この記事では、オードリーのお菓子はまずいの噂の真相を実食や評判、特徴から徹底検証した結果を紹介しています。
調査結果や実食レビューをまとめると …
- 美味しくないという声はごく少数あるが「まずい」はなかった
- 食べた人の大半が美味しさ・かわいさを絶賛
- 筆者を含めて焼き菓子より生菓子を美味しいとする声が多い
- 看板商品グレイシアの2025年のリニューアルは賛否が分かれている
- 行列・売り切れで買えないことが多く常設の公式通販がないレア感も魅力
以下で、オードリーのお菓子はまずいの噂の真相徹底調査した結果を紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
\最新の在庫チェックはこちらから/
オードリーのお菓子はまずい?気になる口コミ

AUDREY(オードリー)のお菓子について検索すると、関連ワードに「まずい」と出てくることがよくあります。


こういうのって正直気になる!
ただ、実際にオードリーのお菓子を食べた人の評判を調べても「まずい」の声はどんなに探しても見つからず。
検索結果に現れる関連ワード「まずい」が気になりクリックした結果起きた、サジェスト汚染にすぎないことがわかりました。
一方で、よくよく調べてみると「まずい」という表現ではないものの、
- 美味しくない
- リニューアル前の方が良かった
- 行列・売り切れで諦めた
という気になる口コミが3つ見つかりました。
美味しくない
まじで毎年不思議なんやけど、オードリーてなんであんなに人気なん?????美味しくなくない?元職場のがマシと思えるレベルなんやけど……?
— m (@ym1111_ym) January 17, 2025
タルティンとかオードリー何回食べてもそんな美味しくないのに何故かすんごい人気だから不思議
— Na (@N119616) September 20, 2024
「まずい」という声こそないものの、ごく少数ながら「美味しくない」という声はありました。
オードリーは2014年の創業以来、10年以上行列必須の人気ブランドであり続けています。
そうなるとどうしても味に対するハードルが上がりがちなので、その点も影響しているかもしれませんね。
人気で話題のオードリーのお菓子は色々な人が食べるので、ある程度のこの手の声が寄せられるのも当然のこととも言えます。
人気ブランドの宿命とも言える反面、かなり探さないと美味しくないの声すら見つかりませんでした。
10年以上行列が途絶えない事実・味に関する口コミの大半が良いものが占めているだけでも、十分すごいことですよね!
リニューアル前の方が良かった
東京駅だと朝早く行かないと無いから羽田に来たら絶対買う大好きなオードリーのグレイシア🍓
— doipachi (@doipachi5) June 24, 2025
リニューアルしたみたいなんだけど前の方が甘酸っぱくて好きだったぁ😭
チョコがけになって甘々ぁ pic.twitter.com/U8sB67gqEC
オードリーのグレイシアはリニューアル前の方が好きでした🍓
— ちえ (@_chie_eihc_) March 27, 2025
リニューアルしたの知らずに買って、なんか味違うから調べてみたら、、、がっかりだよ
オードリーのグレイシアがリニューアルされたって友達に聞いて食べたら…
— 아키(低浮上) (@a_tae_jk_) March 5, 2025
残念すぎる…
元に戻して欲しい。
このままならもう買わないと思う。
あの味を返して‼︎
オードリーのグレイシアを食べたらどうにも味が違う…
— ばん (@__banchan___) February 24, 2025
あれ?なんだかイマイチ…
よく似たのと間違えて買ったのかと思って調べたらリニューアルしてた
残念
東京土産でいちばん好きだったオードリーのグレイシアのミルク。催事で来てたので缶で購入したが、リニューアルで全然美味しくなくなっていた。後味気持ち悪いまである。後輩の結婚祝いにも買ったのに、これでは渡せないよ。。もう買うことはない。
— 梨 (@marimori86) February 3, 2025
誕生から10年を記念して、2025年1月に看板商品グレイシアはリニューアルされました。
の看板商品グレイシアが2025年1月にリニューアルしたことがわかる写真.jpg)
リニューアルというより、もはや別のお菓子レベルの変身を遂げたグレイシア。
その変わりっぷりを嘆く口コミは、少し調べただけでもたくさん見つかりました。
生地の風味や食感、さらにクリームをホワイトからカカオ濃厚なミルクチョコに変更。
その結果、前の方が良かったという声がかなりの勢いで現在寄せられています。

実は筆者もその一人。
完全に好みの問題でまずいとは一切思わなかったものの、リニューアル前の方が断然美味しく感じました。
ただ、大好評のお菓子を思い切ってリニューアルしたとなると、この手の声が寄せられるのは致し方ないこと。
実際記事後半で紹介している通り、リニューアル後の方が好きという声も実はたくさんあります!
