この記事では、PARIS BUTTER CHOCOLAT(パリバターショコラ)の口コミ実食レビューや評判、値段、日持ち、運営会社などの特徴詳細を紹介しています。
口コミや特徴調査結果をまとめると …
- 東京駅にしか店舗がなく売り切れで買えなかったという声は多い
- 並ぶほど美味しくないという声は少数あるが、筆者を含めた大半が味に感動
- おしゃれな見た目・手頃値段ゆえお土産にも人気
- メニューは2種類しかなくいずれも個包装で1か月ほど日持ちする
- 運営会社はニューヨークパーフェクトチーズなどと同じ株式会社かみなり舎
以下で、売り切れ続出中のパリバターショコラの口コミ実食レビューや特徴、評判調査結果詳細を紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
\最新の販売状況はこちらから/
パリバターショコラの気になる口コミ

PARIS BUTTER CHOCOLAT(パリバターショコラ)の評判を調べてみると、見つかる大半は良い口コミでした。
ただ、さらに詳しく調べてみると、
- 行列・売り切れ必須
- 並ぶほどの美味しさではない
- 原材料が気になる
という気になる口コミが見つかりました。
以下では、パリバターショコラに寄せられていた気になる口コミ3つの詳細を紹介しています。
行列・売り切れ必須
パリバターショコラいつ行っても行列だなぁ
— Rio-peony (@RioPeony) December 22, 2024
並ばずに買えてた頃が懐かしい…
個人的にはショコラパイの方が好き pic.twitter.com/t9qE4R2dM0
ちなみに1時間もしないうちにパリバターショコラ完売😵‼️
— バシミホ (@2002nanami) January 20, 2024
ゲット出来たことがゴイスなんだな😲 pic.twitter.com/UfeVj8Ng6g
パリバターショコラの評判を調べた際、特に多く見つかった気になる口コミは、行列がすごくて簡単に買えない。
あるいは、売り切れで買えなかったというものが大半を占めていました。
パリバターショコラの実店舗はこれまでに東京駅改札内に作られたことがなく、公式通販もありません。
時々催事販売はするものの、ポップアップショップも直営店も朝オープン前から行列ができ、早々に商品が売り切れてしまうことが多いです。
実際、筆者自身も行列がないと思ったら完売御礼に泣かされたことが何度もあります。
オープン当初より少し状況は落ち着きつつあるものの、パリバターショコラのお菓子は未だ気合いを入れないと手に入らない話題のスイーツブランドです。
【関連記事】
>> パリバターショコラ購入のコツはこちらから。
並ぶほどの美味しさではない
お土産にいただいてて。美味しい?なんでこんなに人気があるのかわからないなぁ〜。
[引用元]Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/SFX3n9itXhBiszCL6
並んで買うほどの美味しさではなかったです。 見た目の良さに、つい3箱も買ってしまいましたが、周りの評判はあまりよろしくありません。期待してたのに残念でした。
[引用元]Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/KcDrCCXvguKH5fHj9
大行列で売り切れが続出しているパリバターショコラは、未だ簡単には手に入らないお菓子です。
人気がそこまですごいとなると、どうしても期待値が上がってしまうのは致し方ないこと。
その結果か、少数派ではあるものの、並ぶほどの美味しさではなかったという声がありました。
ただ、食べた人の大半は並んででも買いたい美味しさを絶賛していてリピーターもとても多いです。
話題のスイーツが好きなら、パリバターショコラは、一度は試してみる価値のある評判の良いブランドです。
原材料が気になる
MOFパティシエ監修と語っておきながら
ほんの少しとしてもマーガリンを使用してる時点でどうなの。
単価上がっても、賞味期限が短くなってもバターのみにするべきでしょう。[引用元]Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/aHgJ6ANTbjmPBi1A9
