この記事では、2025年最新の品川駅でしか買えないお土産全6選の特徴や実際に食べてみた感想などを紹介しています。
せっかくお土産を買うなら、品川駅限定土産が良い人も多いですよね。
2025年現在筆者が品川駅改札内外を実際に闊歩して発見できた品川駅限定お土産6選はすべて、改札内で販売されているお菓子でした。
- ベリールビーカット:全商品
- FiOLATTE:全商品
- coneri:チョコスティックパイ
- ダロワイヨ:限定パッケージのマカロンなど
- 和楽紅屋:品川バターサンド
- 空いろ:銀座もなかセット
改札外にも商業施設はあるものの、品川駅限定のお土産やお菓子は見当たらず。
品川駅限定のお菓子が欲しい人は、JR品川駅改札内に足を運ぶ必要がある点にはご注意ください。
以下で、品川駅でしか買えないお土産菓子全6選の詳細や実食レビューを紹介しているので、参考にしてもらえたら嬉しいです。
\こちらも合わせて要チェック/
品川駅でしか買えないお土産【改札内】
早速、品川駅でしか買えないお土産限定菓子6選の詳細を紹介しています。
ただ、ここで紹介したお菓子がすべて、その日店頭で買えるとは限らない点にはご注意くださいね。
ベリールビーカット:全商品
の店頭写真-1024x594.jpg)
- いちごスイーツ専門店
- 品川駅限定ブランド・常設のオンラインショップはない
- 1番人気は個包装で日持ちする「いちごミルクサンド」
- 行列必須・即完売の話題の商品は要冷蔵の「いちごバターサンド」
苺より美味しい苺スイーツの提供をモットーに掲げる、いちごスイーツ専門店「Very Ruby Cut(ベリールビーカット)」。
もともとは宝石スイーツをコンセプトに誕生したものの、2023年にブランド名そのままに大リニューアルを実施。
商品もコンセプトも全面リニューアルをした現在、見事品川で一番ホットな土産店としての地位を確かなものにしつつある注目ブランドでもあります。
常設店は全国にここだけ、通販での常設の取り扱いのないベリールビーカットのお菓子を常時買えるのは品川駅構内だけ!
が全国で1店舗だけエキュート品川限定手土産売上ランキング第1位を受賞したことがわかる店頭の看板の写真-1024x762.jpg)
中でもブランド1番人気を誇るミルクバターサンドは、常温OKで個包装で日持ちもするので品川土産にぴったりです。
の一番人気なことがわかる店頭写真-705x1024.jpg)
苺を使ったコンフィチュールと練乳を使ったホワイトショコラをしっとりクッキーでサンドした、ボリューム満点の逸品。
の1番人気いちごミルクサンドの写真-1024x601.jpg)
筆者も食べたことがありますが、価格以上の満足感が印象的な人気納得の贅沢なクッキーサンドでした。
また、品川駅で今最も入手難易度が高い、販売開始と同時に行列必須・即完売がお約束の「いちごバターサンド」が話題の店舗でもあります。
のいちごバターサンドが入荷待ちなことがわかる店頭写真-1024x460.jpg)
常に店の前に行列ができていることが多い点には注意が必要ですが、今話題のお菓子を品川で買うなら、ベリールビーカットは外せません!
ちなみに、ベリールビーカットを手掛けているのは「株式会社グレープストーン」です。
東京ばな奈やねんりん家、バターステイツなどが姉妹ブランドに名を連ねる、超やり手運営の今話題の新規いちごスイーツ専門店がベリールビーカットです。
【姉妹ブランド参考記事】
