この記事では、レーマンのルーブリアンの実食口コミレビューや評判、特徴調査結果を紹介しています。
最新の調査結果や実際に食べた感想をまとめると …
- 味のネガティブな感想はなく、筆者を含めた食べた人の大半が美味しいと絶賛
- 個包装で日持ちして値段がリーズナブルなところも好評
- 美しいルーブリアン缶、中でも毎年9月ごろに登場する限定缶が特に人気
- Amazonや大丸松坂屋公式通販だと限定缶を含めて買いやすい
以下で、レーマンで美味しいと評判のルーブリアンの実食口コミレビューや特徴詳細を紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
\最新作最安値はこちらから/
レーマンのルーブリアンの実食口コミレビュー
Reman(レーマン)の代表作ルーブリアンを食べてみました!
ルーブリアンの4種類の写真-1024x734.jpg)
お手頃価格に関わらず、本当に美味しくて失礼ながら正直びっくりでした。
もっと早く出会いたかったと心から思える、甘~い美味しくて美しいお菓子たちでした。
唯一気になったところをあげるとしたら、バラ売りがないところ。
のルーブリアン売り場の店頭写真.jpg)
レーマンのルーブリアンは4種類のチョコレート菓子のアソートの総称です。
常に4種類をセットでしか買えず、お気に入りを大量購入できない点が少し気になりました。
とはいえ、どれも美味しいしリーズナブルで日持ちするので自分用はもちろん、ちょっとしたプレゼントにもこれからお世話になりたいです。
以下で、レーマンのルーブリアンを構成する4種類のお菓子それぞれを食べた感想と商品詳細を紹介しています。
アーモンドサブレ
ルーブリアンのアーモンドサブレの写真-1024x751.jpg)
袋から現れたアーモンドサブレは、約7cm・約2.5cm・厚み1cm弱・重さ13gという小腹に嬉しいサイズ感でした。
刻んだアーモンドがたっぷり入ったサクザクのクッキーの香ばしさ。
ルーブリアンのアーモンドサブレの断面写真.jpg)
そのクッキー表面を覆っているまろやかな甘みのミルクチョコレートのそれぞれはもちろんコラボした味わいとも、間違いない美味しさでした!
商品詳細
ココアサブレ
ルーブリアンのココアサブレの写真-1024x768.jpg)
食べたココアサブレはどれもポキッと割れてしまっていましたが、約7cm・約2.5cm弱・厚み約7mm・重さ12gというサイズ感。
サクザクのココア味のサブレを包むまろやかな甘みのスイートチョコレーとのコク深い甘みはとても美味しかったです。
ルーブリアンのココアサブレの断面写真.jpg)
バター濃厚な贅沢な味といったタイプではないものの、間違いない今回食べた中だと一番好みな味わいでした。
商品詳細
ピアチョコレート
ルーブリアンのピアチョコレートの写真-1024x810.jpg)
袋から現れたチョコレートは、約7cm・約2cm・1cm弱・重さ10gというサイズ感。
シンプルだけど口溶け.・コク深い味わいとも抜群の、美味しい甘~いチョコレートでした。
ルーブリアンのピアチョコレートの断面写真.jpg)
飾り気はないけどもう1個食べたい、そんな気分になる美味しさがギュギュっと詰まっていました。
商品詳細
チョコレートウエハース
ルーブリアンのチョコレートウエハースの写真-1024x821.jpg)
袋から現れたウエハースは、約7cm・約2cm・厚み1.5cm弱・重さ9gというサイズ感でした。
甘いチョコレートとバニラウエハースのコク深い甘みと香ばしさがコラボした味わいは、間違いない美味しさ!
ルーブリアンのチョコレートウエハースの断面写真.jpg)
ただ、賞味期限ぎりぎりに食べたのが良くなかったのか、ちょっとウエハースの端切れが悪いのが気になりました。
ほかのお菓子はどれもすごく美味しかったので、これは近くリベンジしたいです。
商品詳細
\さらなる口コミチェックはこちらから/
レーマンのルーブリアンの気になる口コミ評判
Reman(レーマン)のルーブリアンの評判を色々調べてみましたが、味や見た目に関する気になる口コミは一切見つかりませんでした。
老舗レーマンの代表作であるルーブリアンは色々な人が食べる中、これってかなりすごいこと!
