旅のご褒美にぴったりなヨックモックです。

パンダ プティ シガール

YOKUMOKU(ヨックモック)の一部店舗で限定販売されているパンダ プティ シガールの店頭写真

パンダパッケージがかわいい、プティシガールの詰め合わせもお土産にぴったりです。

上野動物園にいるパンダ、シャンシャンの誕生日を記念して2019年7月まで販売されていた「パンダ プティ シガール」。

好評を受け、コンセプト「パティシエパンダ」にパッケージをリニューアルしたバージョンが、現在は通年商品にパワーアップしています。



画像引用:楽天市場

中身は、ヨックモックの代表作であるシガールのミニサイズのパンダパッケージ版。


画像引用:楽天市場

紙と缶に入った2種類があり一部店舗店頭でしか買えない商品ではあるものの、缶タイプは通販でも気軽に買えます。

中身はプチサイズのシガールな点は共通ですが、通販で取り扱いのない商品が良い人は紙の簡易パッケージを選びましょう。

また、ヨックモックではないものの、よく似たい美味しいを楽しめる品川駅限定のスイーツブランドもあります!

品川駅限定のヨックモック似のお菓子はある

ヨックモックにはないものの、品川駅改札内、エキュート品川でしか手に入らないお菓子はたくさんあります。

その中のひとつである、品川駅限定ブランド「FioLATTE(フィオラッテ)」。

FiOLATTE(フィオラッテ店頭写真)

ラテアートをテーマにした品川駅限定ブランドで、いずれの商品も通販での取り扱いはありません。

不動の一番人気は、隠し味にコーヒーを加えたショコラクッキーでホワイトミルクチョコを挟んだ「サンドクッキー」。

FiOLATTE(フィオラッテ)1番人気サンドクッキーの店頭写真

見た目も食べ応えも、ヨックモックによく似ています。

FioLATTE(フィオラッテ)の1番人気サンドクッキーの写真

バターの濃厚さはヨックモックにおよばないものの、今話題のお菓子で個包装で常温で日持ちするので品川土産にぴったりです。

また、そのほかの限定の美味しいが気になる人は、こちらの記事で筆者が2025年現在確認できた品川駅限定全お菓子の詳細を紹介しています。

ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね!

ヨックモック品川駅限定のまとめ

ヨックモックに品川駅限定のお菓子は2025年現在なく、これまでに作られたこともありません。

ただ、東京土産にぴったりなレアヨックモックは品川店店頭で色々買えます。

東京の名所が描かれた缶入り「東京クッキーアソート」、プチサイズの「MY YOKUMOKU」、パンダ柄の「パンダ プティ シガール(紙版)」の3つが特におすすめです。

また、ヨックモックではないものの、ヨックモック風な品川駅限定ブランドFioLATTEのサンドクッキーもお土産にぴったりです。

\ヨックモック公式!セール会場はこちら/

※ 記載の情報は2025年8月時点のものです。

コメント