パリバターショコラの店頭ではフランスの国家優秀職人M.O.F.受賞者。
さらには、黄金バター作っている職人がブランドを監修している旨が大々的に宣伝されています。
店頭でM.O.F.(フランス国家最優秀職人)慣習であることを宣伝していることがわかる写真-720x1024.jpg)
そうなるとお菓子に使われている素材、中でもバターの品質には自然と期待してしまうもの。
ただ、パリバターショコラのお菓子には基本、バターだけでなくマーガリンなどが使われている点には注意が必要です。
の原材料名がわかる写真-1024x252.jpg)
少数派ではあるものの、その点にガッカリしたという声も寄せられていました。
パリバターショコラは、お菓子の原材料の品質にこだわる人向きのブランドではありません。
とはいえ、後述している通り、こだわりのバターを使いつつマーガリンなどを適度に使用。
これにより、リーズナブルな価格を実現しているところもパリバターショコラの魅力です。
\さらなる口コミチェックはこちらから/
パリバターショコラの良い口コミ

PARIS BUTTER CHOCOLAT(パリバターショコラ)の評判を調べてみると、良い口コミがとにかくたくさん見つかりました。
その中でも特に多く寄せられていた、代表的な良い口コミは以下6つ。
- とてつもなく美味しい
- ならではの風味がたまらない
- おしゃれ
- 手頃価格が嬉しい
- また買いたい
- ショコラパイも美味しい
以下で、パリバターショコラに特に多く寄せられていた代表的な良い意見6つの詳細を紹介しています。
とてつもなく美味しい
パリバターショコラとモンみな
— ラーメン食べたいモンみな (@ehitokokura2023) July 28, 2024
「午前中で完売してしまうお菓子を手に入れました。とてつもなくおいしくて、一気に食べちゃいました」 pic.twitter.com/1tfotq1ymj
今日のおやつ♥#株かみなり舎#パリバターショコラ
— まめこ (@mamew75) January 9, 2025
1個当たり80kcal
今日は娘ちゃんのお土産第二弾✨
くるんとしたラングドシャの間にチョコレートとホワイトチョコ、マカダミアナッツが挟まっています💕
サクサクに、2種類のチョコの甘さとナッツのコリコリ🎵とても美味しいです🥰
ありがたや〜💕 pic.twitter.com/yHzw1S6YgB
東京駅でいつも行列作ってて買うの躊躇ってたけど
— 雪の里G党☃️☃️next間もなく⁉︎ (@revo_nappakuppa) December 6, 2024
この前は数人だけだったからついに買えたパリバターショコラ✨
孫様と一緒にまず一口😋
う〜ん(⸝⸝⸝ᵒ̴̶̷ ༥ ᵒ̴̶̷⸝⸝⸝) ̖́-美味しい‼︎
これはやっぱり並びたくなるわ⋆**✚⃞ྉ pic.twitter.com/A5A9tMnJ2h
パリバターショコラの評判を調べてみると、とにかく美味しさを絶賛する口コミがたくさん見つかりました。
並んで買うほど美味しくないという声が、少数派ながらあるのは事実です。
ただ、多くの人がパリバターショコラに、並んででも買いたくなる美味しさを見出しています。
ならではの風味がたまらない
洋菓子タイムにはパリバターショコラ🍫
— アトリー (@atoli1523) April 28, 2024
少し癖のある発酵バターが普通のお土産には無い味で美味しい〜〜 pic.twitter.com/C1dEW0o1GH
パリバターショコラのコンセプトは、「バター」と「ショコラ」が生み出す美味しさの追求。
さらに、フランスの国家優秀職人M.O.F.認定のバター職人監修のブランドです。
日本発のブランドではあるものの、美食大国であるフランスの美味しいをバランスよく取り入れたならではの風味も、パリバターショコラのお菓子の魅力。
その唯一無二の風味が生み出す美味しさにはまる人が、続出しているのも印象的でした。
おしゃれ
旦那さんが何故か買ってきてくれたお土産。
— 🍓しろはん🍫 (@shirohan777) June 20, 2024
🇫🇷PARIS BUTTER CHOCOLAT
🤎ショコラパイ
🤎パリバターショコラ
何かおしゃれなの買ってきてびっくり😂おいしかった🥰手土産によさそう〜。 pic.twitter.com/XTUQtdaoCd
東京駅で新しいお菓子発見!