唯一見つかった気になる口コミは、人気すぎて売り切れで買えなかったというものでした。
これ欲しい❗️
— 美術おたくトラベラー・さよこ (@Sayokoanasen) January 19, 2019
注文しようとしたら売り切れ😱
数量限定と言わず、思いっきり売りまくって欲しい😭
#フェルメール
#Vermeer
#真珠の耳飾りの少女 #GirlwithaPearlEarring
#ルーブリアン #レーマン
#東京
#Tokyo
#Japan pic.twitter.com/Dcm9hYueHY
1968年に誕生したルーブリアンは50周年を迎えた2018年以降、世界の名画とコラボした限定缶を発売するのが恒例です。
ただ、数量限定のこちらの缶、早々に完売してしまうことが多い点にはご注意ください。
毎年9月頃から予約受付を開始しますが、Amazonにある公式ショップや大丸松坂屋はやや穴場。
最新の正規取扱店の限定缶の取り扱い状況は、ワンクリックでこちらから確認できますよ。
\ルーブリアン缶!最新作はこちらから/
レーマンのルーブリアンの良い口コミ評判
Reman(レーマン)のルーブリアンの評判を調べてみると、とにかくたくさんの良い口コミが見つかりました。
その中でも特に多く寄せられていたのが、以下6つ。
- うまうま
- リピーター
- 間違いない国産菓子
- 色々な美味しいを楽しめる
- パッケージが美しすぎる
- 値段が手ごろ
以下で、レーマンのルーブリアンに寄せられていた代表的な良い意見6つの詳細を紹介しています。
うまうま
レーマンのルーブリアン、うまうま(●´ω`●)
— はるりんこ (@hal3600) July 11, 2025
レーマンのルーブリアン美味いなぁぁぁぁぁああああ🤤
— ガーナ カカオ75% (@chocolate335335) June 16, 2023
ルーブリアンうまい…なにこれ…うまい…全部中身違う…
— ミエルン (@mielwwwww) February 12, 2023
レーマンのルーブリアンの評判を調べた際、とにかくたくさん見つかったのは味を絶賛する口コミでした。
シンプルだけどルーブリアンの美味しさに心から感動していることが伝わってくる口コミが、とても多く寄せられていました。
リピーター
毎年買ってるレーマンの
— 【みるき】 (@wwwhiiroowww) January 18, 2025
ルーブリアンは
今年はモネなんだね(*´`)♡
マツコ知らないお菓子缶の世界、どれも素敵。アートも缶たしかに最近よく見かけるなあ…わたしが昔から好きなお菓子缶は、
— 雲外蒼天ロゼ (@dokomademoroze) December 12, 2023
Reman(レーマン)『ルーブリアン』
美味しいという声とともに多かったのが、昔から好きという根強いファンの声でした。
ルーブリアンが誕生したのは、さかのぼること50年以上前の1968年のことでした。
1968年からすでに50年以上販売され続けている事実からも、ルーブリアンの美味しさは折り紙付きと言えます。
間違いない国産菓子
レーマンさんのルーブリアン🍫
— companionbird (@companionbird1) December 8, 2023
見た目海外のチョコっぽいけど国産なんですね。
やはり国産が美味しい😋 pic.twitter.com/vDHDjYRF21
海外ブランドのチョコレートって少しクセのあるものが多い分、好きな人と同じくらい苦手な人も多いですよね。
一方で、レーマンは1948年に日本に誕生した日本の老舗チョコレートメーカーです。
しかも、創業以来日本人特有の季節感や繊細な味覚に合ったお菓子作りにこだわる中で誕生したのが、ルーブリアンです。
ブランド名やパッケージデザインから海外ブランドと思ってしまいそうですが、日本人にこそ合う美味しさがルーブリアンにも詰まっています。
色々な美味しいを楽しめる
④これも缶が素敵だった、レーマンのルーブリアン。
— ゆっきー (@yukkie25) January 25, 2024
普段は上野松坂屋で売ってるのね。
4種類のチョコとサブレを食べ比べるのも楽しみ。 pic.twitter.com/XEfSwOkdcp
ルーブリアンは、ひとつのお菓子の名前ではなく4種類のチョコレート菓子のアソートの総称です。
色々な美味しいをルーブリアンひとつで楽しめるところも魅力!