>> ねんりん家の看板商品の違いはこちらから。
>> バターステイツ実食レビューはこちらから。
>> 喫茶店に恋して。実食レビューはこちらから。
>> チューリップローズ横浜限定実食レビューはこちらから。
店舗詳細
- 店名:ベリールビーカット エキュート品川店
- 住所:東京都港区高輪3-26-27 JR東日本 品川駅構内
- 電話番号:03-6450-3363
- 営業時間:月~土 8:00~22:00/日祝 8:00~21:00
- 定休日:エキュート品川に準ずる
- 公式サイト:https://www.veryrubycut.jp/
FiOLATTE:全商品
-1024x555.jpg)
- シュクレイが手掛けるラテアートをテーマのブランド
- 品川駅限定・店頭販売限定ブランド
- 一番人気は個包装で日持ちするショコララテ仕立ての「サンドクッキー」
- メディアでよく取り上げられるのは要冷蔵・数量限定「ダックワーズサンド」
ラテアートの美しく、飲むと心華やぐ気持ちをお菓子として届ける。
そんなコンセプトのもと2021年に誕生した新ブランドが、「FioLATTE(フィオラッテ)」です。
これまでに品川エキュート店以外作られたことはなく、通販での取り扱いもないのですべてのお菓子が品川駅限定です。
不動の一番人気は、ショコラと隠し味にコーヒーを加えたクッキーで、ホワイトミルクチョコを挟んだサンドクッキー。
1番人気サンドクッキーの店頭写真-1024x568.jpg)
筆者も食べたことがありますが、ショコララテのような甘みとクリーミーな味わいが間違いない美味しさでした。
の1番人気サンドクッキーの写真-1024x871.jpg)
個包装で常温で日持ちもするので、ばらまき土産にもぴったりです。
一方で、メディアでよく取り上げられるのは数量限定・毎日早々に売り切れてしまう「ダックワーズサンド」!
数量限定人気商品ダックワーズサンドの店頭写真-1024x394.jpg)
ラムレーズン入りカフェラテ風味の発酵バタークリームを、シナモン香るダックワーズ生地でサンドした贅沢な逸品です。
要冷蔵とはなるものの、日持ちは次の日までなのですぐに渡せる人へのプチ贅沢土産にもおすすめでうs。
ちなみに、フィオラッテの運営会社は「株式会社SUCREY(シュクレイ)」。
姉妹ブランドには、
- ザ・メープルマニア
- バターバトラー
- 東京ミルクチーズ工場
- キャラメルゴーストハウス
- コートクール
- ココリス
- フランセ
などがあります。
要は、フィオラッテは関東地方を中心にお土産として大人気のブランドが、ずらっと名を連ねている超やり手企業プロデュース。
シュクレイの姉妹ブランドファンや、限定だけど外さない安定感を求める人にもフィオラッテはぴったりです。
【関連記事】
>> ココリス実食レビューはこちらから。
>> コートクール実食レビューはこちらから。
>> メープルマニア東京駅限定メニューはこちらから。
>> キャラメルゴーストハウス実食レビューはこちらから。
店舗詳細
- 店名:FioLATTE エキュート品川店
- 住所:東京都港区高輪3-26-27 JR東日本 品川駅構内
- 電話番号:03-6277-0737
- 営業時間:月~土 8:00~22:00/日祝 8:00~21:00
- 定休日:エキュート品川に準ずる
- 公式サイト:https://sucreyshopping.jp/fiolatte
coneri:チョコスティックパイ

