バターの女王の店舗は?どこで売ってる?札幌・名古屋・大阪・東京駅で買える?

この記事を読めばバターの女王の最新の店舗情報やどこで売ってるかを知れることをイメージできる写真

本ページはプロモーションが含まれています。

この記事では、バターの女王の最新の店舗情報やどこで売ってるかを紹介しています。

最新の調査結果をまとめると …

  • バターの女王は直営の実店舗が作られたことがない
  • 北海道内の新千歳空港・函館空港・釧路空港・道の駅で常設販売の情報がある
  • 札幌・名古屋・大阪・東京駅、スーパーなど全国での催事販売にも積極的
  • 楽天市場にある公式ショップで気軽に通販可能
  • ふるさと納税返礼品を活用するのが実質最安値

以下で、バターの女王はどこの店舗で売ってるかや最新の催事販売情報詳細を紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。

\公式セール会場はこちらから/

楽天公式:https://rakuten.butter-qu

\実質最安値はこちらから/

バターの女王の店舗は?どこで買える?【実店舗】


画像引用:楽天市場

バターの女王は2023年3月に創業した北海道のブランドですが、これまでに実店舗が作られたことがありません

基本的にポップアップストア、いわゆる催事販売やオンラインショップでの販売がメインのブランドです。

常設で買える実店舗はないの?!

ただ、人気の高まりとともに、お膝元である北海道を中心に常設でバターの女王のお菓子を買えるスポットも増えています!

  • 新千歳空港
  • 函館空港
  • 釧路空港
  • 道の駅おだいとう

etc …

以下で、各スポット別の販売状況詳細を紹介しています。

ただ、ここで紹介したスポットは常設販売の実績があるのは事実ですが、いつ取り扱いが中止されるとも限りません。

確実にバターのお菓子を店頭で手に入れたい人は、来店前に直接店舗に問い合わせるのがおすすめです。

新千歳空港

北海道で一番大きい空港、北海道の空の玄関口と言える新千歳空港。

新千歳空港内にはたくさんのお土産店のうち「ANA FESTA 千歳ロビー店」限定で、バターの女王が常設販売されています。

ただ、大人気のバターの女王は売り切れてしまうことがある点にはご注意を!

帰りにお土産がてらと思っていると、買えないなんてこともあり得ます。

バターの女王は見た目と裏腹基本常温保存OKなので、見つけたらサクッと最低限のお菓子の確保をしておきましょう。

函館空港

北海道南西部の空の玄関口としての役割を担う、函館空港。

函館空港でも、バターの女王ゲット情報が見つかりました。

ただ、こちらの投稿以外函館空港でのバターの女王取り扱い情報は現状確認できず。

もしかしたら現在は取り扱いがない可能性もある点には、ご注意ください。

釧路空港

広大な釧路湿原に隣接するタンチョウをモチーフにしたデザインが特徴の釧路空港。

バターのいとこのお菓子の多くは、北海道釧路郡釧路町で作られているのでまさにお膝元と言える場所にある空港です。

お膝元の釧路空港でも、バターのいとこの販売情報が見つかりました。

道の駅おだいとう

北海道野付郡別海町にある道の駅おだいどうでも、バターの女王のお菓子の常設での取り扱い実績が確認できました。

初入荷の後何回か入荷情報は確認できたものの、2025年以降の情報は確認できず。

確実にバターの女王が欲しい人は、店舗に問い合わせたうえで足を運ぶのがおすすめですよ!

