グミッツェルはいつから発売でいつから人気か調べてみた!なぜ品薄の3つの理由

この記事を読めばグミッツェルがいつ発売されていつから人気かや、なぜ品薄なのかを知れることをイメージできる写真

本ページはプロモーションが含まれています。

この記事では、ヒトツブカンロが手掛けるグミッツェルがいつ発売されていつから人気かや、なぜ品薄なのかの理由を調査した結果を紹介しています。

2025年最新の調査結果をまとめると …

  • グミッツェルが発売されたのは2012年
  • 人気に火が付いたのは2019年9月(公式の見解)
  • しなこさんなどによるASMR動画でさらに人気が加速
  • 品薄の理由は大量生産が難しく話題ゆえレアリティが上がりすぎて、一般消費者の個数制限ぎりぎりまでの購入や転売ヤーによる買い占めが起きているから

以下で、グミッツェルがいつから人気かやなぜ品薄かの理由などをたっぷりの写真や動画付きで紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。

\最新の在庫チェックはこちらから/

グミッツェルはいつから人気?


画像引用:楽天市場

結論から言うと、グミッツェルの人気に火が付いたのは2019年9月です。

これは、グミッツェルを手掛けるヒトツブカンロ自身が明言しています。

「ヒトツブカンロ」の人気商品「グミッツェル」は
2019年9月以降、売上が急増しています。

[引用元]ヒトツブカンロ プレリリース

以下では、なぜグミッツェルの人気が2019年に火が付いたのか、さらにその後人気が加速した理由詳細を解説しています。

2012年~2018年

2012年に、カンロ創業100周年を記念して作られた直営のキャンディショップ「ヒトツブカンロ」。

ヒトツブカンロとともに看板商品として2012年に誕生したのが、「グミッツェル」でした。

販売場所が東京駅改札内でかつ看板商品という位置づけだったので、販売当初からそれなりに知名度はあり筆者も存在は知っていました。

が、正直店に行けば買える商品で、公式SNSではグミッツェルを自ら宣伝することもしばしば。

2016年にテレビでヒトツブカンロが紹介された際には、フィーチャーされたのは「ピュレショコラティエ」でした。

ピュレショコラティエを買えない代わりに、グミッツェルはいかがでしょうかと宣伝されていたことも!

今では信じられない状況ですが、2012年の誕生から2019年まではグミッツェルは程よい人気を保っていたと言えます。

その状況が一変するヒトツブカンロも想定していなかった出来事が。2019年に起こります。

2019年

グミッツェルの人気のきっかけとなったのは、YouTubeに2019年9月10日投稿されたこちらの動画です。

いわゆる、咀嚼音を楽しむASMR動画です。※ 苦手な人はご注意ください。

というのも、ヒトツブカンロ公式がたびたびヒットした理由としてあげている

  • 2019年9月に動画が投稿され売り上げが急増
  • 200万再生を超えているASMR動画もある

この2つにズバリ当てはまる動画が、これしかないからです。

アップされた日付けは2019年9月10日で、現在は400万回再生を上回っています。

ヒトツブカンロ公式が特定のYouTuberの名前をあげているわけではなく、該当の動画が既に削除されている可能性もあります。

が、少なくともこの動画もグミッツェルのヒットの一つの要因となったとは十分言えそうです。

ASMR動画を見た人からヒトツブカンロへの問い合わせが相次ぎ、その楽しさ美味しさを実感した人がさらにSNSに感想を投稿。

話題が話題を呼び、グミッツェルの人気はどんどん加速していきました。

2020年~

2019年9月に投稿されたASMR動画で一気に人気に火が付くも、当初は欲しければお店に行けば買える存在でした。

ヒトツブカンロの投稿をさかのぼってみると、テレビ紹介以外でグミッツェルに販売制限が初めてかかったのは2021年6月のこと。

その際には、芸能人やインフルエンサーの動画やテレビでの紹介の影響が大きかったと言われています。

特に影響力が強かったと言われているのが、しなこさんです。

2025年現在グミッツェルと調べた際、関連ワードに出てくる(筆者が発見できた)唯一の人の名前も「しなこ」でした。

グミッツェルの関連ワードに「しなこ」と現れることがわかるスクリーンショット

自称「バズるスイーツをつくる原宿系スイーツクリエーター」を名乗るしなこさは、若者の間で大人気!

