【リンツ福袋2025】オンライン・アウトレット・コストコ・店頭販売あり?中身ネタバレも

この記事を読めばLindt(リンツ)の福袋2025の中身やオンラインやアウトレット、コストコ、店頭販売があるかを知れることをイメージできる写真

本ページはプロモーションが含まれています。

この記事では、Lindt(リンツ)の福袋2025の中身のネタバレや、オンラインやアウトレット、コストコ、店頭販売があるかの最新情報を紹介しています。

2025/1/1最新のリンツ福袋2025の詳細を調査した結果をまとめると …

  • リンツには「ホリデー(年末)」「ニューイヤー(年始)」2種類福袋がある
  • 2025年1月15日現在、楽天公式でニューイヤー福袋1万円が在庫復活
  • 店頭販売はホリデー12月11日・ニューイヤーは1月1日開始
  • コストコでの販売実績はない
  • いずれの福袋もリンドールを中心としたチョコが通常の半額以下で手に入る

以下で、リンツの福袋2025の中身のネタバレ詳細やオンラインやアウトレット、コストコ、店頭販売の最新情報を紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。

>> リンツ半額セール情報はこちらの記事で紹介しています。

\1/15現在再販中/

公式サイト:https://item.rakuten.co.jp/lindt-chocolate

\最新の福袋の在庫状況はこちら/

リンドール送料込み1粒約60円で限定登場中
楽天でリンドールが福袋よりお得!

\リンドールの最安値はこちらから/

>> 楽天市場で詳細を見てみる。

リンツ福袋2025オンラインの販売日と中身ネタバレ【ニューイヤー】


画像引用:楽天市場

2025年のLindt(リンツ)のザ・福袋、ニューイヤーラッキーバッグは、2024年12月末から順次予約・発売が告知されています。

  • 楽天公式:2025年1月1日0時発売 1月15日現在1万円再販中
  • Amazon公式:未定
  • Yahoo!公式:2025年1月1日0時発売
  • リンツ公式:売り切れ

以下に、リンツのニューイヤー福袋2025のオンラインでの販売状況詳細と中身のネタバレ最新情報をまとめたので、参考にしてもらえたら嬉しいです。

ただし、記載の中身は予告なく変更される可能性がある点にはご注意ください。

また、楽天公式は現在売り切れですが、これまでもたびたび在庫復活しているのでまだ買える可能性は残されています。

楽天公式

  • 発売日:2025年1月1日0時 2日売り切れ→15日在庫復活中
  • 値段:税込み10,000円
  • 中身:リンドール詰め合わせ・メートルショコラティエセレクション詰め合わせ・リンドールギフトボックス35個入り・ミニプラリネ 100G
  • 発売日:2025年1月1日0時 1日未明売り切れ
  • 値段:税込み15,000円
  • 中身:リンドール詰め合わせ・メートルショコラティエセレクション詰め合わせ・メートルショコラティエセレクション詰め合わせ・リンドールギフトボックス65個入り・ミニプラリネ 100G・リンツ チョコウェイファーヘーゼルナッツ詰め合わせ
  • 発売日:2025年1月1日0時 2日売り切れ
  • 値段:税込み7,480円
  • 中身:リンドール詰め合わせ・メートルショコラティエセレクション詰め合わせ・リンドールギフトボックス25個入・リンドール ジャパンコレクションボックス 16個入
  • 発売日:2025年1月1日0時 1日未明売り切れ
  • 値段:税込み11,000円
  • 中身:リンドール詰め合わせ・メートルショコラティエセレクション詰め合わせ・リンドールギフトボックス65個入・リンドール ジャパンコレクションボックス 16個入・ミニプラリネ 100g