- うなぎパイの春華堂が手掛けるパイ菓子専門店
- 品川生まれのチョコスティックパイのほとんどが店頭販売は品川限定
- 季節限定や品川のアーティストコラボデザインのパッケージも展開
浜松銘菓うなぎパイの春華堂が手掛けるパイ菓子専門店「coneri(こねり)」。
エキュート品川にある店舗は、正確には「coneri品川」の名で出店しています。
coneriの名が付く店舗は2025年現在「coneri渋谷」・「coneri名古屋」もありますが、商品のすみわけが非常に細かくなさされていています。
その結果、品川店店頭に並ぶ商品のほとんどがほかの店舗では販売されていません。
しかも、coneriのチョコレートスティックパイ自体品川生まれのお菓子なので、品川土産にぴったり!

品川ゆかりのアーティストやキャラクターとコラボした限定デザインバージョンや季節限定商品が多いのも、見逃せないポイントです。
品川限定パッケージ商品の店頭写真-1024x918.jpg)
品川の商品の店頭写真-1024x706.jpg)
お菓子はいずれも、国産の小麦粉などを独自ブレンドしたオリジナル粉「こねり粉」を約1000層重ねたスティックタイプのパイ菓子。

こだわりのパイの奥までチョコが染み込んだ、しっとりサクサク食感が食べるほどにはまる美味しさです。
通販で手に入る商品が多いものの、品川生まれでお手頃価格で個包装で常温で日持ちもします。
チョコレート使用なので暑い時期の持ち運びには注意が必要ですが、気軽なばらまき用の品川駅限定土産を探している人に特におすすめです。
店舗詳細
- 店名:coneri品川
- 住所:東京都港区高輪3-26-27 JR東日本 品川駅構内
- 電話番号:03-6459-3558
- 営業時間:月~土 8:00~22:00/日祝 8:00~21:00
- 定休日:エキュート品川に準ずる
- 公式サイト:https://www.coneri.jp/
ダロワイヨ:限定パッケージのマカロンなど
エキュート品川店の店頭写真-1024x617.jpg)
- 1802年創業のフランスの老舗
- 看板商品は世界三大マカロンひとつにも数えられているマカロン
- 品川駅限定パッケージのマカロンや生マカロンがある
フランスパリ、ヴェルサイユ宮殿で王家の食膳係を務めていたダロワイヨ家が1802年に創業した老舗「DALLOYAU(ダロワイヨ)」。
宮廷の味を家庭で楽しめるをコンセプトとしたダロワイヨと言えば、看板商品マカロンは外せません。

世界三大マカロンのひとつにカウントされることも多い、ダロワイヨを象徴するマカロンの品川駅限定パッケージがあります。
エキュート品川店限定のしにゃがわニャカロン詰め合わせの店頭写真.jpg)
ブランドキャラクターであるジョセフィーナの車掌姿が描かれた、マカロン5個の詰め合わせです。
ダロワイヨのマカロンは、常温保存OKで1週間ほど日持ちして個包装で価格も手頃なのでプチプレゼントにぴったりです。
さらに、生マカロンもエキュート品川店限定で販売されています。
エキュート品川店限定の生マカロンの店頭写真-1024x332.jpg)
生マカロンは生クリームをサンドした要冷蔵タイプの限定店舗でしか取り扱いのないレアマカロン。
こちらも中身はほかの店舗や通販で買えるものの、かなりレア感高めなフレッシュなマカロンには違いありません。
マカロン好きはダロワイヨエキュー品川店、要チェックです!
店舗詳細
- 店名:ダロワイヨ エキュート品川店
- 住所:東京都港区高輪3-26-27 JR東日本 品川駅構内
- 電話番号:03-3447-5190
- 営業時間:月~土 8:00~22:00/日祝 8:00~20:30
- 定休日:エキュート品川に準ずる
- 公式サイト:https://www.dalloyau.co.jp/
和楽紅屋:品川バターサンド

- 世界的シェフ辻口博啓氏が手掛ける和スイーツブランド
- 「品川」と刻印されたバターサンド黒ゴマは品川店限定
- 東京都内に4店舗しかなく和ラスクやクッキーも人気
世界的に知られるメディアでもおなじみの辻口博啓氏が手掛ける和スイーツブランド「和楽紅屋」。

辻口シェフの実家の和菓子屋「紅屋」復活への想いを形にしたブランドでもあります。
エキュート品川店限定アイテムはズバリ、「品川バターサンド 黒ゴマ」。

品川の刻印が付いたカルピスバターと黒胡麻で作ったバタークリームの中に、くず粉でとろみをつけた黒ゴマソースを忍ばせた和洋折衷な逸品です。
要冷蔵ではあるものの14日間日持ちしてバラ売りで買えて、見た目からもまさに品川!品川土産にぴったりです。
また、和楽紅屋と言えばこだわりと裏腹コスパ抜群の和ラスクや最近はクッキーの美味しさでも有名です。