行列・売り切れで諦めた
発売して結構経つのに、私は未だに売り切れの文字しか見た事ないオードリーのあのお菓子を旦那のお父さんが見つけてきてくれた
— ニノ (@ni_noxxhtr) March 17, 2025
これがあの流行ってるお菓子…
すごく美味しかった… pic.twitter.com/tFBpBYOq45
オードリー中々気軽に買えないので(仕事終わりの時間、いつも売り切れ)大変ありがたし
— むーんらいと🌙🎲 (@moontroupe_moon) March 2, 2025
さっきちょっと店の前通りかかったけど行列すごすぎて諦めた🥲🥲オードリー覇権ジャンルすぎる…
— あーちゃむ🪽 (@splash_achamu) February 14, 2025
オードリーのチョコってどんなんなんだろって気になったけど、もんのすごい行列で
— 煮こ (@igetaroi) January 26, 2025
まぁ………いいかって諦めた
行列がすごすぎる、あるいは売り切れで欲しくても買えなかったという声は、とてもたくさん見つかりました。
2014年10月に誕生したオードリーは、2015年に入るころにはすでに行列必須の人気店に!
さらにそこから10年以上経った今でも行列・売り切れ必須の人気をキープしているんだからすごいですよね。
手に入った時の喜びがひとしおとも言えますが、オードリーのお菓子は気合いを入れずして未だになかなか手に入りません。
ちなみに、オードリーには常設の公式オンラインショップがありません。
ただ、人気を受けて今後常設あるいはイベント販売がされる可能性も十分あります。
通販ならぽちっとワンクリックで、在庫状況を確認できますしね!
\最新の在庫チェックはこちらから/
オードリーのお菓子の良い口コミ

AUDREY(オードリー)のお菓子の評判を調べてみると、とにかくたくさんの良い口コミが見つかりました。
その中でも特に多く寄せられていた良い口コミは、以下6つ!
- 最高に美味しい
- より美味しくなった
- 生菓子が美味しすぎる
- 美味しくてかわいい
- パッケージもかわいい
- 季節限定も見逃せない
以下で、オードリーに寄せられていた代表的な良い意見6つの詳細を紹介しています。
最高に美味しい
最高に美味しくない?オードリー。大好きなんだが
— 九城ミミ🦇 (@Kujyo_Mimi) March 3, 2025
オードリーのハローベリー、めちゃくちゃ美味しくて毎年この時期楽しみでしかない🍓催事行くかなーって思ったけど寒いし通販で買えた!届くの楽しみ〜一瞬で食べる
— 生 (@ikitai_dorami) January 16, 2025
阪急百貨店よりバレンタイン博覧会で行列のできるオードリー
— 佐野万次郎 (@erenlove10ve) February 17, 2023
並んで正解❣️
おいしいよぉ
2セット買ったから2日連続で楽しめる🍫🍓🥂 pic.twitter.com/dtISyAXXc8
ちょっとオードリーおいしすぎる、洋酒スイーツ大好き生チョコ大好きおばさん大歓喜
— あんみつ (@annmitsuu__) February 7, 2025
オードリーのお菓子の評判を調べてみると、とにかくたくさんの味を絶賛する口コミが見つかりました。
看板商品グレイシアをリニューアルを行った2025年1月以降だけに絞っても、本当にたくさんの美味しすぎるの声が寄せられています。
