この記事では、喫茶店に恋して。東京駅グランスタ店への行き方やおすすめをたっぷりの写真付きでレビューしています。
2025年最新の調査結果をまとめると …
- グランスタ東京地下1階、銀の鈴エリアに店舗はある
- 隣のオードリーの店舗にできている行列を目指す行き方がわかりやすい
- 手掛けているお菓子は全部で4種類
- 1番人気:クレームブリュレタルト・東京駅店限定:ハニートーストサブレが特におすすめ
- 行列ができることも多く、早々に売り切れることがある点には注意
以下で、喫茶店に恋して。東京駅グランスタ店の詳細レビューをたっぷりの写真付きで紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
\商品詳細の予習はこちらから/
楽天公式:https://rakuten.co.jp/c/150/
喫茶店に恋して東京駅グランスタ店レビュー

2019年に雑誌Hanakoとデザート専門店銀座ぶどうの木がコラボして誕生した新ブランド「喫茶店に恋して。」
創業から6年経った今も、喫茶店に恋して。の常設の実店舗は東京駅改札内グランスタ東京にしかありません。
喫茶店に恋しては、東京駅に行ったらHanakoファン・スイーツ好きは要チェックな人気ブランドと言えます。
そこでここからは、喫茶店に恋して。の東京駅グランスタ店の場所や商品の全ラインナップ詳細をたっぷりの写真付きでレビューしていきます。
東京駅店の行き方

喫茶店に恋して。の東京駅店は、2025年現在東京駅改札内のグランスタ東京にあります。
場所は地下1階で、場所としては銀の鈴エリアに該当します。
[引用元]グランスタ東京公式HP
行き方としては、
- イベントスペース「スクエアゼロ」を目指す
- スクエアゼロに降りたら銀の鈴の方向に進む
- 進行方向左手角から3番目の店舗が喫茶店に恋して。
というルートがわかりやすいかと。
といって、違うルートからでも美味しそうなお店を順番に覗いていけば、流れでたどり着くのは容易です。
小さなお店なので通り過ぎやすい点には注意が必要ですが、最近はお隣のオードリーが銀の鈴エリア内でかなり目立っています。
の店舗前にできている行列の写真-1024x676.jpg)
オードリーの店舗前にできている大行列を目指すと、さらにわかりやすいです。
なお、同じグランスタ東京内で、2023年6月26日に移転・リニューアルオープンしている点にはご注意ください。
以前あった店舗と同じ地下1階の銀の鈴エリアにあるものの、場所がちょっと違います。
商品のラインナップ

2025年現在、喫茶店に恋して東京駅グランスタ店店頭で確認できた商品一覧をまとめました。
カッコ内には、お菓子1個あたりの税込み価格を参考で載せています。
【クレームブリュレタルト】

- 4個入:税込み950円(238円/個)
- 8個入:税込み1,836円(230円/個)
- 12個入:税込み2,700円(225円/個)
【ティラミスショコラサンド】

- 6枚入:税込み864円(144円/枚)
- 12枚入:税込み1,620円(135円/枚)
【ハニートーストサンド】

- 4個入:税込み896円(224円/個)
- 8個入:税込み1,728円(216円/個)
【喫茶店に恋して。3種詰合せ】

- 18袋入:税込み3,564円
【生クレームブリュレタルト】

- 1個:税込み2,052円
- 保冷バッグ(持ち歩き5時間まで):(小)税込み110円・(オリジナル)税込み275円
※ 2025年4月時点
2025年現在、喫茶店に恋して東京駅グランスタ店で販売されているお菓子は全部で4種類。
- クレームブリュレタルト
- ティラミスショコラサンド
- ハニートーストサンド
- 生クレームブリュレタルト(冷凍)
要冷凍の生クリームブリュレタルト以外は、単品購入できません。
2025年現在の値段は、クレームブリュレタルトとハニートーストサンドが1個税込み200円強。
ティラミスショコラサンドが一番手頃で、1枚税込み130円強で販売されています。
また、生クレームブリュレタルトは要冷凍ではあるものの、有料の保冷バッグを別途買えば5時間まで持ち歩きOK。