— みき (@mikitty_z) October 13, 2023
シンプルなパッケージでおしゃれ😎
甘すぎず、ビターすぎず、上にのってるマカダミアナッツ?が香ばしくて、いろんな味がいい感じで混ざって美味しかった!!😆そこそこコスパよくて今度お土産にも買ってみようかな。#パリバターショコラ #東京駅グルメ#おしゃれなお菓子 pic.twitter.com/c69YpVO2I7
パリバターショコラは美味しさはもちろん、見た目のおしゃれさも評判のブランドです。
お菓子自体はもちろん、シンプルでスタイリッシュなパッケージデザインもパリバターショコラの魅力!

パリバターショコラは目からも楽しめる、思わず誰かにプレゼントしたくなる魅力が詰まったブランドでもあります。
手頃価格が嬉しい
先月の松坂屋名古屋のバレンタイン催事で初出店で買ったパリバターショコラをやっと開封した。中々独特な味で美味しい。東京駅で一番売れてるお土産と言われて買っちゃった。お手頃価格だったし。😋💕 pic.twitter.com/ge08wioC56
— ちなちゃん (@Wata_ShoKuuN417) March 8, 2025
たでーま!遠征終わり!!
— ⚽️ぽっぽ@ホームは大概いる。 (@ta_latata) May 20, 2024
お土産のパリバターショコラ、安いのにサクッとしたラングドシャで食べ終わった後もバターの香りが美味しくて良き良き。会社用だけじゃなくて自宅用にも買って良かった!あと、紅茶のひよ子! pic.twitter.com/vjSvNwL9rf
美味しくておしゃれとなると、値段がかなり高いお菓子を思い浮かべる人も多いハズ。
ただ、意外にもパリバターショコラのお菓子は、1個当たりの価格が結構お手頃です。
ばらまき土産にもピッタリな、価格以上に高見えするところを支持する声も多かったです。
また買いたい
お土産はパリバターショコラ(東京)とベリールビーカット(品川)の期間限定のいちごピスタサンドがめちゃめちゃ美味しくて、本当に買ってきてよかった……。パリバターショコラは絶対また買いに行く💪
— マナト (@manato_i) June 10, 2024
大事に大事に食べてたパリバターショコラ食べ終わっちゃった(;;)また次の上京で買おうかな…
— みくち (@percocco_n) May 10, 2024
パリバターショコラ
— みるみる (@58imo104) February 8, 2025
前にお土産でもらってめちゃ美味しかったから自分でも購入☺️ pic.twitter.com/ZjWpcnILj1
美味しさやかわいらしさに感動してまた食べたい、あるいは、すでにリピーターという人がとても多いのも印象的でした。
パリバターショコラに魅了された、何よりの証拠ですね。
ショコラパイも美味しい
#パリバターショコラ#美味しいお土産#国家最優秀職人
— 😎🎀ただき🩹⏰️🍀🫶 (@makidaifuku) November 25, 2024
ショコラパイを狙う犬🐕️
今年No.1の美味すぎるお土産だった😋
パイの実を50倍🌟豪華にした美味✨️チョコ菓子でした😆
お土産ありがとうございます🙏
※国家最優秀職人って・・・流石だわ
お土産ポストは続く・・・😀👍 pic.twitter.com/fk1HJ2Ms5m
オードリーと同じ、東京駅改札内で行列にひかれて見に行ったら美味しそうで買ってきたパリバターショコラのショコラパイ。チョコチップが入っていて食感がよくこちらも美味しい💕。
— にょろろん (@3Capri) March 30, 2024
パリバターショコラは見た目もパッケージもお土産に良さそう。
私はショコラパイの方が好きでした。 pic.twitter.com/ZsLdgsZI4C
8月5日まで
— 히로린☆ひろりん🦭💚S_HIRO (@hirorin_yun) July 25, 2024
ショコラパイの方がすき
いや、どっちも美味しいけど♡
※保冷剤入れてくれます#PARIS_BUTTER_CHOCOLATE#そごう横浜#パリバターショコラ#ショコラパイ pic.twitter.com/xzGCMUsGrk
2023年9月に誕生したパリバターショコラは、2025年現在2つのお菓子を手掛けています。
ブランド名と同じ「パリバターショコラ」と、「ショコラパイ」の2つです。
のパリバターショコラの仕様がわかる写真.jpg)
のショコラパイの仕様がわかる写真.jpg)
ブランド名が付いたパリバターショコラが注目されがちですが、ショコラパイも美味しさが評判!