限定商品以外はほかの店舗や通販でも手に入るものの、2025年現在東京都内に実店舗は4つしかありません。
気軽に美味しい和テイストを感じられる東京土産を探している人に、和楽紅屋はぴったりです。
店舗詳細
- 店名:和楽紅屋 エキュート品川店
- 住所:東京都港区高輪3-26-27 JR東日本 品川駅構内
- 電話番号:03-3446-9157
- 営業時間:月~土 8:00~22:00/日祝 8:00~20:30
- 定休日:エキュート品川に準ずる
- 公式サイト:https://www.waraku-beniya.jp/
空いろ:銀座もなかセット

- 明治17年創業老舗和菓子店空也の5代目が立ち上げた餡にこだわるブランド
- 手作りキット「銀座もなかセット」は品川店限定
- 常設店は東京都内品川と亀戸にしかない
明治17年創業の、最中の美味しさで広く知られる人気老舗和菓子店「空也(くうや)」。
空也の5代目山口彦之さんが2011年に立ち上げた新ブランドが「空いろ」です。
空いろが目指すのは日本の伝統である和菓子、中でも餡の美味しさを日常的に楽しんでもらうこと。
そんな並々ならぬこだわりの詰まった空いろのオリジナル餡をたっぷり楽しめる「銀座もなかセット」は、品川店限定!

「銀」と「座」が書かれた最中が2枚×4セットと、餡子の瓶がセットになった手作りモナカキッドで、通販でも手に入りません。
こだわりの餡は、あずき粒あん・小豆〇あん・白いんげんあん・大豆あんから選べるので、実質4種類のエキュート品川オリジナルの味を楽しめます。
最中にたっぷり入れても有り余る量の餡は、冷蔵庫に入れれば数週間日持ちするのも嬉しいポイントです。
名前・デザインとも品川というより銀座感が高めですが、和菓子、中でも空也の最中ファンは要チェック!
また、空いろの実店舗は2025年現在品川と亀戸にしかないので、いずれのお菓子も東京土産にぴったりです。
店舗詳細
- 店名:空いろ エキュート品川店
- 住所:東京都港区高輪3-26-27 JR東日本 品川駅構内
- 電話番号:03-3443-7440
- 営業時間:月~土 8:00~22:00/日祝 8:00~20:30
- 定休日:エキュート品川に準ずる
- 公式サイト:https://www.sorairo-kuya.jp/
品川駅でしか買えないお土産【改札外】

品川駅改札外にも商業施設アトレ品川などがあり、GODIVA(ゴディバ)やMade in ピエールエルメの出店があります。
お土産にぴったりなお菓子を買うことはできるものの、改札外で品川駅限定菓子にはひとつも出会えませんでした。
筆者自身が品川駅全体を歩いてみても、インターネット上の情報を調べてみても、駅限定のお土産の情報は一切なし。
品川駅でしか買えないお土産が欲しい人は、JRの駅改札内に足を運ぶ必要がある点にはご注意ください。
とはいえ、日々たくさんの人で賑わう品川駅内なので、今後駅限定のお菓子などが販売される可能性は十分あり!
情報を入手出来次第、こちらに追記します。
\こちらも合わせて要チェック/
品川駅でしか買えないお土産のまとめ
品川駅でしか買えないお土産を探してみたところ、2025年現在改札内で買える6種類のお菓子が見つかりました。
ベリールビーカットやフィオラッテ、coneri、ダロワイヨ、和楽紅屋、空いろの店頭で、品川駅限定のお菓子が販売されています。
一方で、改札外には品川駅限定のお菓子は2025年現在ひとつも見つからず。
品川駅でしか買えない特別なお土産を探すなら、JR品川駅改札内の店舗をチェックするのがおすすめです。
\こちらも合わせて要チェック/
【関連記事】
>> 品川駅でバターのいとこを並ばず買うコツはこちらから。
>> 品川関限定ヨックモック最新情報はこちらから。
>> 品川駅で買える全カヌレ実食レビューはこちらから。
>> 品川駅で買える全ベーグル実食レビューはこちらから。
※ 記載の情報は2025年8月時点のものです。
コメント