順番に色々な美味しいを楽しめるワクワク感も、ルーブリアンにはたくさん寄せられていました。
ただ、バラ売りがなくルーブリアンの好きなお菓子だけをたんまり買うことはできない点にはご注意くださいね。
パッケージが美しすぎる
バレンタインの限定版お迎えしました🍫👸#マリー・アントワネット
— 神辺紗織*.:*:・❄️🌙🌸 (@zVTY0DkdYNmSc8I) February 8, 2023
パッケージも綺麗なら
中身も美味しい❣️✨✨✨✨#レーマン#ルーブリアン pic.twitter.com/ckSNwtdmjM
ちょっと見て欲しいんだが何このギャンギャンに美しいお菓子缶👼👼👼👼👼見た瞬間声出た
— みずたま🌈🏠 (@mi_cl_love) March 22, 2025
旦那氏からのお土産なんだけどこのデザイン刺さる人絶対多いよねまじ無理しかも個包装まで可愛すぎて無理だしメイクスペースに置いたら絶対美しすぎて眩しいし無理😭😭😭😭😭😭 pic.twitter.com/xQ7bmjv1VN
美味しさとともに好評だったのが、パッケージの美しさです。
ルーブリアンは、パッケージにヨーロッパの名画のイラストを採用しています。

中でも、ルーブリアンが入った黄金の缶は美しいデザインのファンが非常に多いです。
毎年数量限定で登場する限定缶は、争奪戦が繰り広げられることも多いほど高い人気を誇ります。
レーマンのルーブリアンは食べて美味しいのはもちろん、目からも心を満たしてくれる魅惑のお菓子です。
値段が手ごろ
退職挨拶のお菓子買いに行って初めて知ったんだけど、レーマンのルーブリアン可愛すぎない…?!値段もお手頃🥹 pic.twitter.com/9mnLtpF9cG
— ちぇみ (@ccchemy_272) January 28, 2024
羽田空港行った時みつけたこれ。800円ぐらいでお安いのに可愛くて美味しい。レーマンのルーブリアン。わたしがまず食べたのはチョコがけクッキー。他にも3種類のお菓子が入ってるみたい👏他の名画とサイズのもある。#レーマン #ルーブリアン #お菓子 #おやつ #お菓子缶 pic.twitter.com/7v19OQ5nCL
— ずにょずにょずーにょ (@kazuunyo) November 26, 2023
美味しくてパッケージが美しい老舗の逸品となったら、ちょっと手を出しにくい値段のお菓子をイメージする人も多いハズ。
ただ、レーマンのルーブリアンはとにかく値段が破格です。
1個100円以下の価格設定で、気軽に手に取りやすくなっています。
しかも、1個1個個包装されていて日持ちするので、自分用はもちろん大切な人へのちょっとしたプレゼントにもぴったりです。
\さらにお得!セール会場はこちらから/
レーマンのルーブリアンの特徴
Reman(レーマン)のルーブリアンには、5つの特長があります。
- 老舗チョコレート店の代表作
- 素材・手作りにこだわる
- 美味しさは4種類
- こだわりのデザイン!限定缶も
- 個包装で日持ちしてお値段手頃
以下で、レーマンのルーブリアンをおすすめする理由ともなっている5つの特徴詳細を解説しています。
老舗チョコレート店の代表作
昭和23年、1948年に創業したチョコレートメーカー「Reman(レーマン)」。
創業当時は、日本ではチョコレートは高級な嗜好品でした。
レーマンが抱いた夢は、午後のひとときに洋菓子で心を和ませるヨーロッパの伝統を日本に定着させること。
さらに、日本人特有の季節感や繊細な味覚に合った、新しい美味しいを作り出したいという思いとともに戦後日本に誕生しました。
その思いを具現化する形で1961年に誕生したのが、日本初の「麦チョコ」です。

今では広く親しまれている、手頃で美味しい麦チョコを生み出したのはレーマンなんです。

新しい定番菓子を生み出すなんてすごい!
