この記事では、ベリールビーカットがいつどこで売ってるかを紹介しています。
最新のいつどこで売ってるの調査結果をまとめると …
- 常設店はブランド創業以来品川駅に1店舗しかない
- 名古屋高島屋でバレンタイン前と夏に年2回、関西大阪にある阪急うめだ本店と東京駅直結の大丸東京店で年1回催事販売するのが最近の恒例
- Amazonや楽天市場にも公式オンラインショップはある
- 通販での販売は期間限定で10月頃とバレンタイン前後の実施が多い
- 公式・百貨店・交通機関以外の通販販売品は転売品に注意
以下で、ベリールビーカットの品川常設店以外の通販・名古屋高島屋・大阪・東京駅の販売実績詳細を紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
\最新の販売状況はこちらから/
ベリールビーカットはいつどこで売ってる?【実店舗】

Very Ruby Cut(ベリールビーカット)は直営店店頭のほか、期間限定で全国各地で行われる催事販売で買えることもあります。
以下で、直営店と歴代の催事販売別で、ベリールーカットを買える実店舗詳細を紹介しています。
常設店
の店頭写真-1024x594.jpg)
2025年現在ベリールビーカットの直営店は品川駅構内、エキュート品川にしかありません。
常設でベリールビーカットを買えるのは、品川駅だけです。
2021年12月に誕生した新スイーツブランド「Very Ruby Cut(ベリールビーカット)」。
行列必須・販売開始直後に売り切れてしまう商品で最近特に話題の、エキュート品川きっての人気店です。
のいちごバターサンドが入荷待ちなことがわかる店頭写真-1024x460.jpg)
ただ、どんなに人気が高まろうと、ベリールビーカットが店舗を拡大する気配は今のところありません。
全国1店舗の大きな看板のもと、品川エキュートナンバーワンのブランディングを大切にしているのかもしれません。
が全国で1店舗だけエキュート品川限定手土産売上ランキング第1位を受賞したことがわかる店頭の看板の写真-1024x762.jpg)
とはいえ、常時買える実店舗は品川駅にしかないものの、年に数回全国各地で買える機会はそれなりにあります。
催事販売
ベリールビーカットが誕生したのは、2021年12月のことでした。
ただ、2023年10月に全面リニューアルを遂げ、名前はそのままブランドコンセプトも全取り扱い商品も丸っと変更されています。
現在のいちごスイーツ専門店になって以降は特に、全国各地で催事販売を積極的に実施。
【2025年】
- 2025年07月25日~08月03日:ジェイアール名古屋タカシマヤ
- 2025年05月28日~06月03日:阪急うめだ本店
- 2025年04⽉16⽇〜04⽉22⽇:大丸東京店
- 2025年02月01日~02月14日:ジェイアール名古屋タカシマヤ
【2024年】
- 2024年09月04日~09月10日:阪急うめだ本店
- 2024年07⽉24⽇〜7⽉29⽇:ジェイアール名古屋タカシマヤ
- 2024年03月20日~03月26日:大丸東京店
2025年に入ってからは、特にハイペースでポップアップストアを出店しています。
一方で、ここ2年間で催事出店したことがあるのは実は、名古屋高島屋・京急うめだ本店・大丸東京店の3つだけ。
名古屋にはバレンタインの時期のアムール・デュ・ショコラとその夏版のアムール・デュ・ガトーへの出店が恒例です。
また、東京駅にある大丸東京店と、関西では唯一なぜか阪急うめだ本店への出店が毎年のお約束と化しています。
ベリールビーカットの公式HPは古い情報をどんどん削除してしまうので、筆者が把握した上記日程以外に買えたことがあるかもしれません。
が、いずれにしてもベリールビカットを買える実店舗はかなり限られています。
そうなると気になるのが、通販で買えるかどうかです。
ベリールビーカットはいつどこで売ってる?【通販】

2025年現在Very Ruby Cut(ベリールビーカット)には、常設の公式オンラインショップが存在しません。
毎年バレンタイン前とブランドがリニューアルした10月前後に期間限定で、お菓子が通販で販売されるのが恒例です。
ベリールビーカットを手掛けているのは、株式会社グレープストーン。
東京ばな奈やねんりん家、シュガーバターの木、チューリップローズ、バターステイツなどと同じ会社運営です。





こうしてみると、東京土産や美味しいと最近話題のスイーツブランドがずらっと名を連ねているすごい会社のんがよくわかりますね。
グレープストーン運営ブランドの商品は基本、パグとモグというオンラインショップで一気に買えます。
パグとモグの公式ショップはAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどにもあります。
いずれもベリールビカットは10月とバレンタイン前後限定の販売がここ最近の恒例ですが、各サイトで開催しているキャンペーンや取扱商品は少しずつ違います。
特にベリールビーカットは今かなり話題のブランドゆえ、各サイトが目玉企画として突然販売する可能性も十分あり!
通販でぽちっと正規品を手に入れたい人は、自分が普段使うサイトの公式ショップのこまめなチェックがおすすめです。
また、公式通販での販売情報を入手出来次第、こちらにも追記します!
\最新の販売状況はこちらから/
ちなみに、厳密にいうとベリールビーカットのお菓子はAmazonなどで通年気軽に通販できます。
ただ、現在確認できたのは、定価よりだいぶ高値で販売されているベリールビーカットだけでした。
実際、ベリールビーカットの運営元である株式会社グレープストーンは転売品の注意喚起を公式HPに掲載し続けています。
もちろんほとんどのショップが、責任をもってベリールビーカットのお菓子を販売しているとは思います。
が、グレープストーン公式ショップ以外からベリールビーカットのお菓子を購入する場合、販売元の詳細を必ず確認しましょう。
\年中購入可能?!販売価格に要注意/
ベリールビーカットはいつどこで売ってるのまとめ
Very Ruby Cut(ベリールビーカット)のお菓子を買える常設店は、ブランド創業以来品川駅の1店舗だけ。
ただ、いつどこで売ってるか調べてみたところ、名古屋高島屋や阪急うめだ本店、大丸東京店で年に数回だけ催事販売されることがわかりました。
名古屋高島屋については、バレンタインのアムール・デュ・ショコラとその夏版のアムール・デュ・ガトーへの出店が恒例となっています。
また、通販での販売は通年ではなく期間限定で、バレンタイン前後や10月ごろに実施されることが多いです。
その時期にはAmazonや楽天市場にある公式ショップでも気軽に買えますが、公式以外の転売品が紛れていることがある点には注意が必要です。
\最新の販売状況はこちらから/
※ 記載の情報は2025年7月時点のものです。
コメント