この記事では、ベルプラージュ横浜元町店の全メニューをたっぷりの写真付きでレビューしています。
調査結果をまとめると …
- 1階ではチョコレートやクッキー、ホールケーキなどが買える
- 2階カフェの全メニューのほか、テリーヌショコラギフトは横浜元町店限定
- スペシャリテは「トーチチョコレート」
- 一番人気は「カカオパーニュ」
以下で、ベルプラージュ横浜元町店のテイクアウト&イートインできる全メニューの詳細をレビューしているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
\こちらも合わせて要チェック/
ベルプラージュ横浜元町店全メニューをレビュー【1階】
横浜元町店の外観写真-1024x606.jpg)
横浜に住むチョコレートマニアのカモメたち。
カモメたちが世界中を旅して見つけた食材や風景、エピソードをヒントに作るお菓子を届けるチョコレートブランド。
そんなちょっとユニークなコンセプトを掲げる「belle plage(ベルプラージュ)」の本店が、2020年9月に横浜元町にオープンしました。
人気を受け現在は全国に店舗を拡大中のベルプラージュですが、横浜元町本店ならではのメニューは今でも豊富。
以下で、ベルプラージュ横浜元町店1階のショップで買える商品一覧をたっぷりの写真付きで紹介しています。
トーチチョコレート

- ベルプラージュを手掛けるカモメのスペシャリテ
- ニューヨークの象徴・自由の女神が掲げるトーチがモチーフ
- バニラ・ピスタチオ・ストロベリーの定番3種と季節限定3種類
- 製造日より31日以上日持ちする
- 6個入り:税込み918円~(2025年現在)
ベルプラージュのスペシャリテが、こちらの「トーチチョコレート」です。
ニューヨークの自由の女神が掲げるトーチをモチーフとした定番3・季節限定3種類、計6種類を展開。
ミルクチョコレートのシェルにジャンドゥーヤを詰め、それぞれに違ったクリームで仕上げたかわいすぎるチョコレートです。
横浜元町店店頭のトーチチョコレートの写真-1024x495.jpg)
ジャンドゥーヤというのは、ナッツにチョコレートを加えローラーをかけた滑らかなペースとのこと。
ナッツとミルクチョコの甘みに、それぞれに違った風味が加わる楽しくてかわいいベルプラージュオリジナルチョコです。
ちなみに、横浜元町店のショーウインドウの真ん中には、たいていカモメのスペシャリテでもあるこちらのトーチチョコレートが並んでいます。
カカオパーニュ

- ベルプラージュの不動の1番人気
- カカオ豆型の一口サイズのチョコレートの詰め合わせ
- 定番はホワイトとブールの巾着2種類
- 製造日より31日以上の日持ちを保証
- 250g:税込み1,404円~(2025年現在)
ガーナのカカオ農園を訪れたカモメは、カラフルなカカオの実が収穫され世界各国に送られる様子に感動。
その旅の思い出を形にした、カカオのうまみをぎゅっと閉じ込めた一口サイズのカカオ豆型のチョコレートです。
店員さんに聞いた、ベルプラージュの不動の一番人気商品でもあります。
定番はホワイトとブルーの2種類で、アフリカの伝統的な一枚布パーニュをイメージしたカラフルなフィルムで包まれています。
横浜元町店店頭のカカオパーニュの写真-1024x606.jpg)
- ホワイトの巾着:アーモンド・ミルク・モカ
- ブルーの巾着:ブルーベリー・ミルク・オレンジ
1つの巾着に3種類の味が入っている仕様で、モンロワールのリーフメモリーにそっくりすぎる点が気になった人もいるかもしれません。

それもそのはず、ベルプラージュはモンロワールの姉妹ブランド!
モンロワールのリーフメモリーが好きな人は、特に要チェックなベルプラージュ一番人気商品です。
また、公式HPには定番2種類しか記載がないものの、店頭では季節限定の色々な味のカカオパーニュが販売されていることもよくあります。
横浜元町店店頭の期間限定版のカカオパーニュの写真-1024x924.jpg)
ボックスや巾着入りから簡易包装版までパッケージの種類も豊富なので、あらゆるニーズに応えてくれる人気納得の看板商品です。
ココサブレ