中にはショコラパイの方が、パリバターショコラの方が好きという声もあるほどです。
筆者が調べた限り、パリバターショコラ派とショコラパイ派はちょうど半々くらい。
パリバターショコラも大好きで今回はじめてショコラパイも買いました✨
— ジル (@Jill60341150) March 20, 2025
正直お土産で貰うならパイよりパリバターショコラの方が私は喜ぶw pic.twitter.com/8HpPMiyeTr
おー同じだね😆
— 🍓しろはん🍫 (@shirohan777) June 20, 2024
どっちもおいしいけどパリバターショコラの方が好みだった✨結構並ぶやつなのかな。ありがたく頂戴しないと🙏🏻💕
しかも、どちらも個包装されていて1ヶ月以上日持ちします。
せっかくパリバターショコラに行ったら、2種類のお菓子両方を試してみるのが良さそうですね!
\最新の取り扱い状況はこちらから/
パリバターショコラ実食口コミレビュー
PARIS BUTTER CHOCOLAT(パリバターショコラ)を実際に食べてみました!
せっかく機会なのでパリバターショコラ全菓子制覇を狙いたいところでしたが、今回は「パリバターショコラ」のみのゲットとなりました。
の箱の写真-1024x484.jpg)
の箱を開けた写真-1024x479.jpg)
ただやはり、どちらを買うか迷ったらブランドを象徴する看板スイーツとして紹介されているパリバターショコラで正解かな、と。
食べてみたパリバターショコラは、コク深い味わいと食感の変化が楽しい、人気納得の美味しさが詰まっていました。
以下で、パリバターショコラを食べた感想と商品詳細を紹介しています。
食べた感想
の写真-1024x490.jpg)
袋から現れたパリバターショコラ1個の大きさは、約7.5cm・約2.5cm・重さ1.5cm・13gほどでした。
を上から見た写真.jpg)
を横から見た写真.jpg)
を裏から見た写真.jpg)
上から見ると特にかわいく、横から見ると生地に「PARIS BUTTER CHOCOLAT」の刻印があるなど、見た目からもこだわりを感じるお菓子です。
食べてみると、サックリホロホロのラングドシャ生地からは、力強いバターの香ばしさが広がります。
を長手方向から見た写真.jpg)
そのラングドシャ生地との味・食感の組み合わせが、一口ごとに変わるのがとても楽しい!
両端に添えられた白い丸いのは、柔らかな塩バタークリーム。
の塩バタークリーム部分の断面写真.jpg)
ふんわりとろける食感とともに広がる濃厚なバターの風味と甘じょっぱさは、生地の香ばしさと相性抜群。
この塩バタークリームの部分が、一番甘く濃厚でした。
さらに食べ進めると出会うのは、コク深いとろける生食感のチョコレートクリーム。
のチョコレートクリーム部分の断面写真.jpg)
クリームの中に少しだけ食感のアクセントととなる硬いチョコが潜んでいるところも、個人的には好みでした。
カカオの風味をメインとした味わいとバターの風味豊かなラングドシャ生地のコラボがこれまた美味しい!
甘さ控えめゆえ、とろける食感とともに広がるカカオの豊かな風味がたまりません。
さらに、ど真ん中には、チョコクリームの上にカラメリゼした香ばしいマカダミアナッツが1粒どーんとトッピングが施されています。
のマカダミアナッツ部分の断面写真.jpg)
甘さと苦みとナッツの持つ自然な甘みと香ばしさが、チョコクリームと生地とコラボした味わいは、これまた間違いない美味しさ!