そのほかの喫茶店に恋してのお菓子はすべて、常温で持ち歩きできて個包装されています。
しかも、生クレームブリュレタルトを含めて全お菓子が20日以上日持ちするのも嬉しいポイントです。
\さらなる詳細はこちらから/
楽天公式:https://rakuten.co.jp/c/150/
ただ、種類は少ないとはいえ、全部美味しそうなのでどれが良いか迷う人も多いハズ。
そこで以下では、1番人気とグランスタ東京店でしか買えない商品はどれかを調査した結果を紹介しています。
喫茶店に恋して東京駅グランスタ店のおすすめ

2025年現在、喫茶店に恋して。が手掛けているお菓子は全部で4種類しかありません。
どれも美味しく日持ちするので全部購入するのが一番おすすめですが、その中でも特におすすめ2選を以下で紹介しています。
不動の人気ナンバーワン

喫茶店に恋して。第2弾スイーツとして、2019年11月に誕生した「クレームブリュレタルト」。
発売以来、喫茶店に恋して人気ナンバーワンの座に君臨している、ブランドの知名度を一気に高めた超人気・話題のお菓子でもあります。
店員さんに人気を聞いた時にも、迷わずクレームブリュレタルトをおすすめされました。
表面のキャラメリゼのパリッと感、クリームのとろり感、タルトのサクッと感が見事にクレームブリュレを表現した焼き菓子です。

ひとつずつ個包装されていて常温で日持ちする便利さも、クレームブリュレタルトの魅力で筆者も大好きです。
また、東京駅の話題のお菓子を買っては、スイーツ好きにたびたびプレゼントしたことがある筆者。
プレゼントした相手にリピート購入を熱望された数ダントツナンバーワンは、間違いなくこちらのクレームブリュレタルトです。
喫茶店に恋しての中ではもちろん、東京駅で日持ちする個包装の評判の良いお菓子を探している人にはこちらをおすすめします。
>> 喫茶店に恋してクレームブリュレタルト実食レビューはこちらから。
ちなみに喫茶店に恋しての記念すべき第1弾スイーツは、今でもレギュラー商品に名を連ねている「ティラミスショコラサンド」でした。

ティラミスショコラサンドも評判はとても良いものの、クレームブリュレタルトとは人気に少し差があるのが現状です。
グランスタ東京店限定

2023年3月に登場した喫茶店に恋して新作スイーツが、「ハニートーストサブレ」です。
ハチミツとバター味のショコラを乗せた、パンの耳まで再現したバター香るトースト型サブレです。