- ココナッツ風味のサブレでチョコレートをサンドしたお菓子
- プレーン・キャラメル・ココアの定番3種と季節限定5種類
- 常温保存OKで製造日より31日以上日持ちする
- 12枚入り:税込み864円~(2025年現在)
インドネシアで食べたココナッツにすっかり魅了されたカモメ。
その美味しさを広めるべく誕生したのが、サクサク食感のココナッツ風味のサブレクッキーでチョコレートをサンドしたこちらのココサブレです。
クッキーの形のモチーフは、横浜に帰る途中に見た海に浮かぶボートのシルエット。

ギフトにピッタリなボックス入りの他、簡易包装版のお得パックも店頭で販売されています。
横浜元町店店頭ののココサブレの写真-1024x714.jpg)
横浜元町店店頭の簡易包装版のココサブレの写真-975x1024.jpg)
個包装で常温で日持ちもするので、自分用はもちろんばらまき土産にもぴったりです。
チョコレートバルブ
横浜元町店店頭のチョコレートバルブの写真-1-1024x348.jpg)
- 薄いチョコでチョコクリームを包み込んだ二層構造の丸いチョコ
- ダーク・ストロベリー・アーモンドの3種類
- 賞味期限は製造日の90日後
- 140g入り:税込み1,728円~(2025年現在)
フィンランドでカモメの心を夢中にした、コーヒーブレイクの時間にひらめいたのがこちらのチョコ。
薄いチョコレートのシェルでクリーミーなチョコクリームを包み込んでいます。
作りとしては、Lindt(リンツ)リンドールやCACAOCAT(カカオキャット)によく似ています。