今も昔も変わらず、オードリーは間違いなく美味しさが評判の人気スイーツブランドです。
より美味しくなった
お疲れ様です🙇♀️
— 英語といぬ (@eigotoinu77777) March 15, 2025
ここ一週間ほど勉強ダラケてしまい、うまく立て直せません。
思えばここ2年くらい、単語力は多少上がったものの他が進歩なく(よく言えば現状維持?)、モチベ下がり気味…🙂
Wデー🎁のオードリー、グレイシア
最近リニューアルしたそうです💡
私的には新しい方が好みでした😋 pic.twitter.com/BpYbnEaRY2
リニューアルしたオードリーのグレイシア前よりおいしくなったな
— ぶたみ (@tamorina) January 26, 2025
オードリー可愛いよね💐🍓
— もんちゃん (@kindness1997614) June 12, 2024
そしてリニューアルして
前より美味しくなった👍
お菓子のオードリーのグレイシアがリニューアルしたのか、前よりさらに美味しくなってて…口に入れたとたんにお目目が🤩ってなった。阪急の抽選落選したし…並びに頑張っていくしかないか…。
— Mikoron@冒険者お休み中 (@mikoron_n) February 3, 2023
オードリーと言えば、看板商品であり不動の一番人気菓子「グレイシア」を思い浮かべる人が多いハズ。

前述のとおり2025年1月にリニューアルしたことで、前の方が良かったという声が数多く寄せられているのは事実です。
が、実は同じくらいリニュアールしてより美味しくなったという口コミもたくさん見つかります。
大きな変化を遂げたグレイシア、まだ食べたことがないなら要チェックです!
生菓子が美味しすぎる
ホワイトデーで念願のAUDREYのロンシャンティ🍫🍓
— Ayu🦭 (@aim_neko3) March 14, 2025
こんな美味しい食べ物があっていいのか
ショートケーキ食べてるみたい
美味しすぎる pic.twitter.com/NhwyKGTe4g
初めてのAUDREY(オードリー)🍓ロンシャンティ黒と白🖤🤍生クリームが重たくない!苺美味しすぎ!これはもはやケーキ🍰💗オードリーの黒はまさかの食感!生チョコ!?そしてまたみずみずしい苺🍓頑張って並んでよかった〜♡多幸感がスゴすぎる🥹くろちゃんもめちゃくちゃ幸せそうで満足♡素敵な記念日🫶 pic.twitter.com/XfDHEPLxnu
— わに (@calpisuuu94) February 16, 2025
ロンシャンティ美味しすぎる…🍓🍫
— のらだま (@noradama388859) February 12, 2025
生クリーム苦手なんだけど、これは美味しい pic.twitter.com/LKhlRPVfbL
オードリーのロンシャンティget🍓
— 🐰 (@uee_xoxo) January 31, 2025
なにこれやばい。今日初めてタイミングが合って17時販売の整理券を貰えて初めて買えたけど生クリームxチョコ✕苺は美味しすぎる。生クリーム好きにはたまらん。そりゃ人気だわ🤤 pic.twitter.com/tiYiLMAL5Q
オードリーの美味しいの声は、ロンシャンティやブランド名が付いたオードリーなど生菓子に特に多く寄せられています。

筆者もオードリーは焼菓子より生菓子派!