催事販売

直営店を持たないバターの女王は、催事販売に非常に積極的です。

2025年に入ってからだけでも、全国各地で催事販売の実績があります。

  • 2025年7月31日~9月30日:藤崎百貨店
  • 2025年7月30日~8月5日:大丸梅田店
  • 2025年6月18日~8月31日:足柄SA
  • 2025年6月4日~17日:博多阪急
  • 2025年5月30日~6月30日:グランツリー武蔵小杉
  • 2025年5月30日~6月8日:そごう横浜店
  • 2025年5月14日~20日:大丸神戸店
  • 2025年5月7日~13日:近鉄パッセ
  • 2025年4月9日~15日:ジェイアール名古屋タカシマヤ
  • 2025年4月2日~8日:あべのハルカス近鉄本店
  • 2025年3月26日~4月1日:新潟伊勢丹
  • 2025年3月23日~4月6日:JR東京駅
  • 2025年3月12日~18日:近鉄百貨店四日市店
  • 2025年3月3日~16日:さんすて岡山
  • 2025年2月27日~3月14日:藤崎百貨店
  • 2025年2月25日~3月31日:静岡SA
  • 2025年2月19日~25日:大丸札幌店
  • 2025年2月5日~14日:山形屋(鹿児島)
  • 2025年2月1日~3月31日:浜名湖SA
  • 2025年1月28日~2月14日:東武百貨店 池袋本店
  • 2025年1月22日~2月14日:博多阪急
  • 2025年1月22日~2月14日:大丸京都店
  • 2025年1月22日~2月14日:大丸神戸店
  • 2025年1月20日~2月14日:京急うめだ店
  • 2025年1月8日~13日:日本橋三越本店

etc …

お膝元の北海道以上に東京や横浜、名古屋、大阪、三重、静岡、神戸、京都などなど、本当に全国各地で催事販売の実績あり!

しかも、東京駅などでは1か月以上ポップストアが出店しているケースもあるので、出会えるチャンスも多めです。

また、ここまで紹介した公式発信のポップアップストアとしての出店以外にも、ひょこっとスーパーなどにバターの女王のお菓子が入荷されることがあります。

こちらは、東京都新宿にあるヨークマート東砂店での目撃情報とのこと!

ちょっと大きなスーパー一角で開催される北海道フェアなどでも、人気のバターの女王は入荷される機会が増えているようです。

とはいえ、催事販売はまだしもスーパーでは、本当に運が良くないとバターの女王に出会えることはまずありません。

確実にバターの女王に出会えるスポットは北海道内にしかないとなると、気になるのが通販でぽちっと買えるかどうかです。

バターの女王はどこで買える?【通販】


画像引用:楽天市場

結論から言うと、バターの女王は通販で買えます。

公式通販のほか、ふるさと納税返礼品としてもお取り寄せ可能です。

以下で、公式ショップとふるさと納税別でバターの女王はどこで買えるかの詳細を紹介しています。

楽天公式ショップ

バターの女王の公式オンラインショップは、楽天市場内にあります。

そもそも、バターの女王を運営しているのは株式会社ショウエイです。

株式会社ショウエイが運営する「Doux Anges(ドゥ―アンジュ)楽天市場店」が、バターの女王の公式ショップです。


画像引用:楽天市場

2025年現在楽天市場以外に、バターの女王の公式オンラインショップはありません。

Amazonなどそのほかのオンラインショップでバターの女王のお菓子が販売されていることもあるものの、転売が疑われる品です。

楽天市場の公式ショップなら定価で品質が保証されていて、しかもサイト独自のセールやキャンペーンとの併用も可能でお得です。

↓↓↓ 楽天公式セール会場はこちら。
https://rakuten.butter-queen/

ただ、さらにお得にバターの女王のお菓子を手に入れられるかもしれない見逃せない方法があります。

ふるさと納税

バターの女王は、北海道別海町のふるさと納税返礼品にも選ばれています。

直営店こそないものの、バターの女王のお菓子はメイン食材であるバターに北海道別海町指定農家の生乳100%使用。


画像引用:楽天市場

その縁から、北海道別海町のふるさと納税返礼品に選ばれています。

寄付金額6,000円程度の予算調整にぴったりな返礼品も多く、楽天やAmazonからも申し込み可能です。

Amazonや楽天市場のふるさと納税ならいつもの買い物感覚で、お得に送料無料でバターの女王を自宅に届けてもらえます!

\実質最安値はこちらから/

バターの女王はどこで買えるのまとめ

バターの女王は北海道の人気スイーツブランドではあるものの、これまでに実店舗が作られたことはありません。

ただ、人気の高まりを受けて、現在は北海道内の空港や道の駅で常設販売されています。

また、名古屋・大阪・東京駅など全国で定期開催している催事販売で購入できることもありますが、常設ではありません。

一方で、通販なら楽天市場の公式ショップで常時買えるほか、北海道別海町のふるさと納税返礼品にも選ばれています。

北海道以外でなかなか手に入らないバターの女王を試してみたい人は、公式通販やふるさと納税を活用すると便利でお得です。

\公式!セール会場はこちらから/

楽天公式:https://rakuten.butter-queen/

※ 記載の情報は2025年8月時点のものです。

コメント