さらに、その初心を忘れることなく歩み続けたレーマンは、1968年に「ルーブリアン」を発表。
伝統的なチョコレート菓子でありながら、レーマンならではの日本人らしい真心がルーブリアンには詰まっています。
今では麦チョコに並ぶ老舗レーマンの代表作として、ルーブリアンは広く愛されています。
素材・手作りにこだわる
世の中が変わろうとも、人が感じる「美味しい」の本質は変わらない。
そう考えるレーマンでは、厳選した素材のみを使い丁寧に練り上げた生地からひとつひとつのチョコレート菓子を作りあげています。
大量生産にはあえて背を向け、手作りの奥深い味わいにこだわり続けています。
また、出来立ての美味しさを届ける手間を惜しまないところもレーマンの魅力!
レーマンの代表作ルーブリアンにも、厳選素材を使った職人の技が生きたフレッシュな美味しさがぎゅぎゅっと詰まっています。
美味しさは4種類

レーマンのルーブリアンには、4種類のお菓子があります。
- アーモンドサブレ
:アーモンド入りサブレをミルクチョコでコーティング - ココアサブレ
:ココアサブレをスイートチョコでコーティング - ピアチョコレート
:シンプルな香り豊かなミルクチョコレート - チョコレートウエハース
:バニラ風味のウエハースをミルクチョコでコーティング
すべて甘めなチョコレートを使ったベーシックなお菓子ですが、色々な美味しいを楽しめるところもレーマンのルーブリアンの魅力です。
こだわりのデザイン!限定缶も
お菓子へのこだわりはもちろん、そのお菓子を入れる包装にもレーマンはこだわります。
ルーブリアンには、ヨーロッパ絵画をモチーフにした高級感あるデザインを採用。

中でも美しい絵画が描かれたゴールドの缶に入ったルーブリアンには、ファンが多くいます。
さらに、1968年の発売からルーブリアン50周年を迎えた2018年以降は、毎年限定デザイン缶も展開。

毎年楽しみにしているコレクターも多く、争奪戦必須の人気缶となっています。
食べて美味しいのはもちろん、コレクター心をくすぐるギフトにピッタリな美しいパッケージも、ルーブリアンの魅力です。
個包装で日持ちしてお値段手頃
レーマンのこだわりが詰まったルーブリアンは、意外なほど値段が手ごろです。
ゴージャスな高見えする見た目と裏腹、レーマンのルーブリアンは1個100円しません。
1個50~70kcalと小腹に嬉しいサイズ感でひとつひとつ個包装されていて、最安1個税込み60円強で手に入ります。
詳細な価格は簡易包装か缶入りか、また、基本まとめ買いするほどお得になる点には注意が必要ですが、どう考えても破格です。
しかも、レーマンのルーブリアンは製造日から120日間日持ちします。
筆者が実際に店頭で購入したルーブリアンも、購入日の96日後が賞味期限でした。
自分用はもちろん、高見えする外さないちょっとした手土産におさえておきたいお菓子です。
レーマンのルーブリアンの口コミまとめ
Reman(レーマン)のルーブリアンの口コミを色々調べた結果、評判がとても良いお菓子であることがことがわかりました。
実際に食べてみた4種類のチョコ菓子からなるルーブリアンは、どれもとても美味しかったです。
しかも、パッケージが美しく、中でも毎年の数量限定で登場するルーブリアン缶は大人気!
個包装で日持ちして利便性も抜群で、こだわりと裏腹値段も手頃なのでギフトにも最適です。
\さらにお得!セール会場はこちらから/
※ 記載の情報は2025年8月時点のものです。
コメント