この記事では、COCORIS(ココリス)は東京駅の店舗や大阪や名古屋や通販など、どこで買えるかを調査した結果を紹介しています。
ココリスはどこで買えるかの調査結果をまとめると …
- 東京駅改札内グランスタ東京にしか店舗が作られたことがない
- 大阪梅田や名古屋高島屋、仙台、札幌などで催事販売されたことはある
- 羽田空港や福岡での販売実績はまだない
- 公式オンラインショップはないが大手通販サイトで買える
- 大手通販サイトのショップは転売が疑われるため注意が必要
以下で、ココリスはどこで買えるかの最新情報や注意点詳細を紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
\最新の在庫状況はこちらから/
ココリスはどこで買える?店舗一覧

結論から言うと、COCORIS(ココリス)の実店舗はグランスタ東京にしか作られたことがありません。
【店舗一覧】
- ココリス グランスタ東京店
※ 2025年4月時点の情報です。
ただ、グランスタ東京がある東京駅でしか買えないかというと、そういうわけではありません。
店舗は東京駅限定
グランスタ東京店の店頭写真-1024x668.jpg)
2020年に誕生した木の実スイーツ専門店「COCORIS(ココリス)」。
ココリスの常設店は、これまでにグランスタ東京店以外作られたことがありません。
つまり、ココリスの店舗一覧は「グランスタ東京店」だけ!
常時買える実店舗が東京駅にしかないレア感も、ココリスの魅力です。
大阪や札幌で買える?
常設の直営店は東京駅改札内グランスタ東京にしかないものの、最近のココリスは催事販売に積極的です。
大阪梅田や名古屋高島屋、仙台、北海道札幌などで、ココリスのお菓子が販売されたことがあります。
【創業以来開催された催事販売一覧】
- 2022年12月1日〜22日・26日〜31日:阪神梅田本店
- 2023年3月1日~14日:ジェイアール名古屋タカシマ
- 2023年4月19日~5月9日:阪神梅田本店
- 2023年11月2日~12日:宮城県エスパル仙台
- 2023年12月6日~12日:阪神梅田本店
- 2024年1月24日~2月14日:阪神梅田本店
- 2024年2月28日~3月19日:ジェイアール名古屋タカシマ
- 2024年4月24日~5月7日:阪神梅田本店
- 2024年10月18日~27日:宮城県エスパル仙台
- 2025年2月26日~3月14日:北海道札幌大丸
- 2025年2月26日~3月18日:ジェイアール名古屋タカシマ
2020年8月に誕生したココリスがはじめて東京駅の直営店以外でお菓子を販売したのは、2022年のことでした。
2022年度末に初となるポップアップストアを出店した後は、2023年と2024年は4回ずつ催事販売するのが恒例となっています。
チョコレートを使ったお菓子が多いからか、暑い時期にココリスは催事販売をしたことがこれまでにありません。
また、歴代の債十販売の半分弱が関西大阪にある「阪神梅田本店」です。
次に常設店ができるなら、阪神梅田本店が最有力なスポットな気がしますね。
羽田空港や福岡での販売実績はまだない
ココリスと調べてみると、「羽田空港」や「福岡」などが関連ワードに現れることがあります。

ただ、ココリスが羽田空港や福岡、もっと言えば九州で販売されたことはまだありません。
関東については店のある東京駅改札内、グランスタ東京で以外の販売実績なし。
また、北側は札幌まで上陸を果たしているものの、大阪梅田がココリス最南端の販売実績です。
とはいえ、大人気のココリスの販売を待っている人は全国にいるので、今後催事販売、さらには常設店が作られる可能性も十分あるかも?!
最新の出店情報詳細は、ココリスの公式HPのこちらのページで確認できます。
一方で、そうなると気になるのがオンラインショップでココリスのお菓子を買えるかどうかです。
ココリスのオンラインショップ

2025年現在、COCORIS(ココリス)のお菓子は楽天やAmazonなどの大手通販サイトで購入できます。
ただ、ココリス公式公認のオンラインショップというものは存在しません。
少し古い投稿にはなりますが、公式はグランスタ東京店でしかココリスの商品は買えないと明言しています。
ありがとうございます✨
— COCORIS -ココリス-【公式】 (@COCORIS_PR) June 6, 2023
ココリスの商品は、現在オンラインストア販売は行っておらず、東京駅グランスタ店舗でのみお買い求めいただけます🐿️
お近くにお越しの際は是非ご来店くださいませ✨お待ちしております♫
ココリス公式が、通販で自社の製品を購入できるという発信をしたことはありません。
つまり、楽天やAmazonなどで見かけるココリスのお菓子は、転売が疑われます。
とはいえ、ココリス公式が転売への注意喚起を発信した事実はこれまでに確認できず。
また、ほとんどのショップが責任をもって商品を販売しているとは思います。
一方で、現在大手通で販売されているココリスの値段は、定価より高めに設定されているものしか見つかりませんでした。
通販を通したココリスのお菓子の購入は、販売元の詳細をくまなく確認することが必須です。
\おかしな値段を見るにとどめておくのが無難?!/
ココリスはどこで買えるのまとめ
COCORIS(ココリス)のお菓子をどこで買えるか調査した結果、東京駅のグランスタ東京にしか常設店が2025年現在ないことがわかりました。
ただ、大阪や名古屋、仙台、札幌で、これまでに期間限定でココリスのお菓子が催事販売されたことがあります。
一方で、羽田空港などの東京駅以外の関東地方や福岡などの九州で、これまでにココリスのお菓子が販売されたことはありません。
通販で買うこともできますが、公式のオンラインショップはなく、楽天やAmazonなどに出ている商品は転売の可能性もあるため注意が必要です。
通販では定価より高くなっていることが多く、購入の際は販売元をしっかり確認することが大切です。
\最新の通販取り扱い状況はこちら/
※ 記載の情報は2025年4月時点のものです。
コメント