そんな大人気のしなこさんは、2021年ごろからグミッツェルを自身のSNS内でたびたび紹介しています。

結果、しなこ効果で一時期落ち着いた人気が再びビュンと加熱するなんてことをここ数年は繰り返しています。

2025年現在は少し落ち着きを取り戻しつつはあるものの、店頭でのグミッツェル販売は完全事前予約制。

公式オンラインショップについても、再入荷されたら即売り切れる状態が続いています。

グミッツェルの白熱した人気状態は、しばらくは続きそうですね。

ただ、そうなるともうひとつ気になってくるのが、なぜここまで品薄状態が続いてしまっているかです!

グミッツェルが品薄なのはなぜ?


画像引用:楽天市場

グミッツェルが品薄なのはなぜかというと、当たり前ではありますが人気すぎるから。

需要に対する供給が追い付いていないから、品薄状態が続いています。

グミッツェルを手掛けるヒトツブカンロ公式自身も、たびたび以下のような声明を出している状態です。

生産体制を強化しておりますが、現在、商品供給が追い付いていない状況でございます。

[引用元]ヒトツブカンロ公式HP

以下では、需要と供給が追い付いていない考えられる理由3つをさらに深堀りして紹介しています。

大量生産が難しい

グミッツェルと言えば、外はパリッと中はしっとりな、食感のコントラストが魅力です。

ヒトツブカンロオリジナル菓子であるグミッツェルは、一切製法を明かしてはいなので詳細は不明です。

ただ、グミッツェルによく似ていると言われる琥珀糖なども、大量生産が難しいお菓子の代表格として知られています。

グミッツェルの繊細な食感からして、大量生産がそもそも難しいという可能性も十分あります。

ちなみに2025年現在、グミッツェルが作られているのは長野県にあるカンロの工場のみ。

工場の増設がされれば、一気に手に入りやすくなるかもしれません。

限定販売によるプレミアム感を重視


画像引用:楽天市場

2025年現在、たくさん作れば作るほど売れる状態にあるグミッツェル。

ただ、たくさん作ってたくさん売れるほど、利益が多く上がるほど商売は単純ではありません。

限定性を高めることで、より一層人気に拍車をかけたい。

利益が一番大きく上がる販売数を、ヒトツブカンロ側が調整している可能性は高いです。

本当のところは、ヒトツブカンロの中の一部の人にしかわかりません。

でも、なかなか手に入らないと言われている今グミッツェルがもらえると、より一層テンション上がってしまう人は私だけではないハズ?!

転売ヤーによる買い占め

限定販売でレアリティ抜群で、大人気なグミッツェル。

ゆえに、転売ヤーのターゲットにされ、消費者ではない人に買い占められているのも品薄の原因となっています。

Amazonや楽天市場で「グミッツェル」と調べてみると、さまざまなショップが販売していることがわかります。

これとか。


画像引用:楽天市場

これも。 ※ 2025年3月時点。


画像引用:楽天市場

2025年現在ヒトツブカンロが明言している、グミッツェルの公式公認の販売スポットは以下だけです。

  • 直営店(グランスタ東京店・原宿店)
  • ポップアップストア
  • 公式通販カンロポケット

公式で1個税込み170円で売られているのに対して、かなり強気価格で販売されていることが多い点にも注意が必要です。

また、最近のグミッツェルは購入制限が課されているがゆえに、限界まで買いたくなる普通の消費者も多いよう。

せっかくの機会だからと思ってしまうのは、致し方ないですよね。

工場の増設などをヒトツブカンロがしない限り、グミッツェルの品薄状態はまだまだ続きそうです。

グミッツェルはいつから人気となぜ品薄のまとめ

2012年に発売されたグミッツェルがいつから人気か調べたところ、2019年9月に人気が急上昇していたことがわかりました。

きっかけはYouTubeに投稿されたASMR動画で、音から美味しいを味わえる新しさが話題となり注目を集めました。

その後、ASMR動画を見た人からの問い合わせがグミッツェルを手掛けるヒトツブカンロに殺到し、購入者が増加。

2021年以降はインフルエンサーのしなこさんや芸能人、テレビなどで紹介される機会も増え、人気がさらに加速しています。

品薄の原因は、大量生産が難しく、転売目的の買い占めなどがあるため。

2025年現在も人気は続いており、店頭販売は完全事前予約制・公式通販も再入荷後即完売な状態が続いている点にはご注意ください。

\最新の販売状況はこちらから/

※ 記載の情報は2025年3月時点のものです。

コメント