2025年1月1日0時、まさに新年を迎えたタイミングでリンツのニューイヤーハッピーバッグ4種類の予約が楽天公式で開始されした。

中身が見えるネタバレタイプではあるものの、各アイテムの数の記載がないのでお得度の詳細な数字は残念ながら現状不明。

ただ、ネタバレ済みの中身は、例年新年に発売されるリンツの福袋と大きな違いはありません。

1万円・1万5千円はリンツ公式で販売されていたものと同じ。

一方で、7,480円と11,000円は楽天公式オリジナルで、よりリンドールメイン感高めでバッグのデザインがシンプルです。

どちらもお得度は、定価の50%強と予想されますが、1月1日10時時点で11,000円と15,000円はすでに売り切れ。

2日には10,000円と7,480円も売り切れてしまいましたが、10,000円のみ1月15日に在庫が復活しました。

一方で、そのほかの福袋についても一度売り切れてもページが残されている限り在庫が復活することが毎年よくあります。

気になる人はこめまなチェックがおすすめです。

\最新の在庫チェックはこちらから/

Amazon公式


画像引用:Amazon

Amazonにもリンツの公式ショップがあり、毎年福袋が販売されます。

ただ、楽天公式と違って事前告知がなく、いきなりページが現れて販売が開始されることが多い点にはご注意を。

しかも、事前告知がない分、公式や楽天市場のショップほどの争奪戦が繰り広げられることが少ないです。

リンツの福袋を隙間時間にゲットしたい人は、下記着地予定地をブックマークしておき、こまめに在庫チェックするのがおすすめです。

>> Amazon公式で在庫を見てみる。

Yahoo公式


画像引用:Yahoo!ショッピング

Yahooにもリンツ公式ショップがあり、2025年1月から楽天と同じ1万円タイプのニューイヤーラッキーバッグを販売しています。

穴場としても有名で、まだ在庫あり!

Amazonや楽天公式で買えなかった人はYahoo!をチェックしてみるのがおすすめです。

>> Yahoo!公式の在庫を見てみる。

リンツ公式

  • 一般販売:2024年12月25日12時半 当日数時間で売り切れ
  • 値段:税込み10,000円・15,000円
  • 中身:リンドールなどチョコレート

リンツ公式オンラインショップでは、2024年12月25日の昼12時半にニューイヤーラッキーバッグの予約が開始されました。

ただ、10,000円も15,000円も12月2日時点で完売。

1か月ほど前にあったホリデーラッキーバッグより圧倒的な激戦っぷりでした。

しかも、再入荷がない旨もしっかり明記されています。

リンツの福袋が欲しい人は、楽天・Amazon・公式ショップならまだチャンスがあります!

\最新の在庫チェックはこちらから/

リンツ福袋2025オンラインの販売日と中身ネタバレ【ホリデー】


画像引用:楽天市場

2025年度のLindt(リンツ)の福袋のうち、ホリデーラッキーバッグは2024年11月末から順次販売が開始されました。

ただ、現在はすべて売り切れの状態で、楽天やリンツ公式HPについては商品ページ自体が消え去っています。

  • 楽天公式:売り切れ
  • Amazon公式:売り切れ
  • Yahoo!:取り扱いなし
  • リンツ公式:売り切れ

年末を彩るリンツの福袋:ホリデーバッグのオンラインでの販売状況中身のネタバレ情報をまとめたのが以下です。

ちなみに、ホリデーバッグはクリスマス向けのアイテムなので、すでに発送が開始されています。

また、記載の中身は予告なく変更されることがある点にもご注意ください。

楽天公式

  • 発売日:2024年12月4日20時 5日13時頃売り切れ
  • 値段:税込み10,000円
  • 中身:リンドール詰め合わせ BAG M・LND ミニボールアソート 300G・リンドール ジャパンコレクション 8個入り・リンドール ジャパンコレクション 16個入り・リンドール ジャパンコレクション 16個入り・ミニプラリネ44G・リンドールミルクスティック
  • 発売日:2024年12月4日20時 7日売り切れ
  • 値段:税込み15,000円
  • 中身:リンドール詰め合わせ BAG M・リンドールミルクスティック・リンドールオレンジスティック・リンドール ジャパンコレクション(8個入り、16個入り)・EXC エクセレンス100%カカオ