見た目そのまま、ハチミツとバターを乗せた焼きたてのトーストの味わいを楽しめる驚きの美味しさが、人気を集めています。
しかもこのハニートーストサブレ、2025年現在店頭販売は東京駅グランスタ店限定!
喫茶店に恋してのそのほかの商品は羽田空港などでの取り扱いが現在ありますが、ハニートーストサブレは東京駅店店頭でしか基本買えません。
東京駅限定やスイーツの新しさに惹かれる人には、ハニートーストサブレがぴったりです。
\公式オンラインショップを見てみる/
楽天公式:https://rakuten.co.jp/c/150/
ただ、喫茶店に恋して。でお菓子を買うにあたっては、いくつかのおさえておきたい注意点があります。
喫茶店に恋して東京駅グランスタ店利用時の注意点
喫茶店に恋して。グランスタ東京店を利用するにあたっては、以下3点に注意が必要です。
- 繁忙期は行列に並ばないと買えない
- 夕方には売り切れてしまうことがある
- バーコード決済はポイントがつかない
ここからは、注意点3点の詳細を解説していきます。
繁忙期は行列に並ばないと買えない
昨日は話題の“喫茶店に恋して”のお菓子を店長が行列に並んで買ってきてくれました☺️
— ライフベル淀川(ベルコ大阪西支社) (@alliance1013) March 5, 2025
ハニートーストサブレ🍞
パッケージが本みたいになっていて可愛く♡サブレもトースト型に甘いバター
とっっっても美味しかったです😋#ライフベル淀川 #緊急連絡先#喫茶店 #スイーツ好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/PuHvBkxThE
金曜日に東京で購入してきた『喫茶店に恋して。』が可愛いし美味しいしで行列並んだ甲斐があった☺️☺️☺️☺️ pic.twitter.com/EoVBRN6UJ6
— うめうめもひもり (@stk__3104) February 24, 2020
最近はやや落ち着きつつあるものの、週末やGW、お盆、年末年始の時期には会計まで長蛇の列ができることが多いです。
来店するタイミングによっては、購入まで時間がかかります。
時間に余裕を持った来店を心がけましょう。
夕方には売り切れてしまうことがある
クリームブリュレは夕方5時に完売したそうで、買えませんでした😭😭😭
— oxymoron (@SteinenOxymoron) December 13, 2019
また東京来ることあるかなぁ…クリームブリュレタルトめっちゃ美味しそうなんだよなぁ食べてみたいなぁ…
替わりにティラミスサンドをお土産に帰ってきました https://t.co/cCqHb4U0dK
喫茶店に恋して。のクリームブリュレタルトの小箱完売してた😭
— € 交換募集中 (@yu_grumble) August 18, 2023
店員の方に在庫状況を聞いてみたところ、2025年現在も平日でも人気商品は夕方に売り切れてしまうことがあるとのことでした。
売り切れることが一番多いのは、看板商品である「クレームブリュレタルト」。
また、テレビなどで紹介された直後には、店全体が大混雑するうえに早々に全商品が売り切れてしまうことまあるそうです。
喫茶店に恋しての特定の商品を狙っている場合、できるだけ早く店に足を運ぶことをおすすめします。
バーコード決済はポイントがつかない

喫茶店に恋して。に限った話ではありませんが、グランスタ東京内の店舗ではバーコード決済利用時ポイントが付きません。
クレジットカードや交通系ICカードはポイント対象なので、バーコード決済以外で支払った方がお得です。
一方で、決済方法に関わらず別途JREポイントを貯めること・使うことは可能です。
お得好きの人は、JREポイントを忘れずに準備しておきましょう。
\商品の予習はこちらから/
楽天公式:https://rakuten.co.jp/c/150/
店舗詳細
- 店名:喫茶店に恋して。東京駅グランスタ店
- 住所:東京都千代田区丸の内1丁目9-1 JR東京駅改札内B1F 八重洲地下中央口 グランスタ内 銀の鈴エリア エレベーター前
- 電話番号:03-3216-4560
- 営業時間:月~土 8:00-22:00・日祝日 9:00-21:00
※ 翌日が休日の場合22:00まで営業
※ 大型連休などは営業時間が変更になることあり - 定休日:グランスタ東京に準ずる
- 公式サイト:https://www.kissakoi.tokyo/
喫茶店に恋して東京駅グランスタ店レビューのまとめ
喫茶店に恋して。東京駅グランスタ店は、東京駅改札内グランスタ東京地下1階、銀の鈴エリアにある人気スイーツ店です。
特にクレームブリュレタルトは不動の1番人気で、サクサクのタルトととろけるクリームが魅惑の美味しさです。
東京駅グランスタ店限定のハニートーストサブレも注目の新作で、ハチミツとバターの風味が楽しめます。
お店は小さく見逃しやすいですが、行き方としては隣のオードリーの行列を目印にすると見つけやすいです。
日持ちする個包装のお菓子揃いで実店舗は東京駅グランスタ店しか現状ないため、東京土産にも最適です。
この記事のレビューが、みなさんの東京駅散策のお役に立てたら何よりの喜びです。
\最新作の予習はこちらから/
楽天公式:https://rakuten.co.jp/c/150/
※ 記載の情報は2025年4月時点のものです。
コメント