最後にもう一度塩バタークリームが現れ、一口ごとに食感・味わいの変化が食べていてすごく楽しかったです。
少し値段が高いかなのイメージと裏腹、全体的に味わいが濃厚なので満足度も抜群でした。
唯一気になったのは、マカダミアナッツに歯ごたえがあるのでボロボロ崩れて食べにくいところ。
を斜め上から見た写真.jpg)
一気にナッツを口に入れてしまわないとホロホロ崩れてしまいます。
ちょっと大きく口を開けて、マカダミアナッツ一粒を一気に食べるのがおすすめです。
ちなみに、2023年に誕生したパリバターショコラは、2024年10月にすでにリニューアルされています。
リニューアルを機に原材料名の先頭は「準」チョコレートからよりカカオ濃厚な「チョコレート」に変更。
の今と過去の原材料名の違いがわかる写真-1024x340.jpg)
そのほか、ショートニングが不使用になるなどよりこだわりが増しています。
以前イマイチと感じた人も、今食べてみるとまた違った印象を抱くかも?!
筆者自身美味しかったので、パリバターショコラはもちろん、もうひとつのお菓子ショコラパイも近く食べてみる予定です。
商品詳細
パリバターショコラの特徴

PARIS BUTTER CHOCOLAT(パリバターショコラ)には、6つの特長があります。
- バターとショコラの美味しさを追求
- 通販なし!実店舗は東京駅だけ
- メニューは2種類
- 値段が手ごろ
- 個包装で日持ちするギフト仕様
- 運営会社はやり手「かみなり舎」
以下で、パリバターショコラが売り切れ続出の人気を博している理由にもなっている特徴6つの詳細を紹介しています。
バターとショコラの美味しさを追求
2023年9月に東京駅に誕生した、バターとショコラが生み出す美味しさを追求する生食感ショコラ菓子専門店。
それが、「PARIS BUTTER CHOCOLAT(パリバターショコラ)」です。
ブランドを監修しているのは、フランス国家最優秀職人M.O.F.にも選ばれているロドルフ・ル・ムニエ氏。
店頭でM.O.F.(フランス国家最優秀職人)慣習であることを宣伝していることがわかる写真-720x1024.jpg)
M.O.F.を料理部門で受賞しているのは、歴代わずか200名ほどと非常に名誉のある賞です。
中でも、ロドルフ・ル・ムニエ氏はバターの超一流職人!

さらに、バターのプロ監修のパリバターショコラはバターはもちろん、もうひとつのメイン食材ショコラにもとことんこだわります。
現在パリバターショコラのお菓子のチョコレートは、すべてフランス産のものが使われています。
日本発のブランドではあるもの、「パリ」の名がふさわしいフランス仕込みの美味しいを楽しめるブランドです。
\ロドルフ氏の絶品バターはこちらから/
通販なし!実店舗は東京駅だけ
の店頭写真-1024x545.jpg)
パリバターショコラの実店舗は、ブランドが誕生した2023年以来東京駅改札内、グランスタ東京にしか作られたことがありません。
しかも、パリバターショコラには公式通販はおろか、公式HPすら存在しません。
つまり、東京駅の実店舗以外で常時パリバターショコラを買える正規販売店はありません。
ただ、人気にあやかろうと、定価より高値、いわゆる転売が疑われるパリバターショコラの出品は大手通販などでたくさん見つかります。
これとか。

これとか。

これも。(※ 2025年5月時点)

もちろん、ほとんどのショップが責任をもってパリバターショコラのお菓子を販売しているとは思います。
が、正規取扱商品でない可能性が高いので、販売元の詳細をしっかり確認する必要があります。
催事販売には積極的なので意外に近場で手に入ることはあるものの、なかなか手に入らないレア感もパリバターショコラの魅力!