2024年12月4日20時、楽天スーパーSALE開始のタイミングでリンツ福袋2025が再販されました。

内容は、ブラウンバッグにリンドールをはじめとしたチョコレートが目一杯入った1万円と1万5千円の2種類。

1万円の福袋については2万円ちょっと、1万5千円の福袋については3万円以上、要は半額以下でリンツのチョコが手に入るお得すぎる福袋です。

ただ、1万円の福袋についてはすでに翌日12月5日13時ころ、1万5千円の福袋はその翌々日の7日に売り切れてしまいました。

一方で、毎年何度か再販されることが多いので、気になる人はこまめなチェックがおすすめです。

今年もすでに、たびたび在庫復活が訪れています!

>> 楽天公式で福袋を見てみる。

ちなみに、楽天公式のリンツの福袋の初回販売は、2024年11月29日正午からでした。

その際には、ブラウンではなく赤いバッグに入った5,000円と10,000円の2種類の福袋が発売されました。

5,000円の福袋については1時間ほどで、1万円の福袋についても当日夕方には売り切れ。

すでにページも削除されているので、こちらの福袋の再販の可能性はなさそうです。

また、ブラウンバッグの福袋についても12月末にページが削除され、ニューイヤー用の商品ページが変わりに登場しました。

ホリデーバッグに次会えるのは、来年になりそうですね。

Amazon公式

  • 発売日:2024年11月20日 12月7日売り切れ
  • 値段:税込み10,000円
  • 中身:リンドール詰め合わせ BAG M・LND ミニボールアソート 300G・リンドール ジャパンコレクション 8個入り・リンドール ジャパンコレクション 16個入り・リンドール ジャパンコレクション 16個入り・ミニプラリネ44G・リンドールミルクスティック

Amazon公式で2024年11月20日以降1万円の福袋が販売されていましたが、12月7日時点で一度売り切れてしまいました。

Amazonは特に、福袋の再販されることが多くページもまだしっかり残っているので欲しい人はこまめなチェックがおすすめです。

ネットなら、ワンクリックで在庫確認できますしね!

>> Amazonで詳細を見てみる。

リンツ公式

  • 一般販売:2024年11月27日12時半 12月2日売り切れ
  • 値段:税込み10,000円・15,000円
  • 中身:リンドールなどチョコレート

会員ランクやアプリ会員が先行する形で、2024年11月27日からリンツ公式オンラインショップでも福袋が一般販売されました。

ただ、10,000円も15,000円も12月2日時点で完売。

毎年その後何度か再販が来るのが恒例ですが、2024年12月現時点では楽天公式やAmazon公式が狙い目です。

\最新の在庫状況はこちらから/

リンツの福袋の店頭販売情報


画像引用:楽天市場

Lindt(リンツ)の福袋のうちホリデーバッグは12月中旬に、ニューイヤーラッキーバッグは年明けに実店舗店頭でも販売されるのが恒例です。

2025年度についても販売が予定されているものの、激しい争奪戦が繰り広げられることが多い点にはご注意ください。

直営店店頭

リンツの直営店店頭では毎年ホリデーバッグは12月中旬から、ニューイヤーバッグは新年の営業開始日から数日間福袋が販売されるのが恒例で、今年も販売が予定されています。

ホリデーバッグについては、2024年12月11日から販売を開始。

  • 一般販売:2024年12月11日
  • 値段:税込み5,480円・10,000円・15,000円
  • 中身:リンドールなど約51%お得

いずれもお得度は約51%で、公式HPに中身の記載はないものの、店頭で商品の展示がありまさにそのものが入っているそうです。

調べたところ、今年の5,480円のホリデーバッグの中身は以下とのこと。

  • ジャパンコレクションバッグ 折り紙
  • ジャパンコレクションバッグ 矢絣文様
  • プラリネチョコレート 12個入
  • リンドール チョコレートバー ミルク
  • リンドール ミニボール アソート