ベルプラージュのチョコレートバルブについては、現在ダーク、ストロベリー、アーモンドの3種類のみの展開です。
まあるい形のペンダントランプに映り込む、鮮やかなテキスタイルをイメージした包装紙のかわいさも魅力!
個包装で日持ちもして簡易包装のほか、公式HPには掲載のないギフトボックス入りタイプもあります。
特にリンドールやカカオキャット好きは、要チェックなチョコです。
しみこみフルーツチョコレート
横浜元町店店頭のしみこみフルーツチョコレートの写真-1024x749.jpg)
- ドライフルーツをチョコレートでコート
- ストロベリー、オレンジ、グレープフルーツの3種類
- 賞味期限は製造日の90日後
- 1袋:税込み1,188円(2025年現在)
- フルーツチョコを贅沢に使ったタルトケーキもあり
2025年1月に誕生した新作、しみこみフルーツチョコレート。
ドライフルーツにチョコレートを染みこませた、しっとりサクサク食感と甘酸っぱさが魅力の爽やかな逸品です。
まだ公式HPでの紹介はないものの、ベルプラージュ横浜元町店店頭での取り扱いはバッチリあります。
また、横浜元町店では、しみこみフルーツチョコレートを贅沢に使ったタルトケーキも展開。
今日はホワイトデー🎶
— Locco (@locco178) March 13, 2025
みつかいいばいお(@angelvio )さんから
『ベルプラージュ 🔱しみこみフルーツチョコタルト🔱』と『桂新堂 海老づくし』を頂きました🙇
どちらも自分じゃ買えない高級品
有り難くゴチなります❕
チョコ酸っぱ甘くうめ〜🤗
数十年毎年ありがと~🥰#桂新堂 #ベルプラージュ pic.twitter.com/fraHOTBhj3
1ホール4,320円となかなかのお値段ですが、チョコ好き・フルーツ好きは、こちらも要チェックです!
テリーヌショコラギフト
横浜元町店店頭のテリーヌショコラギフトの写真-1024x879.jpg)
- 横浜元町店限定
- 夜の闇のような濃厚さが魅力のテリーヌショコラ
- 冷凍状態での販売で解凍時間の目安は6時間
- 1本:税込み3,780円
横浜元町店限定で、チョコレートテリーヌが販売されています。
要冷蔵の商品ですが冷凍状態でのお渡しで、詳細は季節によって変動しますが、解凍時間の目安は6時間とかなり長め。
長時間の持ち歩きが必要な場合も、不安なく買える贅沢なテリーヌです。
ベルプラージュ横浜元町でしか手に入らないので、横浜や元町土産にもぴったりです!
ただ、いきなり丸っと1本買うのが不安な人にピッタリな、隠れ家カフェで味見もできます。
ベルプラージュ横浜元町店全メニューをレビュー【2階】
横浜元町店の2階には、belle plage(ベルプラージュ)唯一のテーブル3卓のみの小さなカフェがあります。
コンセプトは、ベルプラージュのパティシエでもあるカモメのすみか。
以前は週末限定のメンバーズカフェでしたが、現在は全ユーザーに向けて営業しています。
ただ、カフェに続く階段は閉ざされているので、秘密の隠れ家感は今もしっかり健在です。
店員の方に声をかければ2階に案内してもらえ、3種類のチョコレートを贅沢に使ったデザートや飲み物を楽しめます。
テリーヌ
ベルプラージュさんでテリーヌショコラ#ベルプラージュ#テリーヌショコラ#元町ショッピングストリート#チョコレート#チョコ pic.twitter.com/hGG22x6Dv9
— kaokao_chocolate (@KaokaoChocolate) January 16, 2022
TERRINE(テリーヌ):税込み1,200円
(ドリンクセット(Coffee/Tea))
パリのレストランで働いていたカモメが、営業終了後に厨房のテリーヌ型をこっそり拝借。
夜な夜な何度も試作を繰り返し完成した、夜の闇のような濃厚なテリーヌショコラです。
テリーヌショコラ自体は1階でも買えますが、売り切れていることが多く冷凍状態の丸っと1本からしか買えません。
横浜元町店店頭のテリーヌショコラギフトの写真-1024x879.jpg)
カフェでは、カットされたテリーヌショコラにたっぷりのクリームとチョコが添えられているのも嬉しいポイント!
美しく盛られたテリーヌショコラと美味しいコーヒーや紅茶とのセットを、税込み1,200円で楽しめます。
横浜元町のショッピングストリートを眺めながら、優雅なひと時を過ごすのにぴったりです。
フォンダンショコラ
ベースワンから徒歩5秒のベルプラージュさんは木金土日限定カフェでケーキセット、2階から見える元町の景色もいい、次回は元町イルミネーションがつく11月の夕方頃に行くとです!#ベルプラージュ pic.twitter.com/plvDy31Q7h
— 横浜元町BASE-1 (@base1_yukichi) October 19, 2020
FONDANT CHOCOLATE(フォンダンショコラ):税込み1,200円
(ドリンクセット(Coffee/Tea))
フランスで仲良くなったマダムがふるまってくれたフォンダンショコラ。
温かくしっとりトロリな食感に感動したカモメが、レシピを聞いて再現したメニューです。
カフェで提供されているデザートメニューはフォンダンショコラとテリーヌだけですが、テリーヌは1階でテイクアウトできます。
一方で、フォンダンショコラは横浜元町のカフェにイートインしない限り楽しめないその場限りの美味しいです。
横浜元町店に訪れたからこその美味しいを楽しみたい人には、フォンダンショコラがおすすめです。
ちなみに、以前は曜日限定でしたが、現在は定休日は月曜日のみ。
土日を含めて12時から17時まで利用できて、席の予約も可能です。
チョコレートドリンク
ラグジュアリー&フォトジェニックな空間でチョコレートを使用したカフェメニューが楽しめる元町3丁目ベルプラージュさん2階のメンバーズサロン🍫
— 【公式】横浜元町shopping st. (@yokohamamtmc) July 26, 2021
元町の街並みを眺めながら濃厚で美味しいチョコレートドリンクを飲む贅沢で優雅な時間もいいですよね〜✨#横浜元町 #元町 #フォトジェニック pic.twitter.com/voCDm75dtC
CHOCOLATE DRINK:税込み600円
(チョコレートドリンク)【HOT/ICE】
チョコレートを贅沢に使ったチョコレートドリンクも、ベルプラージュの横浜元町店のカフェ限定で楽しめるメニューです。
元町の街並みを眺めながら楽しむチョコレートドリンクなんて、贅沢すぎる時間ですよね。
ちなみに、テリーヌやフォンダンショコラのドリンクをチョコレートドリンクに変更することもできて、ホットとアイスも選べます。
チョコレートにまみれたい人は、せっかくならドリンクもチョコ尽くしで楽しむのがおすすめです!
ベルプラージュ横浜元町店全メニューのレビューのまとめ
横浜発のチョコレートブランド「belle plage(ベルプラージュ)」の本店が、横浜元町にあります。
ベルプラージュ横浜元町店1階では、テイクアウト用のチョコやクッキーを販売。
ブランド唯一のカフェがある2階では、チョコレートを贅沢に使ったデザートやドリンクが楽しめます。
横浜元町限定のギフトやかわいいお菓子も多く、見ても食べても楽しめるお店としてレビューでも評判です。
日持ちする商品も多いので、横浜土産の購入にもぴったりです。
※ 記載の情報は2025年7月時点のものです。
コメント