オードリーと言えば、不動の1番人気であり看板商品でもある焼き菓子「グレイシア」が有名です。
が、美味しさに感動したとのいう声が圧倒的に多いのは、実はロンシャンティなどの生菓子なんです。
日持ちしない点には注意が必要ですが、オードリーの生菓子、苺・チョコ・クリーム好きにはすごく向きます。
美味しくてかわいい
食べてみたかったオードリーのお菓子頂きました🍓ꕤ.。ホワイトチョコと酸味のある苺が美味しい😳
— もも (@moomoo__ajt) May 11, 2025
あと見た目が可愛い💠♡ᐢ꜆. ̫.꜀ᐢ pic.twitter.com/14P1JC9blM
オードリーかわいいいい🥺💕🍓 pic.twitter.com/IqO3dDMWYq
— 🐥⸒⸒ぴぃ (@pii_spoon89) January 4, 2025
東京駅限定のAUDREY
— みゅうみゅう (@smaile5124) June 5, 2025
いちごバターいただきました💛
かわいいリボンのいちごバター
ご馳走様でした。🍓🍓🍓🍓#おやつ#オードリー#いちごバター#audrey pic.twitter.com/pMwD9htA67
オードリーのお菓子は美味しさとともに、かわいさが評判です。
そもそもまさにSNS映えするその見た目が話題を呼び、人気に火が付いたブランドでもありますしね。
オードリーのお菓子には、美味しさはもちろん目で見ても楽しめる魅力が詰まっています。
パッケージもかわいい
今日のおやつはオードリーのお菓子だよ。
— あずさ (@azsa8m) July 13, 2025
包装紙が可愛いからブックカバーにしたよ。 pic.twitter.com/hqEoFoXr8s
オードリーのグレイシアをお年賀に頂きました💐オシャレだしパッケージもめちゃくちゃかわいいんですよね pic.twitter.com/AR7Mb32iTt
— 椿 (@tubaki0506) January 3, 2025
お菓子の美味しさ・かわいさはもちろん、パッケージのかわいさも評判です。
かわいすぎる包装紙を使って、思わずブックカバーを作成した人までいました。
オードリーのデザインを担当しているのは、デザイン事務所KIGIを主宰する渡邉良重さん。
そのデザインはグラフィックデザインの発展に寄与したパッケージに当たれられる第19回亀倉雄策賞も受賞まで果たしているんです。
お菓子自体のかわいさ・美味しさはもちろんパッケージのかわいくておしゃれな世界観も、オードリーの魅力です。
季節限定も見逃せない
妹からのお土産
— のぶモモ (@2828momomo) November 11, 2024
オードリー
若林さん 春日さん
ではありません😅
AUDREYの
グレイシアと季節限定のハローベリー
妹よ
いつもありがとう😭 pic.twitter.com/bKIFrc4trQ
バレンタイン限定のオードリーのお菓子美味しすぎ流蔵 ナッツとフリーズドライのいちごをホワイトチョコて四角くまとめたやつ
— くら (@kurakuragekki) February 14, 2025
オードリーのストロベリーショコラ(いまくらいの季節限定)本当におすすめです。美味しいです。
— 智(とも)@9.21dctvバンプ鶏肉 (@tomo10m) January 26, 2025
オードリーには季節限定メニューも豊富で、そのどれもが美味しさが評判です。
最近は季節に加えて店舗や曜日限定など、レアメニューがさらに増加中!
の季節限定アイテムの店頭写真-1024x450.jpg)
のストロベリーホリデーが週末限定アイテムなことがわかる店頭写真-690x1024.jpg)
いつ行っても新しいかわいい美味しいに出会えるところも、オードリーの魅力です。
\最新の在庫チェックはこちらから/
オードリーのお菓子を色々食べてみた!
筆者はAUDREY(オードリー)のお菓子を一通り食べたことがあるものの、まずいと思ったことは一度もありません。
で購入したお菓子の一部写-1024x534.jpg)
ただ、「苺」を主軸に色々な美味しいを楽しませてくれる分、すごく好きからそこそこまで差があったのは事実。
個人的には、オードリーについては焼き菓子より断然「生菓子推し」です。
以下で、リニューアル後の最新オードリーの看板商品グレイシアと筆者の推しロンシャンティを食べた感想と商品詳細を周夫介しています。
グレイシア(ミルク)
2025年1月に大幅リニューアルされた後の、グレイシアミルク味を食べてみました!