5,480円・10,000円・15,000円ともお得度約51%は変わりません。

そうなると、一番気軽な5,480円に人気が集中しそうですね。

と思いきや、2024年12月23日に筆者が足を運んだリンツ直営店は、すべてのホリデーバッグがすでに売り切れていました。

また、新年発売される福袋は1月1日発売で、売り切れ次第終了との旨が発表されました。

ラインナップは、Sサイズ税込み5,480円・Mサイズ税込み10,000円Lサイズ税込み15,000円の3種類。

Lidt(リンツ)店頭で2025年1月1日から発売されるニューイヤーラッキーバッグの詳細がわかるスクリーンショット
[引用元]リンツ公式HP

オンラインショップにはなかった、5千円タイプがあるのが特徴です。

また、年始に販売されるのは「ニューイヤーラッキーバッグ」は、オンラインショップで販売されているものとも中身が違うことが多いです。

昨年2023~2024年については、店頭販売された福袋はホリデーバッグの方がお得度高めだったとか。

ただ、いずれにしても店頭で販売される福袋は予約不可・取り扱い状況は店舗によって異なり、毎年すぐ完売する大人気商品です。

店頭での購入を狙う場合、事前に詳細を確認してから来店する必要があります。

アウトレット

2024年現在、日本国内のさまざまなアウトレットモールにもリンツは直営店を出店しています。

アウトレットモールにある店舗では主に、賞味期限間近や季節外れのアイテムが破格で販売されていて、店頭で福袋「クリアランスバッグ」が販売されることがあります。

ただ、アウトレットのリンツに登場するこちらの福袋は新年限定ではなく、不定期で登場するようです。

年末年始に登場する福袋以上にお得という声も多いので、出会えたらラッキー!お得好きの人は要チェックです。

コストコでは買えない

コストコでは、通年リンツの看板商品リンドールが格安で販売されています。

ただ、「リンツの福袋」あるいは「ラッキーバッグ」、「ホリデーバッグ」などの名が付いたアイテムの販売実績は確認できませんでした。

一方で、コストコの方が実はリンツの福袋よりお得にリンドールが手に入るという説も。

色々なリンツのチョコを試したい人には福袋が向きますが、リンドールだけをお得に食べたい人にはコストコが合います。

>> リンツ公式とコストコのリンドールの違いを店員さんに聞いてみたまとめ記事はこちらから。

ちなみに、リンドールだけならAmazonや楽天でもチロルチョコ価格で入手する方法があります。

48粒のリンドールが送料無料税込み3,000円前後、1粒60円程度でリンドールが販売されるんです!


画像引用:楽天市場

リンドールだけをたくさん食べたいけどなかなかコストコに行けない人には、こちらがおすすめです。

\リンドールの最安値はこちらから/

まとめ

2025年度のLindt(リンツ)の福袋は、2025年1月現在楽天公式限定で一部在庫があります。

中身のネタバレを調べたところ、いずれの福袋も通常の半額以下でリンドールなどのチョコレートを楽しめることがわかりました。

アウトレットでは季節外れの商品が安く買え、直営店での福袋の店頭販売は12月中旬からと1月初めに4日間行われるのが恒例です。

ただし、これまでにコストコでリンツの福袋が販売された情報はありません。

一方で、リンツの福袋は通販で再販されることが多いので、ワンクリックで在庫確認できるAmazonや楽天市場、Yahoo!公式ショップのこまめな在庫チェックがおすすめです。

>> リンツとコストコのリンドールの違いはこちらから。
>> コストコリンドールの種類と違いはこちらから。

\リンツの福袋はこちらから/

※ 記載の情報は2025年1月時点のものです。

コメント