また、パリバターショコラの催事販売の最新情報はPR TIMESや各販売スポットの公式HPでしか確認できません。
さらに、直営店も催事販売も大行列・売り切れ必須な点にもご注意ください。
メニューは2種類
2023年9月に誕生して以来、パリバターショコラは2種類のお菓子しか手掛けていません。
【パリバターショコラ】
のパリバターショコラの仕様がわかる写真.jpg)
:フランス産発酵バターを贅沢に使ったラングドシャでフランス産生食感ショコラとマカダミアナッツを包んだチョコ菓子。
【ショコラパイ】
のショコラパイの仕様がわかる写真.jpg)
:香ばしいパイ生地とチョコやアーモンドクリーム、フランス産チョコチップを重ね焼いた菓子。
2025年現在あるのは、ブランド名が付いた「パリバターショコラ」のほか、「ショコラパイ」だけ。
しかも、パリバターショコラは2024年10月にすでにリニューアルされるなど、常に美味しさを追求し続けています。
今後種類が増える可能性はあるものの、少数先鋭、手掛けるお菓子1個1個への強いこだわりを感じられるブランドでもあります。
値段が手ごろ
の商品のラインナップと値段がわかる写真-746x1024.jpg)
【パリバターショコラ】
- 5個入:税込み864円(173円/個)
- 8個入:税込み1,296円(162円/個)
- 12個入:税込み1,944円(162円/個)
- 15個入:税込み2,430円(162円/個)
【ショコラパイ】
- 5個入:税込み1,080円(216円/個)
- 8個入:税込み1,664円(208円/個)
※ 2025年5月時点
東京駅限定土産の中で、パリバターショコラのお菓子は見た目・ボリュームに対して値段が割と手ごろです。
どちらも5個入りのみ少し高くつきますが、ブランド名のついたパリバターショコラは1個税込み162円ほど。
ショコラパイはもう一息お高めではあるものの、1個税込み200円強と最近のお菓子の中では高値ではありません。
気軽に買いやすい絶妙な価格設定も、パリバターショコラの人気の理由です。
個包装で日持ちするギフト仕様
の店頭のお菓子の写真-1.jpg)
パリバターショコラのお菓子はすべて、個包装されていて常温で日持ちします。
- パリバターショコラ:最大90日間(購入品は購入日の42日後)
- ショコラパイ:30日以上を保証
いずれも1ヶ月以上日持ちして個包装されていてお値段もお手頃なので、東京のばらまき土産にぴったりです。
ただ、どちらもチョコレートを使ったお菓子なので、暑さは苦手です。
基本的には常温保存OKのお菓子ではあるものの、暑い時期にはご注意ください。
また、パリバターショコラにバラ売りで気軽に買えるお菓子はありません。
運営会社はやり手「かみなり舎」
パリバターショコラの運営会社は、株式会社かみなり舎です。
株式会社かみなり舎は、パリバターショコラサンドのほか、
- ニューヨークパーフェクトチーズ
- ゴッドブレスバター
- ローストキャラメルマーケット
などの人気洋菓子ブランドを手掛けている会社でもあります。
うち、ゴッドブレスバターとローストキャラメルマーケットは、公式HPなし・通販なし・実店舗は東京駅にしかありません。
いずれのブランドも、パリバターショコラと似た戦略で人気を博しています。
パリバターショコラは人気ブランドを複数手掛けるやり手が運営する、今注目のスイーツブランドとも言えます。
パリバターショコラの口コミまとめ
PARIS BUTTER CHOCOLAT(パリバターショコラ)は、おしゃれな見た目と手頃な値段で人気の今話題のスイーツブランドです。
運営会社は、ニューヨークパーフェクトチーズなどと同じ株式会社かみなり舎。
東京駅にしか実店舗がなく行列や売り切れで買えないことが多いほど人気ですが、一部では「並ぶほどではない」との声もあります。
ただ、パリバターショコラのお菓子を食べた大半の人が、筆者を含めて美味しさを絶賛しています。
いずれのお菓子も、個包装されていて1か月ほど日持ちもするのでお土産にもぴったり!
スイーツ好きなら一度は試してみる価値のある、今話題のブランドです。
\最新の販売状況はこちらから/
※ 記載の情報は2025年5月時点のものです。
コメント