で購入したグレイシア(ミルク)の写真-1024x458.jpg)
生地にはフランス産発酵バターを使用し、中のクリームがホワイトからミルクチョコに変更されたのがこれまでとの大きな違いです。
作りとしては、ホワイトチョコでコーティングしたミルクチョコクリームをラングドシャ生地で包み込んでいます。
の看板商品グレイシア(ミルク)の作りがわかる写真.jpg)
仕上げにフリーズドライストロベリーを飾ることで、小さなブーケ感を演出しています。
袋から現れたグレイシアミルクは、約7cm・約3cm・2.5cm弱・重さ8gという小ぶりサイズ。
のグレイシア(ミルク)を上から見た写真.jpg)
のグレイシア(ミルク)を裏から見た写真.jpg)
クリームの表面がさらにホワイトチョコでコーティングされているので、ぱっと見は新旧それほど違いはありません。
のグレイシアの大幅リニューアル前と後を比べた写真-1024x484.jpg)
が、後ろから見ると以前真っ白だったところに前とは違う色のミルクチョコクリームが入っているのが確認できます。
のグレイシア(ミルク)のクリームがミルクチョコになったことがわかる写真.jpg)
食べてみると、リニューアルポイントのひとつフランス産発酵バター由来と思われる生地の独特の風味が正直苦手でした。
のグレイシア(ミルク)を横から見た写真.jpg)
口コミで多かったのは、中のまろやかなミルククリームがカカオ濃厚なミルクチョコに変わった点を嘆く声。
個人的には、クリームのミルクチョコ化は、これはこれでありな印象を受けました。
とはいえ、これまで以上に濃厚な甘さのクリームとちょっと独特なバター風味の生地が合わさった味は前の方が良かったな、と。
まずいとは言わないものの、ちょっと好みではないお菓子になってしまった感は否めませんでした。
一方で、味が大きく変わった分、リニューアル後の方が好きな人もたくさんいます。
まだリニューアル後のグレイシアを食べていないなら、試してみる価値十分あります!
商品詳細
グレイシア(チョコレート)
チョコレート版のグレイシアも、ミルク版同様生地とクリームが2025年1月にリニューアルされました。
で購入したグレイシア(チョコレート)の写真.jpg)
こちらはミルク以上に見た目に変化はないものの、生地にはフランス産発酵バターを使用し、焼き加減を見直し。
クリームは、ダークとミルクのブレンドからより親しみのわくチョコレート味に変更されています。
袋から現れたグレイシアチョコレート味は約7cm・約3cm・約2.5cmとミルクとほぼ同じながら、重さは10gほどと少し重めでした。
のグレイシア(チョコレート)を上から見た写真.jpg)
のグレイシア(チョコレート)を裏から見た写真-1024x931.jpg)
ラングドシャ生地で包まれているのは、ミルクチョコでコーティングされた新しくなったチョコレートクリーム。
のグレイシア(チョコレート)の断面写真.jpg)
ミルクと同じ発酵バター使用とのことですが、こちらはチョコのおかげか独特の風味は気になりませんでした。
以前より甘みがより力強くなってはいたものの、甘党的には新版グレイシアチョコレートも変わらず美味しかったです。
甘いけど濃厚すぎない軽やかな味わいは、万人受けする変わらない美味しさに感じました。
甘党の人により好みな方向に、グレイシアチョコレートは変化を遂げています!
商品詳細
ロンシャンティ
で購入したロンシャンティが入った箱の写真-1024x946.jpg)
筆者はこちらのロンシャンティが、オードリーのお菓子の中で一番好きです。
サブレの上に丸っと1粒乗せた苺を、たっぷりの生クリームで覆いチョコレートで包み込んだ贅沢な生菓子です。
のロンシャンティの仕様詳細がわかる店頭写真-1024x564.jpg)
ミルクチョコとホワイトチョコを使ったバージョンがあり、使われる苺は季節によって変わります。
苺の甘酸っぱさ・ふわふわクリームの甘さ・チョコのまろやかさ・サブレの香ばしさが絶妙に重なった味わいは本当に満足度抜群!
で購入したロンシャンテ2種類の写真.jpg)
のロンシャンティの断面写真-1024x668.jpg)
食べる場所によって味が変わるのも楽しく、2025年現在もワンコイン以下で気軽に買えるのも嬉しいポイントです。
要冷蔵で消費期限当日中、オードリーの一部店舗でしか買えない点には注意が必要ですが、ロンシャンティとってもおすすめです。
さらなるオードリーの筆者推し菓子ロンシャンティの詳細は、こちらの記事で紹介しています。
オードリーのお菓子の特徴

オードリーのお菓子にっは、3つの特徴があります。
- 大人気いちごスイーツ専門店
- 見た目だけじゃない、味へのこだわり
- 関東限定!常設通販なし
以下で、オードリーが人気の理由ともなっている特長3つの詳細を解説しています。
大人気いちごスイーツ専門店
オードリーは、いちごをテーマにした洋菓子ブランドです。
モチーフは、いちごが大好きな女の子「オードリー」。
で購入したロンシャンティが入った箱の写真-1024x946.jpg)
その世界観を軸に、見た目も味も一切の妥協のないスイーツが丁寧に作られています。
中でも代表作である焼き菓子「グレイシア」は、クリームやチョコをラングドシャ生地で包んだ小さな花束のような逸品。
の看板商品グレイシアの店頭写真-1024x1003.jpg)
その愛らしさと美味しさがSNSで話題となり、瞬く間に人気に火が付きました。
東京駅や横浜高島屋などの店舗では、発売から10年以上経った今でも午前中に完売することもあるほどの人気ぶりです。
さらに、季節限定・店舗限定・曜日限定など、ラインナップの豊富さも魅力のひとつ。
訪れるたびに新しい発見があり、飽きることなく楽しめます。
オードリーはかわいさと美味しさを両立したいちごスイーツ専門店として、幅広い世代に愛され続けています。
見た目だけじゃない、味へのこだわり
オードリーのお菓子は、ただかわいいだけではありません。
素材選びから焼き加減まで、細部にまでこだわりが詰まっています。
しかも、現状に満足せず美味しさを磨き続けているのもオードリーのお菓子の魅力です。
たとえば、2025年1月には看板商品「グレイシア」の大幅リニューアルを実施。
の看板商品グレイシアが2025年1月にリニューアルしたことがわかる写真.jpg)
フランス産発酵バターを贅沢に使ったラングドシャ生地の風味と口どけの良さが、ひと口で違いを感じさせてくれます。
さらに包み込むチョコレートをホワイトからミルクへ変更。
カカオの香りとコクが深まり、味わいにこれまで以上の深みが加わりました。
見た目のインパクトだけでなく、食べた瞬間の満足感までしっかり届けてくれる。
「かわいいだけじゃない」からこそ、オードリーは確かなファンを着実に増やしています。
ちなみに、オードリーの姉妹ブランドには、グラマシーニューヨークやファウンドリー、タルティンなんかがあります。
の店頭写真-1024x608.jpg)
オードリーは、ヒットの法則を知り尽くしたスイーツのプロ株式会社プレジィール運営です。
関東限定!常設通販なし
オードリーは、2014年の創業以来、常設店舗を関東エリアにのみ展開しています。
2025年現在、店舗があるのは東京駅・横浜高島屋・西武池袋・日本橋高島屋・羽田空港の5か所のみ。
さらに、公式オンラインショップは存在するものの、常時販売はなし。
[引用元]オードリー公式HP
通販はイベント時などの期間限定に限られており、あえて“いつでも買える”スタイルを避けています。
この「ここでしか買えない」という希少性も、オードリーブランドの特別感を高めています。
店舗に足を運ばないと手に入らない美味しさ・かわいさが話題のお菓子となったら、行列ができるのも自然な流れ。
関東限定・常設通販なしという販売戦略も、オードリーの人気を支える大きな理由のひとつです。
とはいえ、今後人気を受けて期間限定あるいは常設で通販を開始する可能性も十分あります。
オンラインならぽちっとワンクリックで販売状況チェックできますしね!
\最新の在庫チェックはこちらから/
オードリーのお菓子はまずいのまとめ
オードリーのお菓子は「まずい」という噂があるものの、実際に食べた人のその手の声はほとんど見つかりませんでした。
多くの人がオードリーのお菓子の美味しさやかわいさを高く評価しています。
看板商品グレイシアは2025年にリニューアルされ賛否が分かれていますが、生菓子の人気は筆者を含めて特に抜群!
行列や売り切れで買えないことも多く、常設通販がないため手に入りにくい点もオードリーのお菓子の魅力です。
※ 記載の情報は2025年9月時点のものです。
コメント